





























[口紅]
本体価格:2,000円発売日:2020/9/11
2020/7/27 05:46:07
口コミはまだできるようなので。
108と345を持っています。345は2019年のベルリン国際映画祭とのコラボアイテムですが、既存色なので通常パッケージでもあります。
108はブラウンがかった落ち着きのあるレッド、345は華やかさのあるレッドです。適度なツヤのあるサテンリップ。薄く塗るとどちらとも自然な血色感のある唇に、しっかり塗るとフォーマルな場にも使えるマルチなリップです。
これはカップなどに普通に色が移りますがそれでも唇にも色が残り、なおかつ落ち方が汚くありません。乾燥しないしそして荒れない!
今はマスク生活でリップメイクのスタイルが変わってしまいましたが、それ以前はよく出番のあるリップアイテムでした。
ロレアルリップの独特な香りが少ししますがしばらくすると気にならなくなります。定価は1100円ほどですが、セールの時に購入したので700円ほどで買えました。
合う色があったら増やしたいリップです。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
本体価格:30ml・3,500円 / 100ml・6,200円発売日:-
2020/7/11 15:27:41
フィグのインテンスEDP2本目を買ったついでに購入してみました。ドイツのロジェガレ公式サイトではインテンスは廃盤になり、こちらのパフュームウォーターも30mlはなくなり100mlのみとなっています。なので必然的に100mlの購入となりました。
ピンクを基調としたボトルは上品な可愛らしさです。30mlのシンプルなデザインより華やぎます。サイズは大きいので持ち運びには不向きかと。
香りはインテンスと同じ系統ですが全く同じではありません。パフュームウォーターはフレッシュなみずみずしさを、インテンスは完熟感あふれる芳醇さを楽しめます。
シュッと吹きかけると初めはアルコールが結構強めに感じます。その後に甘めだけど爽やかさも感じるフィグの香りがきます。とてもライトな香り方で夏場でも使える甘さ。その分持続時間は短めです。
インテンスは濃厚な甘さで持続時間も長いです。私はインテンスの方が好みですが、気分によってパフュームウォーターと使い分けています。気軽に香りを纏いたい時はパフュームウォーターの方が適しているかと思います。
フィグの香りにズドンとハマり、これまでボディバーム、パフュームオイル、と使ってきましたが次々とこちらではどれも廃盤、インテンスもこのパフュームウォーター30mlサイズも廃盤となってしまっています。いつかフィグシリーズはなくなってしまうのではないかと思うと寂しいですね。
気になっている方はまだ手に入るうちに一度試していただきたいです。
2020/7/7 04:26:16
初めて店頭で試した時にはトップの香りが好きではなかったのですが、その後のミドルからラストにかけての香りがとても気に入り購入しました。
スプレータイプと迷いましたが、20mlと容量が少ないこちらに。ロールオンタイプで好きなところにピンポイントで塗布できます。ボトルの中の液はトロミがあるように見えますが、塗るとスッと肌に溶け込みベタついたりしません。
EDPとありますが香りの持続時間は4時間ぐらいでしょうか。鼻が慣れてしまうのかもしれませんが。トップはスパイシーな香りが私の肌では立ちますが、しばらくするとまろやかで上品な、そして優雅なジャスミンが。気分だけはジャドールのCMのような世界に浸れます。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・ボディローション・ミルク]
本体価格:200ml・6,900円発売日:2008/4/2
2020/7/7 04:08:42
1本目を使い切りそうで、すでに2本目を購入しています。
クロエはEDPを初めに買い、その後で香りが気に入ってこちらのボディローションを買いました。ローションというだけあってサラリとしています。ベタつきはもちろんないのですが、乾燥の厳しい冬場などにこれだけで保湿しようとすると物足りないです。かと言ってつけすぎると香りがキツくなる。春や秋に使いやすいのかなと思いました。
少量でよく伸びてとてもよく香ります。夜に使用した場合、次の日の朝もどことなくほわっといい香りが。
私はいくつかボディケアアイテムを気分に使い分けているので毎日これを使うわけではありませんが、常に一つは手元に置いておきたいアイテムです。これからもリピートすると思います。
[リップグロス]
本体価格:-発売日:-
2020/7/5 01:54:40
120 ロージーモーヴです。少しくすみがかかったベージュピンク。
ベースカラーとグロスがツインになったタイプです。ベースカラーは乾くとマットになりますがほんのりチラチララメ入りです。乾いても唇のつっぱりや乾燥はないですが、私はマットなリップが似合わないのでツインのコートを重ねます。
ベースカラーは薄くなるのがコツ。ベースカラーがしっかり乾いた後に、コートにはセットのものではなく手持ちのグロスなどを使っても大丈夫でした。
飲食しても取れるのはコートやグロスのみ、ベースカラーはしっかり残ります。メイクを落とすまで色が残っていて、上唇は塗った時のまま、下唇は内側がほんのり薄くなった程度でした。皮向けやボロボロ色が剥げたりもなし。マスクにも色は全くつきませんでした。
ただ落ちなさすぎてクレンジングにはちょっとてこずります。毎日使うと唇に負担がかかりそうなのと、他の色はビビッドなものが多くて自分に似合いそうな色がなさそうなのでそこはマイナスで。
スウォッチ画像の下の色は同じくKIKO MILANO の3D Hydra Lipgloss です。
ドイツ在住。国内外かかわらず、スーパーやドラッグストア、朝市巡りが大好き。口コミやこちらのブログ、新製品カレンダーなどをチェックして、帰国時のコスメお… 続きをみる