





































2021/5/16 08:12:48
腕と脚、へそ周り以外の部位はほぼ永久脱毛並…?
各部位、2週間に1~2回の間隔で照射を約4ヶ月半継続(早くに終えた部位もあり)。
それ以降はわりと満足してしまったのとダルさが理由で約8ヶ月サボったのですが、なんとほとんどの毛が生えてきませんでした…!
【元々の毛】
小学生の頃から毛の多さと強さがコンプレックス。
「剃った翌日の昼にはチクチク生えてきてる」「足の指に長い毛が生える」みたいな、まさに“たまにいる毛の濃い子”な感じでした。
さらに大人になるとギャランドゥまで生えてきたので脱毛したい気持ちはより強まり…
でも医療脱毛は高いよなぁと思っていたときに知ったのがこのトリアです!
【効果と痛み、照射レベル】
効果出やすかった順で書きます。文字数のためメモ的な書き方ですみません。
1. 乳房周りのチョロ毛
毛の濃さはVライン並。
断トツで痛くてレベル3~4で悶絶しかけ。言葉を発する余裕もない。
でも効果は出やすく二~三回でほとんどの毛が生えなくなった。
2. Vライン
最も濃い毛。
確かに痛いけど乳房・へそ周りに比べたらそんなに。余裕がある。
初回はビビってレベル3、ニ~三回目はレベル4、それ以降はレベル5。
レベル5にしたらサクサク毛が減っていった。
3. 足の甲(指含む)
一番薄い。腕よりやや薄いくらい。
初回からレベル5。ほぼ痛みは無くたまにチクッと痛い毛があるくらい。なのに効果は出やすかった。
4. 手の甲(指含む)
足の甲とほぼ同じ。
足の甲以上に痛みは無く、減る様子もなくて諦めかけたけど突然ほぼ一斉に生えなくなった。これにより継続が大事と知る。
ーーーーーー永久並かどうかの壁ーーーーーー
4. 脚(ヒザ下)
濃い毛は濃いめだがそうでもない毛も多数。
初回からレベル5。ほぼ痛くないがたまにヂクッと痛む。でも余裕。
12回経過で4割減といったところ。毛はまだらに無くなっているが、まだまだ時間はかかりそう。
5. へそ周り
毛の濃さはVライン並のものもあれば、すね毛や腕毛くらいのもあり。
初回レベル4、以降はレベル5。
痛みは濃い毛だと乳房の次に強くて悶絶寸前。すね毛くらいでも結構痛い。腕毛くらいはほぼ痛みなし。
生えなくなった毛はあるものの、毛の減るスピードは遅め。気が遠くなる。
6. 腕と脚(膝上)
甲の次に薄い毛。
初回からレベル5。痛かった覚えがほとんどない。
正直、ここだけは「永久脱毛並になるのは無理そう」と思っている。変化があれば追記。
【8ヶ月サボれたワケ】
こんな感じでへそ周りや脚・腕の毛はまだ生えてくるのですが、最初に約8ヶ月サボった理由として「わりと満足してしまった」と書いた通り、私は結構満足しました。
その理由なんですが、実は照射を始めて2ヶ月くらいで毛の力(?)が弱くなったんです。
「カミソリで剃ったときに生えてくるのが断然遅い」「剃ってもポツポツした見た目になりにくい」「生えてきてもチクチクしない」といった具合に。
特に足の甲と手の甲は凄くて、試しに剃ってから1ヶ月放置してみても「ほぼ生えてない」状態を維持できていました…!
腕や脚はそこまでではないものの、「酷く悩む必要がなくなった」ことは大きく、サボれるくらいには毛がコンプレックスではなくなったわけです。改めて思い返すと嬉しすぎて泣きそうになってきます(:_;)
【毛の太さと濃さの変化】
毛の変化なんですが、最初の1ヶ月半くらいは逆に濃くなっている気がしました。知り合いも同じように言っていたのであるあるなのかも。
始めるなら「大事な用事が2ヶ月以内にない時」とかにした方が良いかもしれません。
そして先に触れた2ヶ月以降。
毛の太さは足の甲と手の甲は細くなり、腕は気持ち細くなったくらいでした。
他の部位は腕のように気持ち細くなった毛と最初と変わらない毛が混ざっていたり、太さはそのままに柔らかくなっていたりで法則性は不明です。
【補足と注意事項】
今回書いた照射のレベルはあくまでレビューのための記述なので、ご自身で行う際はレベル1から様子見しつつ調節してください!
耐えられるレベルは肌の色や強度によってかなり違うそうです。
また、照射後は保冷剤等で肌を冷やし、化粧水やジェルでよくよく保湿することが大事です。私も徹底して行っていました!
肌の健康を保つため、次の照射に繋げるため一番大切にすべきことだと思います。
長文になりましたが、このレビューが少しでも毛で悩む人のお役に立てれば嬉しいです!
1件中 1〜1件表示
1st夏 2nd秋(Mutedタイプ)。 コスメはナチュラルな淡色か、グレイッシュ系のくすみ色や中〜低彩度がめちゃくちゃ好きです(,,> <,,) … 続きをみる