





























[口紅]
税込価格:550円発売日:2017/5/1 (2020/4/3追加発売)
2018/2/11 08:33:33
RD301ストロベリー、BK801グレープ、PK003プルーンを持っています。
現行の商品にリニューアルする前のものも使ったことがあるのですが、品質は変わっていません。
他の方からも指摘されているように、上唇になかなかのりません。弾かれてしまいます。
下唇の方ははっきり発色します。
テクスチャーが水っぽくぼかしづらいので、グラデーションリップにするには他のリップアイテムと重ねた方が良いです。
色持ちは悪く、飲食をすると薄くなります。
ツヤ感や潤いはすぐに消え、やがて唇の表面が乾燥します。塗る前にリップクリームで保湿すると色が定着しないので、正直に言うと使いづらいです。
かき氷のシロップのような甘い香りと味がしますが、長く続かないので不快になりません。
使っていて刺激を感じたことはないので、その点においては私に合っていました。
RD301 ストロベリー(リアルレッド)
はっきりした赤色。唇の真ん中にのせると、お人形のような感じになります。
BK801 グレープ(ヴァンパイアレッド)
リニューアル前にも#4ヴァンパイアレッドという色(当時、日本の正規直営店では取り扱いがなく、新大久保にある韓国直輸入の化粧品屋さんで購入しました)があったのですが、黒がかった血のような赤色からバーガンディーっぽい色に変わったように思います。
ボトルに入っている状態だと真っ黒に見えるくらい深い色で、ゴシックな雰囲気が出るので、そのような服装が好きな方に好まれる色味だと思います。ハロウィンメイクにもぴったりです。
PK003 プルーン(サツマイモレッド)
シックな雰囲気のある青みがかったピンク色。オリジナルの色名であるサツマイモの方がイメージに近いです。
普段使い用に、とついでに買いましたが、思ったより濃く発色するのでTPOを選びます。
国内外問わずもっと機能性に優れたティントが多く出ていますので、特別な理由がない限りはリピートしたいと思える商品ではありません。
個人的にBK801は色味が気に入っており、似たような色で質の良いものが今のところ見つからないので、渋々使い続けているという感じです。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2018/2/11 07:06:42
118HOLY ROSE、907OLD DRESSを持っています。
伊勢丹新宿店内の店舗、原宿竹下通りにある路面店でそれぞれ購入しました。
発色は良いのですが、クレヨンのような固めの塗り心地で伸びが悪く、均一に塗るのが結構難しいです。
ぼかしやすいので、グラデーションリップに適しています。
韓国コスメにしては珍しく無味無臭。
唇の荒れを抑える効果は無く、ガサガサの状態で塗ると仕上がりが汚くなるので、事前のリップケアは必須です。
この商品によって荒れることはありませんでした。
色持ちは良いですが、時間が経つと縦じわに入り込みやすいです。
シャープな四角柱型でマットな質感のパッケージが好みです。
買ってから半年以上経ちますが、雑に扱ってもひびが入ったり欠けたりはしていません。
118 HOLY ROSE
赤みの強いローズブラウン。大人っぽくかつ華やかに見えます。
公式通販サイトの商品詳細ページにMLBBカラー(元の唇の色をより綺麗に見せてくれる色味)と書かれていますが、MLBBカラーにしては濃いのではないか…?と思いました。
907 OLD DRESS
落ち着いたモーブピンク。現物は公式の画像よりも紫色が強いかも。
3CEは、質はそこそこですが色展開に魅力を感じます。
他にも気になる色が沢山あるので、これから買い集めたいと思います。
2018/2/11 06:12:02
とっくのとうに廃盤になっていますが、今でも気に入って使っているので投稿します。
洗濯のりを効かせてアイロンをしっかりかけた白い綿のブラウスを髣髴とさせる清潔感と、ほんのり色気のある甘さが混じった香りです。
スプレーしたてはアルコールの匂いが目立ちますが(経年劣化のせいでしょうか)すぐに飛び、上述の柔らかな香りになります。
複雑な香りではありません。香り立ちが弱く持続性にも欠けますが、その軽さを活かし寝香水としてよく使っています。
眠気が訪れ体温が上がったときに柔らかな甘い香りがふわっと匂い立つと、とても落ち着きます。
私が幼少期だった頃に母が使っていたムスクの香水を思い出しました。
(母に訊いたところボトルの特徴しか覚えておらず、それを頼りに検索しましたがアリサアシュレーのもののようです。インターネットって便利)
ちゃんと比較したらきっと印象が異なるのでしょうが、ふわっと甘く香る香水だったと記憶しています。
当時、子供ながらにその香水を良い香りだと感じていたので、安心感を得られるのはその過去の思い出も手伝っているのかもしれません。
ボトルのデザインは個人的に好みではありませんが、綿の実を模したような形は香りに合っていると思います。
材質のせいなのかそれとも形状のせいなのか、キャップがひび割れを起こしやすいです。
ジャンヌアルテスの香水は廃盤になってからも通販サイト等に残っているものが多いですが、この香水は流通量が元々多くなかったのか、なかなか見つけられません。
地道に探しながら、大切に使っていこうと思います。
[口紅]
税込価格:1,980円発売日:2015/8/21 (2017/3/17追加発売)
2018/2/10 00:34:56
103モンテーニュブリックを使用。
MLBBカラーに嵌まっていた頃に購入しました。落ち着きのあるローズブラウンで、肌馴染みの良い色です。
ホイップしたような軽いテクスチャーで、塗ったあともベタベタしません。
マットなのにしっとりなめらかな質感。公式サイトの商品説明に書かれていた通り、まさにベルベットマットです。
唇の内側に塗り、指先や綿棒でぽんぽんと広げていくと、良い具合にグラデーションを作れます。
物によっては口紅等をつけると皮が剥けてしまうのですが、この商品はそのようなことはありませんでした。
塗った直後は綺麗なのですが、持ちは悪いです。
飲食や喫煙をすると次第に取れていくので、それによって保湿力も落ち、乾燥して縦じわが目立ってしまいます。
ベリー系とバニラが混じったお菓子のような甘い香りがします。それもかなり強めに。
個人的には嫌いじゃないですが、使える人を選びますね…。
よく言われる“化粧品っぽい香り”は好きなのですが、唇につけるものとなるとそれはまた別問題で、香りによっては口と鼻に入ると気持ち悪くなってしまいます。
ちなみに同シリーズのマットじゃない方(ツンとしたくどいベリー系の香り)とユイルカレス(薔薇の香り)は苦手な香りでした。
良い色なのですが好みが変わり使用頻度が減ったこと、持ちが良くないことから、リピートはしません。
2018/2/9 23:43:28
商品のコピーに惹かれ、発売日直後に購入しました。
20番の色を使用してます。
明るさは標準、他の色と比べて黄みを帯びているように感じますが、時間が経つとピンクっぽい色味になります。
色展開が3種類しかないので、もう少し増やしていただきたいところです。
ゆるめのテクスチャーでするっと伸び、ほどよくしっとりしたセミマットな仕上がりで、陶器製の人形のような質感になります。
毛穴はぼかせますが、赤みやそばかす等はあまりカバーできません。
結構敏感肌なのですが、塗って刺激を感じることはありませんでした。元から乾燥しているとムラが生じるので、スキンケアでしっかり保湿しておく必要があります。
時間が経つと額や鼻の頭がテカってきますが、崩れ方は綺麗です。
毛穴落ちは目立ちませんし、乾燥することもありません。
ロココ調をイメージしたデザインと磨り硝子の瓶が素敵。
テクスチャーからはほんのり甘いパウダリーな香りがし、まさにお化粧品!といった雰囲気。そこがとても好きです。
顔につけていてもほとんど香らないので、不快になることはありません。
ベースメイクに関しては模索中で、いろいろ試した上でベストなものを選びたいので、今のところはリピートは考えていません。
使用感はまあまあ良い、といった感じですが、デザインが可愛いので手元に置いておきたい一品です。
濃い色のルージュと切れ長の目とパウダリーな香りと化粧品売り場が好き。 小学生の頃から抱いていた、化粧品への憧れとときめく気持ちを、ずっと変わらず… 続きをみる