


























2024/11/30 15:57:24
イイ!
セラミド配合のリップクリームにハマっていて、長らく気になっていたものの、売り切れで入手できなかったので、定番化されて嬉しい。
冬でも固くなることなく、摩擦のないうるうるした塗り心地で、塗るたびに気持ちいいです。
とても柔らかいので、目元や口元のバームとしても併用でき、大変優秀!
[その他スキンケア]
容量・税込価格:100ml・5,280円発売日:2010/10/1
2015/5/13 21:08:54
PONITSで購入しました。
いまどきオーガニックでもないし、
水がいいって何がそんなに違うわけ?
と若干懐疑しつつも、
高保湿に惹かれ、@cosmeでも高評価だったので、試してみることに!
【総評】
すごい、水でこんなに違うものなんだ!
画期的な保湿力!そして、潤いの持続力が圧倒的!!
また、肌にパーンとハリが出ます。(ぷり、とかじゃなく、パーンという感覚)
夜まで乾燥・化粧崩れ知らず。
アンチエイジングの強力な味方です。
基本的にスキンケアはオーガニックにしているけれど、
頼りになる保湿力は、そのポリシーを逸脱させる実力がありました。
さっそくリピート注文しちゃいました。
【くわしいコメント】
◎ パール1粒分で、半端ない保湿と弾力が。
ガサガサの踵や肘も、数日でしっとりが戻る心強さ。
レスキューアイテム的にも使えます。
高濃度酸素水+アセチルヒアルロン酸+トレハロース+ピクノジェノール(抗酸化成分)高配合の効果でしょうか。
この『モイスチャージェル』を使っていた期間は、
いつもは手放せない保湿オイルも要らなかったです。
◎ 高保湿なおかげで、化粧ノリがいい!そして崩れない。
真冬でも、このジェルを使っている間は、
(一般的に乾燥しやすいと言われる)ミネラルファンデを
ルースパウダー状のまま使っても、まったく問題なし。
ただ、つけた直後にペタペタするので、
朝はスキンケア⇔メイクの間に10分以上時間を置く必要あり。
○ 保湿を十分できているおかげか、くすみをほとんど感じなかった。
保湿はいろんな悩みを解決する素なのね、と再認識。
○ 無香料なのも使いやすかったです。
オーガニック化粧品に慣れていると、
一般化粧品の不自然な香料が気になってしまってしょうがないので。
○ 伸びがいいので塗りやすい。
テクスチャーは、ジェルという語感ほど水っぽくはなく、
角ができるくらいの固めの感触。
肌に乗せると、ぴったりみっちりと肌に密着しつつ、スムーズに伸ばせます。
△ 塗った後のペタペタ感を改善してほしい。
数分待てば、しっとりくらいにはなるけれど、、、。
特に、ローションとラインで使った時のペタペタ感が半端なくて、気が散ります。
△ せっかくプッシュ式で使いやすいので、
1プッシュ1回分の分量が出るように改良してほしい。
全顔にパール1粒分が適量(かつ充分)なのに、
1プッシュで倍くらい出てしまいます。
(最初使う分量を間違えて倍量使ってしまっていた…
その分肌には効果大でしたが!)
× 成分がもっと安全であれば!
【その他】
・ 同ラインの化粧水・美容液も使いましたが、
肌への効果を一番実感できたのは、この「モイスチャージェル」。
DOシリーズを検討しているなら、
入門としてまずこちらのジェルを使うといいかもしれません。
・ <化粧水→美容液→ジェルの3点ライン使い>
<化粧水→ジェルの2点使い>
<ジェルだけの1点使い>
の時期がそれぞれありましたが、
<ジェル1点使い>でも保湿効果は充分実感。
<化粧水→ジェルの2点使い>だと、強力な保湿力で乾燥知らず。
美容液は可もなく不可もなくだったので、そこまで使用感は変わらず、
といったところでした。
2015/5/7 20:12:32
cosme kitchenオリジナルブランド「F organics」の保湿シートマスク。
1枚使用した感想です。
【総評】
マスクが広げづらい!
ベタベタ感がきつすぎる。
直後の保湿力はあるが、持続しない。
というわけで、残念ながらリピートはなし。
1枚単位で試せるのはよいと思います。
【くわしいコメント】
× マスクが拡げづらい!
切り込みは多いものの、マスクそのものが大きすぎるのか、
空気の隙間を追い出しながらうまく広げるのに無駄な労力が必要
(空気は途中で諦めました)。
密着感もあまり感じられません。
オーガニック不織布なのは好きだし、
製品コンセプトも成分も気に入ったのに、
もう、広げづらい時点でリピートする気が失せてしまった。
(COSME DECORTEのマスクがとても使いやすく、
それに慣れているせいかもしれません。)
× べたべた感が半端ない。ペタペタでは済まない、ベタベタ。
パッケージに記載のとおり、残った美容液はボディに使ったけれど、
そのあとパジャマを着るのが嫌な感じだった。
△ 保湿力が今一つ。
「ヒアルロン酸の5倍以上もの保湿力のあるサクラン配合」ということで
期待していたのに、
パック直後はたしかにぷるぷる・もちもちのお肌になるけど、
保湿の持続力はなく、1日半後には、目の下がカサカサしてました。。。
(折り返しで二重になる箇所にもかかわらず…)
同じオーガニック・同じ保湿系パックなら、
Terracuoreの「カモミール・ディープモイスト・ジェルマスク」のほうが
保湿力は高いと思います。
△ 香りで癒される、というようなことはない(邪魔になる香りでもないけれど)。
○ 28mlという容量のおかげで、10分パックしてもかなり液が残っていて、
パッケージ内に残った分と合わせて使うと、ちょうど全身分くらいありました。
F organic自体は好きなブランド。
マスクは、使用感を改善すればもっといい製品になると思います。
2015/3/18 22:22:25
これはイイ!!
「化粧水+オイル」くらいの、シンプルなスキンケアにしたいと思い、
蓋の役割も果たしてくれるオイルを探していました。
こちらのオイルは粒子が大きく、
スキンケアの最後に使うタイプのオイルとのことで、選びました。
(フェイスクリームを使う場合は、その直前がベターだそう)
【総評】
これ1本でいろんな使い方ができる、という使い勝手の良さがとにかく秀逸!
保湿力バッチリで、乳液・クリーム代わりになる。
かといって重すぎないから髪にも使える。
そして、爪にも体にもマルチに使える。
フェイスクリームやヘアオイル、キューティクルオイルを別に揃えずに済んで、
とても便利!
【くわしい感想】
◎ 顔・髪・爪・ボディとマルチに使える、万能オイル。
◎ 抗酸化作用の高い100%オーガニック認証ザクロオイルで、
保湿力に加えてエイジングケアもできる高機能オイル。
たしかにもっちりしっとりした肌になり、
使い続けるうちにどんどんハリと透明感が出てきます。
◎ オーガニックオリーブ油配合の効果か、爪に厚みが出てきました。
◎ 香りに癒される!
ラベンダーの香りが主で、使う度にほっと癒されてよいです。
○ 全顔に2滴、肩につくくらいのミディアムの髪に1滴で十分なので、なかなか減らない。
使用期限が開封後半年以内なのに、ぜんぜん使い切れない(笑)。
コストパフォーマンスは高いと思います。
ちなみに、6ヶ月経ったのに気づかずにその後も使ってしまっていたけれど、
特にトラブルはなし。
さすがに開封後10ヶ月経つと、香りが劣化してきたので、
毎晩お風呂に垂らしたり爪に使ったりで何とか消費。
もっと最初から大胆に使ってもよかったんだなー、というくらい経済的。
○ 59mlと容量たっぷりで、遠慮なく使えるところもいい。
○ ゆるやかでさらっとしたテクスチャーで、伸ばしやすい。
CLARINSのBlue Orchid Oilよりは軽く、
TerracuoreのRose Dew Oilよりはやや粘着力があるといったところ。
○ さすがJohn Mastersの、安心な成分。
△ スポイトからぽたぽた垂れてくるので、のんびりしていると零れる。
△ 国内で定価で買う気にはなれない金額。
免税店では約3割引で買えました。
【その他】
John Mastersのアルガンオイルも気になるなーと思いショップに行ったら、
「アルガンよりもポメグレネートの方が保湿力が高いですよ」と店員さんに教えてもらい、
ザクロをリピートすることに。
アルガン=高保湿、のイメージがあったので意外でした。
フェイスオイルでは、今のところ:
John Mastersの『Pomegranate Nourishing Oil』
↓
CLARINSの『Blue Orchid Face Treatment Oil』
↓
Terracuoreの『Damask Rose Dew Oil』
↓
Primavera『Argan Oil bio』
の順に好きです。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・11,000円 / 50ml・15,400円 (編集部調べ)発売日:2014/6/21
2015/2/19 16:34:52
保水力のある美白美容液。
わたしの肌に合っているみたい。
◎ 美白も保湿も叶えられる美容液は、まさに求めているもの。
○ 「独自の美白有効成分D-メラノTMを含む
複合成分アルティメイト スポッツ コレクター」が配合されている効果か、
なんとなーくシミが薄くなってきたような感じがする。
○ 顔全体もくすみが抜けてきました。
△ 塗った直後に、肌がものすごーくベタつく。
その後フェイスクリームやオイルを塗ると収まるけど、
あまりにもベタつくので最初はびっくりした。
△ 毎朝晩使って、一月ちょっとで使い切ってしまった。
もう少し容量がほしいところ。
オーガニック化粧品を探求しています。 続きをみる