





























[パウダーチーク]
税込価格:25g・4,180円 (生産終了)発売日:2008/2/1
2008/5/14 18:25:22
001・バンビのオレンジ系を使用しています。
黄味が強すぎず、かといって夕焼けのような「ザ・オレンジ」でもなく
サーモンピンクよりの肌馴染みの良さに好感が持てます。
パールが効いているのか、べとっと発色することもなく、調節しやすいです。
付属のパフより、毛足が長くて柔らかいブラシだとより使いやすいかと。
オレンジやベージュ系を使うと、日焼け肌っぽく見えてしまいがちでしたが
こちらは色が絶妙でそんなこともありませんでした!
最近は、RMKのリキッドシャドーのグリーンに合わせて使用することが多いです。
ほんわりした、春夏らしいメイクになれるのでお気に入り。
パッケージも可愛いし、香りもポルジョ臭がそこまで強くないのでOK。
限定で、しかも入手困難だったことと
持ち運びはほぼ不可である点が数少ないマイナス点ですね。
2008/1/20 19:03:53
渋谷のPLAZAでサンプルを配っていました。
BBクリーム、TVの影響で流行ってますよね。
ちょっと試してみたかったのでラッキー!
質感的にはルナソルのアイリッドベースに似ているな、と思いました。
ちょっと固めのクリーム。
化粧水のあと、いきなりこれでOKと言ってますが、
化粧水だけじゃ突っ張ってしまって、のびが悪いです。
あとなにやらハーブっぽい香りつき。
BBクリームって、顔の傷を治すため、が原義ですよね?
毛穴カバーもそこそこで肌をフラットにはしてくれますが、
顔色の補正がいまひとつ。
元々のクリームの色がくすんでるから、
全体的にどよんと見えてしまう仕上がりです。
これ1本でベースメイク終了、と言ってますがいやいや、無理無理!
よほどナチュラル志向で、お肌のきれいな人ならいいかもしれないですが。
2008/1/18 21:11:24
【香調】スパークリング フローラル ブーケ
【トップ】ワイルドストロベリー、ヴァイオレットリーブス、ルビーレッドグレープフルーツ
【ミドル】ガーデニア、ヴァイオレットペタル、ジャスミンペタル
【ラスト】ムスク、バニラ、ホワイトウッド
パッケージがあまりにも可愛いので、ジャケ買いしかけましたが、まずはテスターで。
トップは皆さんのクチコミにあるように、青みのあるバナナっぽい香り。
ヴァイオレットリーブスと、グレープフルーツの影響でしょうか?
ここからラストへ向かう段階がかなりはっきりしていて、まるで別物の香水のようです。
最後は重みのある、甘い香り。
これがあるからこそ、爽やかなだけで安っぽい香水とは全然違う。
シンプルだけど、上質な服装をするような大人の女性に付けてほしい香りだなと思います。
私にはまだ早そうなので、早く似合う年齢になりたいものです。
2008/1/4 12:02:31
成分のいいシャンプーを求めてこちらへ。
これだって完全にノンケミカルなわけではないのですが;
有楽町マルイにも表参道ヒルズにも店舗が出来、
個人的にとても入手しやすくなったのも決め手でした。
ローズの香りが、青みのある植物らしい香り、
かつ甘みもあってかなり良い気分にしてくれます。
心配していた泡立ちの悪さやキシキシ感も気にするほどではなく、
むしろ潤いという名でごまかされたべたつきのない、
サラサラな感触です。
明らさまに香りは残りませんが、ほんのり自分に香ってくれます。
コンディショナーはびっくりするほどすぐ馴染み、
そしてヌルヌルしないので付いているんだか付け忘れているのだか
わかりづらいです。
おかげで何度も付けてしまうので、消費が激しいのが悩みどころ。
じきに慣れてくるのでしょうか。
全体としての仕上がりは気に入ったので、
リピートはしていくと思います。
[化粧下地]
税込価格:3,080円 (生産終了)発売日:2007/8/17
2008/1/4 11:53:48
素まぶたにうっすら赤みがあるので、これを塗ることで
均一で白に近いベージュまぶたになります。
くすみがそこまで気にならないので
ベーシックなブラウンシャドーでの威力は感じませんが
色の出しにくいブルーではそのすごさが開花!
肌色にブルーを重ねるとグリーンに傾いてしまいますが、
これを使えばきっちりブルーのまま。
夏場には大変お世話になりました。
脂性肌の私としては、崩れにくさはいまいち。
よく動く二重部分は夕方には崩れてしまうので、
もう少しどうにかしてほしいところです。
メルティな質感は乾燥よりな肌質の方向けなのでしょう。
30代会社員です。 続きをみる