





































[歯磨き粉]
容量・税込価格:100g・2,178円発売日:2017/11/1
2024/7/24 22:21:25
歯の細かい汚れやヤニ、黄ばみを落として
歯を白くする※1ホワイトニング※1ハミガキ
※6種類の植物成分※2を配合。
口臭ケアで爽やかな息を持続
※キシリトール配合※3で虫歯を予防※1
※ビタミンC(アスコルビン酸)配合※4で歯茎もケア
口臭ケア&ホワイトニング*1が
一緒にできる便利な歯磨き粉なんです。
※1:使用時のブラッシングによる
※2:チャエキス、セージ葉エキス、カミツレ花/葉エキス、ウイキョウ果実エキス、
カンゾウ根エキス、カシア樹皮エキス
※3:香味剤
※4:製品の抗酸化剤として
グリーンとホワイトの
清潔感のあるパッケージ。
キャップはくるくると回して
開けるタイプになっています。
出してみると
鮮やかなブルーの歯磨き粉
しっかりめのジェルっぽいペーストで
キラキラしています。
スースーはするけれど
強すぎないミント感が爽快。
お口の中だけじゃなく
気分もすっきりする磨き心地が◎
ネバつきを抑えてくれ
息もとてもさわやか。
すごく気持ちがいいです。
少量でも泡立ちがいいので
コスパもいいですよ。
私は毎日紅茶が欠かせなく
歯の着色汚れも気になっているので
とても重宝してる歯磨き粉。
続けて使っていきたいです。
2024/7/10 22:53:27
ホリーディアから商品提供をいただきました。
ふわふわクリーミーな濃密炭酸※1泡で洗う、
ダブル洗顔不要のクレンジング。
※濃密なミクロ炭酸*2泡が
毛穴の奥のメイクや皮脂を吸着、
するっと浮かせてオフ。
※美肌温泉にも含まれるミネラル成分*3と
植物エキス*3を組み合わせた
ハリをはぐくむスチーミング処方を採用。
>洗い上がりのうるおい感にもこだわった
オイルイン*4処方
※森と水を感じるアクアウッディの香り
*1:1回分使用量から算出
*2:炭酸ガス(噴射剤)
*3:アルムK、ビルベリー葉エキス、メリッサ葉エキス、ヒメフウロエキス(整肌)
*4:ホホバ種子油、スクワラン(整肌)
落ち着きのある
くすみピンクカラーの
大人可愛らしいパッケージ。
使い方は
缶を良く振り、上にしたままの状態で
ピンポン玉1個分の泡を取り出します。
らせんを描くようにマッサージして
やさしくメイクとなじませます。
後は水またはぬるま湯で十分にすすぎます。
プッシュするとモコモコッと勢いよく
シェービングフォームのような泡が出てきます。
ホイップクリームみたいな
ミクロ炭酸泡だからへたれにくく
ふわふわな泡の感触を楽しみながら
クレンジングできて
とっても気持ちがいいです。
ざらつきが気になる部分は
丁寧にマッサージするようにしています。
オイルイン処方でしっとりした洗いあがりが○
まつエクはOK*ですが
ウォータープルーフのマスカラなどは
専用リムーバーとの併用がおすすめだそう。
*:一般的なグルー(シアノアクリレート)対象
また朝の洗顔として使えるのもポイント。
あわただしい朝、泡立てなくてもいいのは
時短になってとても助かっています。
[リップケア・リップクリーム・口紅・ジェル・クリームチーク]
容量・税込価格:3.14g・3,960円 / -・3,960円発売日:2024/7/5 (2024/9/6追加発売)
2024/7/2 22:46:33
M・A・Cから商品提供を頂きました。
唇の水分量に反応して
自分だけのカラーに変化するリップバームです。
※くすみや色ムラをカバーし
本来の唇の色よりもヘルシーな血色感を実現
※バーム特有の透明感と潤いで発色し
パーソナルカラーにとらわれない色使いが叶います。
※91%天然由来成分*1。スキンケア級のうるおい感
自然由来のホホバオイルとシアバター*2を贅沢配合
※1本でリップもチークもお直しも
マルチユースなリップバーム
*1:天然由来成分とは、自然由来指数 91%(水を含まない)ISO16128準拠
*2:ホホバオイル(ホホバ種子油)、シアバター(シア脂)。共に保湿成分
シルバーのパッケージは
スタイリッシュでさすがM・A・C 。
リサイクル素材を採用しているのだそう。
全7色のうち
今回は462 トリック
(モードな色気を連れてくるロージィパープル)
をお試しさせて頂きました。
かなりビビットな濃いめのパープルで
このまま発色したら
すごいことになりそうなカラーですが
私の唇だとローズっぽいカラーに色づきました。
見た目とのギャップにびっくりです。
濃いめの色なのにつけてみると
ナチュラルで薄づき、なのに血色感もしっかりあり
とても好きなカラーでした。
私はもともと唇の色が濃く、
つけれるリップが限られていたので
唇の色にとらわれずに
発色してくれるのがすごく嬉しかったです。
保湿成分たっぷりだから
なめらかで
するすると塗りやすいのも○
ツヤもプラスしてくれます。
またチークとして使うと
ピンクっぽいとても可愛らしいカラーで
ぽっと発色してくれるのが
気に入りました。
人それぞれの水分量に反応する、
見た目とのギャップが楽しいリップです。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:50ml・2,970円発売日:2020/3/20
2024/6/28 21:58:50
Dr.G (ドクタージー)
グリーンマイルドアップサンプラス
15秒に1個売れているという
ドクタージーの大人気アイテム。
敏感肌でも使いやすく低刺激、
無機系(紫外線散乱剤)の日焼け止めクリームです。
肌で光を跳ね返し
紫外線が肌に吸収されないようにしてくれますよ。
※SPF50+,PA++++
※ツボクサエキス*&ドクダミエキス*
肌の温度を下げ、肌荒れを防ぎ、
敏感な肌を乾燥などの外部刺激から守る
※ピクノジェノール*
紫外線による刺激から肌を守る
※プロビタミンD*
肌のバリア機能をサポート
さらに紫外線だけでなく、赤外線やブルーライト
pm2.5や花粉などの埃からもお肌を守ってくれます
*:すべて整肌成分
平たいチューブタイプのパッケージ。
手になじんで持ちやすいです。
出し口が細めになっていて
適量を取り出しやすいのが○
出してみると
真っ白なクリーム。
やわらかくてするすると伸ばせます。
白浮きしないかな?と思いましたが
なじむとほんのりトーンアップ。
ツヤもプラスしてくれて
化粧下地にもぴったりだと思います。
SPF50+,PA++++なのに
キシキシや圧迫感のない心地よさ。
スキンケア感覚で使えるのが気に入りました。
しっとりした使用感も○
たっぷりのスキンケア成分でお肌を守りつつ
しっかり紫外線をカットしてくれるのが
嬉しい日焼け止めです。
レッドブレミッシュスージングクリーム同様
目の不自由な方に配慮した箱やパッケージにも
好感が持てました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml・2,420円 / 70ml・3,465円発売日:- (2019/10/4追加発売)
2024/6/27 22:34:01
Dr.G(ドクタージー)を代表する
大人気の水分クリームです。
10種類のCICA成分*を配合し
紫外線や熱、マスク・乾燥などによる
肌トラブルを素早く鎮静。
赤みやニキビ、肌あれのケアにも○
さらに毛穴より小さい超微細な水分分子が
肌の奥まで入り込み、100時間も
保湿感が持続するのだそう。
*:整肌成分
アルミの蓋で密封されていて
スパチュラも付属。
清潔に使えるのが嬉しいですね。
開けてみると
乳白色のジェルクリーム。
ぷるんぷるんで杏仁豆腐みたいです。
水分たっぷりの
みずみずしいテクスチャー。
軽いクリームなのに保湿力が高く
仕上がりはうるっとしてもちもち。
べたつかないからメイク前にも使いやすいと
思います。
さらにこのクリームは
※化粧水の後に
※夜寝る前に厚めに塗ってスリーピングパックに
※これ一つで、オールインワンケアとして
とマルチな使い方ができるのも魅力。
目の不自由な方に配慮された箱やパッケージにも
好感が持てました。
お肌のトラブル、敏感になった時に
持っていたいお守りみたいなクリームです。
初めまして。私の悩みは目元のクマです。今までさまざまなコンシーラーを試しましたが、未だにコレ!といったものに出会えずにおります。アットコスメのみなさま… 続きをみる