































2007/1/26 09:14:43
限定品と言うことで一応買っておこうと当初考えていましたが、キャトルの新色よりクールな目元が作れそうで思っていたより使いやすそうです。
ホワイトをまぶた全体にのせた後、目尻よりと、ノーズシャドー(こちらは薄めに)にゴールドを使用。グレーを二重と下まぶたに。仕上げにホワイトをハイライトとして使用。すっきりと大人っぽい仕上がりになります。
ホワイトはイレールのsnowのように顔全体のハイライトとしても使用できます。
私は表面のラメラメが苦手なため、一部分表面を削ってから使いました。
量がとっても多いので絶対に使い切れないと思います。もう少し小さいサイズで出して欲しかったです。
容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / 2g・9,020円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)
2006/10/11 09:33:47
新色が発売されるたびに購入してしまう製品の一つです。
いつも発売に合わせて、みっちりBAさんに使い方をレクチャーして頂きます。
4色が計算されつくして入っている製品ですので、色のコーデを迷う私としては心強いアイテムです。
ここからはガレについて・・・
今回のベージュコレクション、ガレは限定と言うこともあり2個購入しました。
赤みが強い茶系は苦手ですが、これは使いやすそうです。
私たちの黒髪には、翠(みどり)の色素が含まれているそうで、このシャンパンゴールドの中に黄緑色のピグメントがわずかに入っているため、なじみがいいそうです。
このハイライトカラーだけすぐ使い切ってしまいそうなので、1色アイシャドーで発売してほしいくらい。
と言うか、いつもハイライトやベースの色を先に使ってしまい、濃い色が残ってしまうので、もっとハイライトの分量を多くして、濃い色を少なくしてほしい・・・でもこれだとヴィジュアル的にはバランスが悪いんでしょうね・・。
ガレにル クレイヨン コール(ペンシルアイライン)のマリンをあわせると、茶色のトーンが押さえられるのでクールな印象になります。
マスカラは紫系にしたりブルー系をあわせたりしています。
あと、ガレの前にオンブルドーの#77を指でアイホールにのばしてベースとして使用すると発色が良くなります。
補足・・付属チップは他のアイテム(チークなど)にも言えますが、基本的に使っていません。朝のメイク時は、シャネルの単品売りのブラシ類を使用しています。
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2004/5/26 15:14:06
限定色#11、#12両方購入しました。
クリームアイシャドーもネイルもゴールドを買ったのでこちらも最初は#11のみのつもりだったのですが、BAさんが両方を重ねていらして、薄付きなんですけどきらきらしてウルウル唇だったので思わずかわいい!と勢いで買ってしまいました。
リップグロスのみなので輪郭をリップペンシル・リリローズなどでとってから、唇全体にピンク→中央にゴールド→2色を唇の上で混ぜ混ぜしています。
あまりお色は出ませんが光に当たるときらきらしてとってもかわいい!(という歳でもないですが・・)
ただ他の物も含めてこの時期の限定品は毎年数が少ないそうですね。
今回は予約できなかったので初日に朝早く買いに行かなくてはいけませんでした。
私がいつもお世話になってるカウンターは初日お昼前後ですぐ売切れてしまったらしいです。
レア物なんだーと思いつつせっせと使っています。
いつももったいないと思って使わない人ですが、時期過ぎちゃうと使わないでドレッサーの肥やしになっちゃうんですよ。
それよりか使い倒したほうが限定品さんたちも本望かなーと・・
大学生の頃からず〜っとシャネルを使っています。 化粧品に限らず、気に入るとそのブランドのお品ばかり使う性格のため、口コミも偏りがちになり申し訳ありま… 続きをみる