















[フェイスオイル・バーム・リップケア・リップクリーム・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:40g・オープン価格 / 80g・オープン価格 / 200g・オープン価格 / -・オープン価格発売日:- (2010/9/15追加発売)
2006/7/13 23:25:35
主に家で唇と手の保湿に使います。
乾燥の季節は足にもヌリヌリ。
口紅に重ねたりもします。
1個あるとオールマイティに使えるので、コレはもう常用品ですね。
けど、夏場は溶けるので要注意;
2006/2/13 21:48:30
家族ぐるみで小さい頃から使っているので愛着がありますw
チューブより缶の方が使いやすくて好きです。
リップや目元、かかとなどちょこちょこした保湿は普段ヴァセリンですが、
広範囲にたっぷり塗る時や、寝る前、乾燥がひどすぎるはコレです。
出掛ける時には独特の匂いが気になるし、
日中はべた付きが気になるし、
持ち運びも大変(一度缶の蓋がはずれてバック内がぐちゃぐちゃに)…
なのでもっぱらお家&夜&緊急用です。
お外&普段はヴァセリン、と使い分けています。
私はスネと二の腕が乾燥すると魚の鱗みたいになるのですが、
こんな極度の乾燥もすぐ治してくれるので助かります。
かゆくてかきむしった時もコレでかゆみと火照りが引きます。
お風呂上りに多めにとって足や腕に伸ばすのがひんやりして好きです。
顔にも使っていて、寝る前にたっぷり塗ってマッサージしていますが、
肌の調子が脂っぽいときはニキビ覚悟です。
持ち歩きに向かないとかノビが悪いとか、細かな注文はありますが、
ニベアだからって許しちゃいます。
2005/7/26 20:50:36
ねば塾は動物実験をしていないので好印象です。
大きすぎるので石鹸箱に入る大きさ(4つ)に切って使っています。
身体〜顔だけでなく洗濯、食器洗いにも使います。
洗いあがりのさっぱり感が男性(父、弟)にも好印象で、家族みんなで使っています。
匂いがないので、香水などつけても石鹸の匂いと混ざるという事はありません。
潤いなどの効果は全くありませんが、基本的な洗浄力はバッチリ。
泡立てネットを使うと固めのしっかりした泡がモコモコとできます。
とろけにくいので、お風呂に置いておいてもぬめぬめになりません。
1番重宝した時は、旅行でした。
使いきりサイズに切って、小さ目の石鹸箱へ。かさばらなくていいです。
身体、髪、食器、衣類…洗う物は全てこれ一つでOK!
とろけにくいので、濡れたまま持ち運んでもぬめぬめになるってこともありません。
自然にも優しいので、特にキャンプなどに行かれるアウトドア派の人に使って欲しいですね。
是非キャンプ好きお父さんなどにもオススメしてあげてください。
潤いや美白効果が欲しければ、化粧水などで補うのが良いかと思います。
2005/3/28 21:15:29
主にパウダー代わり、無駄毛処理、汗対策に使っています。
スルスルとした使い心地で大好きです☆
香りは好みが分かれますが、私は赤ちゃんの匂いって感じで好きです。
顔にはTゾーンやべた付くところに指で馴染ませてます。
白くなりすぎないし、チークの後に乗せるとふんわりホッペに。
無駄毛処理の時はたっっっっぷり乗せて、そーっと剃ると綺麗に。
ただし、後でクリーム塗らないとカサカサします。
タオルで剃った毛とパウダー拭き取ってからボディクリームを塗りこみ。
少し汗ばむ春とかは首に塗ったりしています。
サラサラとして、首とかに髪が張りつくのを防止。
夏は太股にも塗ります。制服のスカートが張りつくの防止。
普段は小さなパウダーケースに移して持ち運びしています。
友達は化粧直しにも使っているようですよ。
5件中 1〜5件表示
普段はナチュラルメイクで、スキンケアも適当に適度に。 力を入れすぎず、背の丈にあった自分らしさを求めています。 タール色素など、科学的な物も少しは… 続きをみる