















2009/3/25 17:42:29
イエローを購入。
顔のくすみと目の下の茶クマ撃退用です。
これ使うと顔色が明るくなりますし、
クマも自然に(そこそこ)カバーできます。
緩い液なのでこってり付きすぎず顔色と調節しやすいです。
ただ乾燥するわりにテカるので、ファンデを選ぶと思います。
私はオイルコントロールパウダーを使っています。
今のところトラブルもなく、とりあえずなくなるまで使ってみます。
[プレストパウダー]
税込価格:11g・1,100円 (生産終了)発売日:-
2006/11/17 21:39:46
ファンデと、オイルコントロールパウダーの中間みたいな感じです。
ニキビのできやすいオイリー肌の私には丁度いいです。
厚塗りしすぎると粉っぽくなってしまうので要注意です。
下地やコンシーラーとの相性がいいのかもしれませんが、
薄く薄く、と心がければ以外に結構綺麗な仕上がりになります。
パクトが薄くて小さいし、ミラー付きなのもGOOD!
私は附属のパフを使っていますが、さほど問題はありません。
お直しも気軽にさっさとできます。
ただ、色展開が少ないのが…。
あと透明感がなくのっぺりした印象になりがちなので、
チークやハイライトなどを駆使しなければなりません。
とりあえず、トラブルもないしお気に入りなので、
しばらく使い続ける予定です。
2005/11/22 20:43:22
1年ほど前からちょくちょく使っています。
塗った直後はマットで厚塗り感がありますが、しばらくすると馴染みます。
保湿はたっぷりしておいた方がモチもつき方も良いと思います。
私は脂っぽい肌ですが小鼻や額をタオルで軽くおさえれば、
半日〜夕方までなら大掛かりな化粧直しは必要ありません。
薄くつければナチュラルに仕上がるので素肌っぽくみせられます。
ただ、うすーくパフに取らないと本当に厚塗りになりますが;
UVカットは下地でカバーしているので問題ありません。
ニキビ後などはコンシーラーで隠しているので問題ありません。
肌荒れなど起こした事もありません。
お財布に優しいお値段と、
特に悪いところのない使用感が魅力です。
逆に特別に良いってところもありませんが。
ファンデ1つでカバー・日焼け止め・美白・くずれにくさなど
たくさん求める人には向かないかもしれません。
ケースは厚みがありますが、私は気になりません。
逆に小さくて薄いケースは乱暴にして割れないかとハラハラしちゃうので(苦笑)
かわいくはありませんが ちふれにソコは求めては行けないと思っているので。
コレくらいの値段で他に優等生ファンデがいない限りリピするつもりです。
4件中 1〜4件表示
普段はナチュラルメイクで、スキンケアも適当に適度に。 力を入れすぎず、背の丈にあった自分らしさを求めています。 タール色素など、科学的な物も少しは… 続きをみる