

















2005/7/30 16:51:35
美容師さんに勧められました。
「いま、現品(150ml)におまけ(50ml)も付きますよ!」って。
いつもは石けんシャンプー+GPB+椿油なので・・・この組合せのときは、イマイチっぽいです。
が、昨日アミノ酸系シャンプー使用後、これを使ってみたところ
サラサラに仕上がりびっくりしました。
シャンプー剤との相性もあるかも。
くせ毛ケアとしては。仕上がりはよくなるけど髪質改善というお品物ではないしなぁ。
ヘアトリートメントというよりヘアコーティングしてるみたいな感じがします。
フルーティハーバルの香り、と書いてあります。結構好きな香りです。
2005/5/11 18:57:08
いつもはサロンで染めてもらっているのですが
(白髪がそんなに多くない、ということで普通のヘアカラーです)
3〜4ヶ月もほったらかしだからプリン化もするし
ゴールデンウイークは時間がありすぎたので、ヘアカラーでもしてみようかと思いました。
ピンキッシュブラウン利用です。
ちなみに自分の髪の長さはセミロング、
白髪発生率は5〜10%ぐらい?ってことで。
液を混合しているときから「異臭・・・」だと感じました。
液がもったりしているので、髪に塗るときに液ダレしないのはヨイかと思いました。
しばらくヘアカラーしてなかったのと、白髪への効果を期待して塗り終わってからぐるぐるサランラップ巻き、40分待ちです。
洗い流してビックリ。
あのもったり液のせいか、また髪の長さが邪魔したのかうまく髪全体にのばしきれなかったの。
結果、耳の裏側の生え際がぜんぜん染まっていない。ダサー。
また、前髪部分は液をたんまり塗ってしまったか、金髪に近くなってしまったよ。
染めてから一週間経ちますが、あんまり「ピンキッシュ」さが感じられません。
肝心の白髪部分は染まってない感じ。ただ、周りの毛色と馴染んでいて目立たなくはなっています。
更にグロスを使うとツヤツヤ髪になれるそうですが、
久し振りのセルフヘアカラーで自分の不器用さが改めて判ったので
近々ヘアサロンに行くと思います。担当さんに怒られるんだろうなぁ。
2005/3/11 23:16:59
普段の髪洗いは固形石けんとオーブリーのGPBです。
GPB切らしちゃったのと、ちょっとLUSHに期待をして購入してしまいました。
今日はパックスナチュロンで洗った後、使ってみました。
純石けん派からみたらお叱りを受けそうな組合せです。
バニラの匂いは気にならなかったのですが
なんだか髪がもつれるような気がする。
シャンプー後にホホバオイルも使っているのになぁ。
この辺は、シャンプーもLUSHにすれば相性もよくなるんだろうけど、何ていうか、本当にピンとこなかったのでこの評価です。
ストレートメイクシャンプーa/ストレートメイクコンディショナーa
税込価格:300ml・880円 (生産終了)発売日:-
2005/1/20 22:51:59
20代のころ何本かリピートしてました。
幼少時から気合い入った『アフロちっく』な私の縮毛も、現在は年齢のせいか、
はたまた石けんシャンプーのおかげか毛質がかわってきて、ボディパーマ風の髪質になってきました。
それと、こんなアホ毛でも上手に仕上げてくれる美容師さんに出会いまして、
ストレートへの固執がなくなったので現在お買い上げはしてないです。
やはりシャンプーなぞでクセ毛は治りませんけど
他社の「くせ毛用」とうたっているものよりかは
効果はあったかと思います。
[頭皮ケア]
容量・税込価格:180g (オープン価格)発売日:- (2024/3/11追加発売)
2005/1/3 01:34:57
モルティ薬用育毛エッセンスとダブルでサンプルいただきました。
うーん、両者の違いがイマイチ判らない...
無香料・液ダレしない・ノンオイリータイプというのは好感持てます。
ジェット噴射後、頭皮マッサージしながらの「あ〜頭皮ポカポカ〜」ってところが
『効いてマス!』
と感じるのですが、
白髪は? 抜け毛は?
肝心の育毛についてはどうなんだろう?
こういうのは続けないとよろしくないのよねぇ。。。
次回は、店頭で発見できたら購入してみよう。
5件中 1〜5件表示
自然派とかいろいろやってみたけど年齢肌と向き合うにはやっぱケミカルだよね 続きをみる