



























[歯磨き粉]
容量・税込価格:40g・176円 / 140g・408円発売日:2001年9月中旬
2005/3/27 00:25:21
おいしいです。
自然派の物って初体験の嵐なのでいつもドキドキするのですが、これは大丈夫です。さわやかミント。
泡は少なめですが、その分しっかり磨けてすぐ何か食べても味に影響しません。
お値段も安いし、リピするでしょうが他にも色々あるのに気が付いたのでせいぜい楽しくジプシーしようと思います。ところでこのしゃぼんちゃんって男の子?女の子?
[フェイスクリーム]
税込価格:30ml・3,960円 (生産終了)発売日:2002/5/1
2005/3/26 11:00:51
パックスを使っているので絶対欲しい!という訳ではなかったのですが、たまに使う心の潤い用として購入しました。だって結構お高いですもん。
自然派のコスメって、少しイメージが加わるとぼんっ、と値段が跳ね上がるので辛いなあと思います。ドイツに友達がいるので、値段は分かってるのです、日本に来ると高くなるんですね。ものによっちゃ2000円以上違います。今度友達に送ってもらおう。
使い心地は良いです。黄色っぽいゆるめのテクスチャで塗りやすく、塗るとローズの香りが体温で増幅されとても癒されます。寝る時いいですよ、ほんと。
自然な潤いが素敵ですがパッケージがあまりかわゆくないのが残念と言えば残念?ここまでいいならロクシタンっぽいセンスのパッケージにして欲しいな。なんてわがまま?
ただ、これと比べるとパックスのモイストクリームが魅力無いように思いがちですが、パックスってつけたときペタ、と多少するのですが(時間が経てば平気)ひとついいところがあるのです。それは
「なめると甘いところ!!」(爆)
唇に塗ってうっかりなめてしまった時に、「おや、おいしい(爆)」
おまけに安心な成分だしこれでバラの香りがついていたらヴェレダ抜くな。(笑)
ってこれはヴェレダの口コミでした、ごめんなさい!
2005/3/26 10:52:00
ヴェレダのローションを買いに来た時、ほんとだったらこれも欲しいな、と一瞬思ったのです。
でも手の甲に試してみてあまり油が光るので断念しました。香りも良さそうだし成分もいいんだけどな。
もう一つのサンミルクのほうは、すっとなじむのですが、これなら今持っているパックスと同じSPF値なので購入しませんでした。
自然派の物ってSPF高いものあまりないですよね。
私裏技編み出したのですが、手作りコスメのお店や生活の木などで二酸化チタンや酸化亜鉛を買って、自分でファンデやパウダー、クリームに混ぜるのです。
そうするとSPF値、上がりますよね。科学者じゃないから具体的にどれだけあがるとは分かりませんが…
いいサンケア商品が見つかるまで当分その手を使います。もしこれを読んで試して良かった方がおられたら、教えて下さい。意外と盲点?
[化粧水]
税込価格:100ml・3,630円 (生産終了)発売日:2002/5/1
2005/3/26 10:42:44
太陽油脂さんのローションも好きなんですが、香りがいいのとアンチエイジングという言葉にひかれて購入してみました。最初、良くわからずそのまま普通に顔に塗りました。ほんとは濃縮タイプだから薄めて塗るんですね。でもそのまま塗っても特に嫌な変化はなかったです。ローズの香りが濃厚で(ききそう)と思ったくらい?
刺激は全くないです。香りに好みが分かれると思いますが、自然派の物って言ったらあまり色気の無い物がおおいので(笑)これの小瓶くらい買ってたまに気分転換に使うというのもいいと思います。薄める訳だからそんなに沢山一気に使わないのもありがたいところ。
自然派に自然な要素以外何も求めるつもり無く転向したのですが、色々楽しいアイテムがあって楽しいです。でもこれ自分で作れるかもしれないな、精製水とグリセリンとクエン酸にローズのエッセンシャルオイル入れたらいいわけだから…(ぼそっ)
[コンシーラー]
税込価格:3,410円発売日:-
2005/3/26 10:34:33
しまった…
他の方がこぞってよれるよれると言うラヴェーラのリキッドファンデが全然よれずすっかりお気に入りだったので、うっかり良く試しもせずに購入してしまいました。
リキッドがよれないのに、そのリキッドの上にこれを塗ると、
●総崩れ!●
うっかり出先で試してしまったから大変です。
毛穴が全部
「はーい!僕毛穴!いっぱいコンシーラつめこまれた僕はここ!僕が目立つんだーい!」って感じで
コンシーラー色の毛穴がまるで水玉模様(そう書くとファンシー?)みたいに目立ちまくります。
いかん!と慌てて拭って取り去ろうとすると、凄い事が起こります。コンシーラーがリキッドファンデを抱き込んで、消しゴムのカスみたいにぼろぼろ取れ始めるのです。キャーー!!!(爆)
いやー、焦った!こんな焦った事は今までありません。他の方の口コミを見ると、乾けばカバー効果も、とありますが、んーじゃあ明日の朝もう一度トライしてみようかな。今朝、完全に余裕を持ってまずファンデ(全然よれない、OK!)で、次にコンシーラーをもう一度試したのですが、やっぱり毛穴万歳!状態になってしまうのです。トホホ… 同じメーカーのものなら含有物も殆ど同じ筈なんだけどなあ。なんでかしら。コンシーラーについては、あったらいいな的感覚に過ぎないのですが、でもあるとやっぱり嬉しいし、今度はHABAを試してみようかと思っています。あーびっくりした。私の鬼門です。
オーガニックをベースに肌ストレス少なめで明るく見せたいと思っています。多分童顔系(笑)若く見えやすいけれどある年齢からBBA一直線と聞いて最近はさりげ… 続きをみる