



































2024/5/21 09:47:31
『GREEN FINGER FOREST』は緑の森からインスピレーションを受け誕生したブランドだそう。
森で見つけたクリーンな保湿成分を配合し、マイルドな低刺激処方になっているそうです。
済州(チェジュ)産ツバキやチョウセンマツの実の成分が配合されているので
韓国女子のように透明感ある肌に近づけるのかと期待しちゃう!
ほんのりハーブのような爽やかな香りがしてとても心地良いです。
まるで乳液のようにやわらかいテクスチャーでスルスルと伸びが良いです。
夏場はTheクリーム!って感じの重いテクスチャーは苦手なので
これぐらい軽いと重ね塗りも安心です。
白浮きもしないし、男性でも使いやすいんじゃないかなと思います。
2023/12/25 19:18:29
コロナ禍でマスク生活になってからノーファンデに移行した私。
ファンデなしなのにクマが目立たなくなったり
吹き出物ができなくなったりといいことだらけだったので
マスクを外した今でもノーファンデです。
気になっていたシミは激安シミ取りで排除しましたが
それでもやっぱりアラは隠しきれない。
韓国コスメは白っぽくなる印象があったり
保湿力が高すぎるイメージがあったので手を出していなかったのですが
「ノーファンデ陶器肌」なんて興味しか出てこん。
っというわけでレッツトライ。
明るめのベージュカラーで、クリームと乳液の間ぐらいのテクスチャー。
肌にのばすと光の加減でアラを飛ばしてくれるイメージです。
ツヤも出ますが、ギラギラせずにつるんとしたツヤ感なので、おば肌でもいやらしくないと思います。
欲張って厚塗りにすると角栓が活発な小鼻などは悪目立ちするので要注意。
全体的にカバー力が高いわけではないのですが
スッピン力が上がるというか、ノーファンデでもいける肌には近付きます。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
税込価格:110g・814円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2020/2/15
2020/5/28 17:44:32
ロート製薬さんの購入モニターキャンペーンに参加中です。
ジェルタイプなのでスルスル伸びて塗った後もさらっと心地良いです。
夏場の日焼け止めはとにかくべたつかないのがマスト!
日常使いはもちろんのこと、海で使用する時もべたつく日焼け止めは砂がいっぱいついて日焼けが大変なことに。
あ、私は基本的に日焼けしたい派で、日焼け止めをしっかり塗ってガッツリ天日干しします。
小麦色にするのに時間はかかりますが赤くなったり皮がめくれたりしないのできれいに焼けるんですよ〜♪
スーパーヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、アミノ酸配合でうるおい対策もばっちり!
また、 無香料、無着色、鉱物油フリーなので敏感肌さんも使いやすいですね♪
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/21
2019/4/23 21:08:20
資生堂ジャパンのキャンペーンに参加中です。
私は汗っかきなので、海じゃなくてもウォータープルーフが好きです。
メイクも素肌に近いところから崩れていくと思うので
まず土台を守らねば!
サラサラな感触のミルクタイプなので、みずみずしくなめらかにのびます。
夏場はペトっとした感触がうざったいので、この使用感がお気に入り。
男性も使いやすいと思います。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:65ml (オープン価格)発売日:2019/2/9
2019/3/25 22:24:23
ビオレUV アスリズムは、ミルクとエッセンスの2種類あって、どちらもお値段は同じです。
エッセンスはしっとりタイプ、ミルクはさらさらタイプで
マリンスポーツが趣味の私はミルクタイプをチョイス。
肌になじませるとするするのシルクのような肌触りで
夏場の汗ばむ季節に使いやすそうです!
脂性よりの混合肌です。 ニキビ・吹き出物ができやすく「落とす・洗う」お手入れに力を入れています。 元・国内メーカー美容部員です。 続きをみる