



























2005/2/6 21:36:52
ちふれのMCが無くならない内に何か買っておこうと思っている時にスーパーで見つけたのでつい何も考えずに買ってしまいました。店頭でテクスチャくらい確かめて買うべきでした。
まず手に取って、パール色のシャンプーそっくりのテクスチャを見てテンション下がりました。合成っぽくて、なんだか嫌。
使い心地はまあまあです。ミルクレはクリームやミルクっぽい外観と使い心地がいいんだけど…と思いつつ洗顔終了。アイラインが落ちてません。パンダになってます。
これできつい香がしていたらもっとダメだったけど、そこまで感じなかったので☆3つくらいかな。いい悪い以前にミルクっぽくないのでクレンジングが楽しくありません。ごめんなさい。トップバリュから安いミルクレ出ないかな。
[化粧水]
税込価格:170ml・1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:-
2005/2/4 23:34:51
気になっていたのでドラッグストアで980円のものを購入。最初普通の化粧水かと思い、手にどぼどぼ出して大変な事に(笑)
これってちふれの美容液のお買得版みたいですよね?
私は精製水でふきとりをした後使っています。
外に出なくてメイクを軽く済ませたい時に、これのあとにメディアのモイスチャーファンデを使うと、(乾きがちのあの使用感が)しっとりして大分具合がいいように思います。
乾いて来たら、アルージェのミストをひと吹きしようと思います。
浸透が遅いとの感想が多いですが、塗ってから浸透する迄他の用事をしていればいいし、そんなに言う程遅く無いような…??私の気持ちとしては、「お買得版ちふれ美容液」です。それと、私は乳液はこれを使った時はつけてませんが大丈夫なんです。保湿は大丈夫だけど毛穴がゆる〜ん(笑)なので、こっちの心配をしたほうがいいかも
----------------------------
追加口コミです。ごめんなさい、☆下げます。
買う迄満足しないこの性分、自分でもどうとかしたいですが、でも使う迄分からないじゃ無いですか?
何が気に入らなくなったかといいますと、このノリみたいにベタっとしている所です。これはもう理屈じゃなくって感覚です。ライスフォースのCM見ていてある時思ったんです。しっとりもちもちって、ノリでぺとぺとになってるのをもちもちだと勘違いしてるんじゃないかって。
それからアーデンのセラマイドカプセルなんかを使うとさらっとしているのにあとでふっくらするでしょう。さらっとしているものを肌に塗って潤ったら、それは本当に染み込んでいるんだと思うんです。
だから、こういったノリ的ぺったり系のものってだんだん信じられなくなってきました。でも、根拠ないんです。そう思い出したら止まらなくなっただけ。
☆下げちゃってごめんなさい。でもウソつけないわ。
[コンシーラー]
税込価格:1,650円発売日:2003/2/21 (2016/10/17追加発売)
2005/2/4 23:14:49
仕事や外食の無い時用の普段の日に気軽に使えるコンシーラーでいいのがないかと探していて、新しく出来たドラッグストアでキャンメイクのものと比べてこちらを購入しました。
キャンメイクはなんだか全然隠れなくってほとんどファンデ状態だったのですが、こちらはドーランっぽいテクスチャで肌にしっかりくっついてカバーしてくれます。出先でハナをかんだときのあとの補修なんかにぴったり。パウダーファンデだと下地とかしっかり塗らないと粉っぽくなるので緊急時に大活躍してくれそうです。私は30過ぎ迄殆ど化粧らしい化粧をせず、しても付け焼き刃のへたくそな化粧だったのですが、@コスメでお勉強と我が身での人体実験を繰り返す内に回りから「なんだか変った」「綺麗になった」と言われるようになったのですが(遅すぎ?)先日出先でハナをかんだあとトイレへ引っ込んでこれで素早く補修して出て来たら、それを見た人が笑って「化粧上手くなった!」と言ってました。その人は何か目につくといい事でも悪い事でも容赦なく口にするので、信用していいと思ってちょっと嬉しかったです。
まあ、乾燥はしそうな感じなのと塗る時にはしっかりたたきこんで上手くぼかさないといけませんが、この価格の物にそこまで言いません。テクでカバー出来るよう日々精進させていただきます。リピ、するでしょう。だって安いもの。効果があれば私もっとおばさんになったって安いもの使うつもりです。高くて効果の無いもの沢山有るもの。イメージに騙されたりしないわ。(意気込んでどうする)
2005/2/3 21:01:11
知り合いがミルボンの株を持っているのでいつも送られて来るのですが、だーれも使わないので片付けるつもりで使い始めました。
…すごくいいかも…
安いトリートメントの変なぬるさらと違って
芯からしみ込んで髪がやわらかくなったような
感触です。
椿油を使ってからはどのトリートメントもうそっぽくて嫌だったのですが、さすが高い物は違います。
ただ、洗い流す時背中に思いっきりついてなかなか取れないんです。なんか、毛穴を塞いでしまうような気がして それがちょっと嫌かも。
たまに、気が向いた時につけて存分にふわさら感覚楽しんでいます。手触りの表現今思いつきました。
やわらかくなったワカメ。そんな感じです。
でもただで使っているからいいけど、実際お金を出すとしたら買うかしらん…
オーガニックをベースに肌ストレス少なめで明るく見せたいと思っています。多分童顔系(笑)若く見えやすいけれどある年齢からBBA一直線と聞いて最近はさりげ… 続きをみる