


























2021/11/11 15:55:38
↓参考までに↓
PC秋2nd夏(ミューテッド)←再診断で転生.*゚
黄みよりの標準的な肌色
髪質しっかりしてて強くて真っ黒な地毛
(日に透かしてもギリ焦茶)
瞳は紅茶のような濃い赤茶でグレーの縁取り
重ため奥二重(二重職人)、
睫毛は長いが少なめ、眉毛しっかりある
Twitterにて秘密≪mimi≫様が行っていた
プレキャンに当選していただいた品になります。
*知恵の女神*
静寂と神秘に包まれたかすかな微笑み
見ない、聞かない、振り向かない、惑わされない
両目を塞ぎ目に映る一切の虚ろを寄せ付けない
9色のカラーはあなたを守る9つの運勢
ーーーーー
知恵の女神ってどなたなんだろう…
セシャト?ネイト??イシス???
女神だからトート神ではないんだろうし………
ーーーーー
はい。という事で、9色入った素敵なパレット。
丸いフォルムに女神様がデーンといらっしゃるデザイン。
色味とデザインがアンティークっぽくて高級感ありありです。
そして勝手にコロンとした小さめサイズだと
思い込んでいたのですが、余裕で掌に収まりません(笑)
開いてみると変身パクトみたいで可愛い!!
知恵の女神パクトは黄緑ラメを始めとして
濃いイエロー、カーキ、テラコッタ、オレンジ系ラメなど
比較的イエベの方が使いやすそうな色が多めの印象。
ちなみに勝利の女神パクトはシルバー系多色ラメや
イエロー、青みピンク、パープルラメなどが入っていて
ブルベさんの方が使いやすそうに見えました。
カラーの名前がエジプトを彷彿とさせてくれて
世界の神話好き(にわか)としては心が踊る〜!!
@Djed Pillar
マットなオレンジイエロー。
枇杷みたいなオレンジ寄りのイエローですね。
肌に乗せると見た目以上にオレンジに寄る気がする。
ALucky Coin
ブルベさん向けのシェーディングみたいな
ちょっとくすんでるピンクベージュ。
めちゃめちゃ使いやすい。
この色だけでもいい感じの目元になる。優秀。
BThe Eye Of Horus
透ける黒(チャコールグレー?)に
ピンク〜パープル系の小さいラメがキラキラ。
強めメイクしたい時にアイラインとして使いたい。
CScarab
大粒ギラギラ黄緑グリッター。
めちゃめちゃ綺麗。でも使い道に困る(笑)
目尻側にちょんと着けたら可愛い…かも?←
DBennu
透け感オレンジにグリーン&ゴールドラメ大盛り。
オレンジが発色する頃にはキランキラン瞼です。
黒目上下につけたらキラキラして可愛い。
ECyperus Papyrus
ゴールドパール入りの淡いカーキ。
抹茶ラテみたいなまろみのある色で可愛いー!!!
秋もだけど春に使ってもきっと素敵だと思う!
FThe Ring Of Desire
ぱっとみ白なのでブルー系に光るかと思いきや
クリーム色っぽくキラキラする可愛いラメ。
大粒すぎないしラメの色も主張強くないから使いやすい。
他でなかなか見ない色のラメでお気に入り!
GTyet
赤土の色。マットなテラコッタ。見たままに発色。
お洒落な色だけど淡くぼかすのが難しい…
ずぼらな人(私)、めんどくさくてもブラシに取ったら
ティッシュとかにワンクッションした方が良いよ!
HAnkh
カカオ72%くらいのチョコレートみたいなブラウン。
締め色に調度良いマットな焦げ茶。
アイブロウにも使えばメイクの統一感もUPしますね!
大粒のラメはさすがにフィットせず飛びますが、
マットやパール系の色よれにくいです。
ただマットは色により少し伸びが悪いかな。
グリーンの大粒ラメ以外は奇抜なカラーも無く、
使いやすいパレットだと思います♪
[パウダーアイブロウ・その他アイライナー・パウダーアイシャドウ・メイクアップキット・パレット]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/5/7
2019/3/31 01:13:17
↓参考までに↓
パーソナルカラー:秋
色白でも色黒でもなくTHE・標準的な肌色
太陽に透かしても焦茶〜黒い髪、
瞳も濃い焦げ茶、重めの奥二重
『マットなラメ無しアイシャドウ』と説明に書いてありますが、確かにラメは無いですがパール感は目立たないけれどあります。
しいて言うなら『セミマット』ですかね。
細かいパールが入っていて、ほんのりほのかに艶っぽさを醸し出してます。
ですが、プチプラでここまでラメが無くパールも目立たない商品って本当に少ないので、この価格帯で出してくれてるだけでも正直ありがたい。
粉質はまぁまぁしっとり柔らかめ、多少の粉飛びはあるものの手の出しやすいお値段を考えれば全然許容範囲内。モチは良くはないのでシャドウベースを使った方が良いです。
備え付けのチップ・ブラシは使えなすぎます。固いしチクチクする。
あとパール感のある眉ってどうなの?と思うので眉には使ってません。
◆03 アンティークテラコッタ
赤味のあるブラウンのパレット。
SNSでCHANELの赤キャトル激似ー!秋の民大勝利!絶対買った方が良い!!と此処彼処で大騒ぎだった時に、テスターもせず勢いで購入。
左下の赤が明るめで濃く発色しない事もあり、思ったよりも使いやすいです。
左上を上瞼全体、右上をアイホール、下段中央を二重幅、右下でアイライン、左下の赤を上瞼目尻側に重ねて使うのが一番しっくりきます。
SNSで色んな方がやっているがっつり赤囲みメイクも試してみましたが、自分でも似合わなすぎて笑えたし、旦那ウケも良くなかったのでもうやりません(笑)
秋冬に使うのにちょうど良かったですが、今からの時期だとやや重いかな〜
◆02 アーバンキャメル
黄味強めのベージュ系パレット。
色出しが私の肌と馴染みやすい色のようで、どうやっても濃くはならず、結構濃くしたつもりでも今日ナチュラルメイクだねと言われます。
左上は若干白っぽく発色するので、右上もしくは03の左上と混ぜてから上瞼全体に、右上と左下を混ぜてアイホール、下段中央を二重幅、右下でアイラインと使っています。
左下が濃すぎない良い感じのカフェオレ色でとっても可愛い!好き!
03より普段使いしやすく、平日のお仕事メイクにはこちらの方が出番が多いです。
他のアイシャドウと合わせても使いやすいので、春はピンクやコーラル、夏になったらオレンジと合わせて使いたいです♪
もうすぐ新色が出るみたいなので楽しみ〜(*^O^*)
2件中 1〜2件表示
お立ち寄りありがとうございます。 拙い文章ですが皆様の役に立てますように….*゜ 行方不明の女子力をコスメの魔法で補いたいっ…! ◆肌色:標準 … 続きをみる