表示
一覧
個別

絞り込み:

106件中 36〜40件表示

ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
パックスオリー / バスタイム シトラスの香り

パックスオリー

バスタイム シトラスの香り

[入浴剤]

税込価格:450g・1,650円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2008/10/25 22:33:32

注:名前とカテゴリだけでは解りませんが、これは入浴剤です。(私も最初解らんかったし)

分包1回使用で惚れ込み、ボトルを購入。
特に何かの効能に特化した『一芸に秀でた入浴剤』ではありませんが、
各効能の評価を◎○△×で付けるなら、
全てに○(かそれ以上)がつく、『優等生な入浴剤』です。

これを入れたお湯に入ってると、肌がイイカンジにぬるつきます。
また、身体の温まり方が何故かとても柔らかく、精神までほぐれて行きます。
同じお湯の温度で他の入浴剤でも試してみましたが、何故か明らかに違います。
(バブ・バブミルキー・アルカリウォッシュ・塩一つかみと、それらの複合技 で検証)
出た後の身体や肌の状態に特に違いは感じられませんが、(私が鈍感なのもありますが)
入っている間はまことに極楽極楽です。(オヤジかい)

そして何と言っても、香りは最高です。
オレンジでもシトラスでもなく(笑)、『ジャパニーズみかん』そのものでございます。
食べ終わった後のみかんの皮をそこら辺に干しといたのと全く同じ香りです。
とても爽やかながら、とても和む香りです。

今までいくつも、柑橘系の香りとは熱愛〜破局を繰り返して来ました。
(独占手記・私を通り過ぎた柑橘系 ξ▼-▼)y-ooOOO )
どんなに惚れ込んだ香りでも、時間がたつにつれ、頭痛がするようになります。入浴剤もしかり。
ついこないだも、バブの菜の花の香り(シトラス系)と熱愛の後破局に至ったばかりです。
これの香りは正直、一般の安価な柑橘系の香りよりは弱いですが、
ずっと嗅いでても飽きが来ず頭痛なども起こさず、安心して嗅ぎ続けていられます。
時に水道水の塩素の匂いにも負ける程ほのかな香りですが、追えば逃げ、逃げれば追う、
忘れた頃にほわっと来て楽しませてくれます。
私は風呂の残り湯をトイレを流すのに使ってますが、バケツでくみ出すごとに幸福な香りに包まれます。

普段は六一〇ハップなどを使用、こちらは純粋に香りを楽しみたい時に使っていますが、
1回分の単価が105円でこの充実ぐあいなら、私的には大OKです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
ナイアード / ダフネ石鹸

ナイアード

ダフネ石鹸

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2008/10/19 04:56:44

エコロジーショップでシャンプーに使えそうな固形石けんを物色中、
「(アルガン石けんより)こちらの方が頭皮がさっぱりしていいですよ」と店員さんに勧められ、
何かと潤い不足の私はかえって敬遠。しかし店員さんがお会計の時にサンプルを付けてくれました。

例によって、糸で切り出して4倍の重さの水に溶かして、まずは混ぜ物なしで使ってみました。
頭皮はたしかにさっぱりします。
(頭皮にニキビ風味・腫れ物風味の物があると、ちょっとしみます。)
頭皮を指で強くマッサージして臭いチェックしてみると、
通常は翌日に臭いが出て来るのが、2日後に出て来ます♪
さっぱり=頭皮には良くても髪には厳しい という先入観がありましたが、
アレッポやアダテペなど通常のオリーブ油原料の石けんに、
『頭皮のみさっぱり』がプラスされた形で、髪への優しさはむしろそれらと同程度です。

顔や身体にも使ってみましたが、これまたアレッポやアダテペなどと同じく、
潤いはいくらか感じるものの、普通のふきん用石けんとの違い(有難み?)は特に感じませんでした。
また、色と香りは私的にはすんげー好みです。
石けんの原料臭(私は全く気になりませんが)は、完全には消えないものの、
いくらか緩和されているようです。

シャンプー後にリンスやトリートメントやオイル抜きだと、
乾燥後の仕上がりはさらさらつやつやですが、しっとり感はあまりありません。
もちろん、オイルなどをブレンドするか、または洗った後にそれらを補えば、十分しっとりします。
(なお、酸性リンス抜きでもそれほどきしみは感じませんでした。)
ただ、「洗いっぱなしでそれでおしまい」という無謀な野望を持つ私としては、
これでなくちゃという決め手には正直欠けました。
頭皮さっぱりを目指すなら、ねんどの粉などの頭皮クレンジングがありますし、
オイルを混ぜるならもっと他の安い石けんがありますし。

ただしもちろん、リンスやトリートメント等で油分を補う方、
手間をかけずに頭皮のさっぱり感を味わいたい方には、超おすすめしたいです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
デュカート / キューティクルトリマー

デュカート

キューティクルトリマー

[ネイル用品]

税込価格:418円発売日:2012/6/23

ショッピングサイトへ

5購入品

2008/9/26 21:04:22

☆1つ減ごめんなさい。使って1ヶ月、リッパー部分の切れ味が激落ちました。
そういや洋裁用のリッパーもいつもこんなんだよなー。
ただ、リッパー部分は元々消耗品なんだと考えるなら、
この位の値段のものを何度も買い換える、っつーのもアリでしょうね。

しかしながら現在私は、キューティクルを切るのに
裁縫用の握りばさみを使ってます。
クロバーの千円位の黒くて切れ味のいいヤツです。
(他のメーカーからも、千円位の価格帯で同じ位切れ味の良い物が出ています。)
刃先3mmぐらいをチョコチョコ動かして切ります。
小回りも利き、ヘンな力もいらず、硬い所も楽にきれいに切れます。

※通常のはさみは、切る動作と刃を開く動作の二つを要しますが、
握りばさみだと、刃は自然に開くから切る動作だけで良いので、その分左手でも使いやすいです。


なお、キューティクルを押し上げる方は相変わらず、
バリバリ現役でいい仕事してくれてます♪
これからも末永く宜しくお願いします。


(2008-08-07記・☆6つ)
今までもこれからも&恐らく一生、爪のおしゃれとは無縁であろうこの私が、
まさかこんなカテゴリでクチコミしようとは・・・

タティング(という手芸)で絹糸を扱うようになって、ささくれや甘皮が気になるようになりました。
絹の繊維一本でも引っかけると、糸がけばだったりひいては編地が引きつれたりします。
また、大きい硬いささくれに細い糸が引っかかると、
そこから血が出てその後の作業がストップしたりします。
(自分の手はどうなっても知ったこっちゃないですが、作品が汚れるのだけは何が何でも阻止したい)
手芸バサミで血の出るギリギリまで切ったりカッターの背でこすってもうまく行かず、
悩んでいた所にDSで運命の出会い。
ハサミタイプでもなくカッターのように上から押して切るタイプでもなく、
洋裁用のリッパーのようにV字の奥に押し込んで切って行くタイプです。

使う際の唯一にして最大のコツは、手洗いの後など
『キューティクルがふやけている状態で』使うこと、これに尽きます。
大きい&硬いささくれまできれいに簡単にスルッと切れます。
(逆にキューティクルが乾いていると、よく切れなかったり、ささくれをかえって深くしてしまいます)
爪の先のちょっとギザギザした部分も簡単にチャチャッと削れます。

これはもう、美容用品の範疇に留めておくにはもったいない。
洋裁や和裁や刺繍や手芸などで、絹糸や絹の布を扱う人たち、
サテンやジョーゼットやオーガンジーなど繊細な布を扱う人たちにとっては、
まさに手放せない必需品になるでしょう。
っつーか是非とも使ってみて欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
DHC / オリーブバージンオイル

DHC

オリーブバージンオイル

[フェイスオイル・バームアウトバストリートメントボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:30ml・3,982円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2008/9/21 07:24:18

本家バージンオイルが切れた時のつなぎとして買ってます。
洗顔して化粧水を付けた後、これ1滴と化粧水2or3滴を手のひらにとって、
もみ手をするようにすりあわせてから顔に付けてます。
こうすると、少ない量でも良くのび、付け心地も軽くてイイカンジです。


オイルがスキンケアに果たす役割を考えるに(クレンジングは別として)、

1.水分を保ったり外部の刺激から守る、『保護膜を作る』働き。
2.各種脂溶性ビタミンなどの『栄養を補給する』働き。
そしてその他に、あまり語られませんが、
3.毛穴の奥などにこもっている毒素や老廃物を肌表面に引き出す『排毒作用』。

以上の3つがあるように思います。
(あと、4つ良からぬ宇宙の悪を とか、5つ一気にスピード退治 とか、)
ここのクチコミおよび本家バージンオイルのクチコミを合わせて拝読するに、
このオイルは、1および2としてもさることながら、
それ以上に、3『排毒作用』の優秀さで信頼され愛されているオイルではないかと思います。
(私自身もそうですし)

保護膜を作るならほぼどんなオイルでも(何なら食用のサラダ油でも)可能でしょうし、
栄養を補給できるオイルは結構他にも沢山あります。
しかし、これほど顕著な排毒作用を持つオイルは、それほど多くはないように思います。

現に、乾燥肌の私でも顔に付けると多少ベタつく感はあります。
でも、ひじや手の甲など皮脂の全く出ない所に付けると、サラッと軽くて全くベタつきません。
皮脂を『毒素や老廃物を運び出す肌の排泄物』と考えるなら、
これはどんどん促進されて欲しい健全な作用です。
 …って事は、乾燥肌な私はお肌が慢性の便秘って事?(泣) (←肌「も」かい)

どうやら私は、夏の間、顔洗いっぱなしが気持ち良くてこのオイルを付けないでいる日が多いと、
秋になってから泣きます。はい。
髪の毛が顔に触れるだけで、肌の奥からズッキーンと疼くような痛がゆさがこみ上げてきます。
ちょうど今、洗顔後に顔の半分だけこのオイルを付けて数時間たった所ですが、
付けてない方には、ひりつくようなかゆいようなゴワついてるような変な感覚があります。

このオイルを顔全体に日常使いするのには、好みが別れるでしょうし、
これ以外にも優秀なオイルは幾つかあると思います。
(ローズヒップオイル、馬油、アルガンオイル、シアバターなどなど)
ただ、部分使いや、トラブル時の緊急用オイルとして、またはたまのスペシャルなケアのために、
コンビニサイズのこの1本、常備してみるのも良さそうですし、
その意味では、色んな人にお勧めしたいです。



p.s.「100鬼夜行をブッタ切る」も忘れないでくれよ。(宇宙警察地球署署長の犬さん談)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿97
TWININGS / ハーブティー ローズヒップ&ハイビスカス

TWININGS

ハーブティー ローズヒップ&ハイビスカス

[ドリンク]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2008/9/20 12:53:26

『ローズヒップ化粧水を手作りする素材』として、私的にはこれが一番です。

※ちなみに私がこの他に今まで飲んだローズヒップティーは、
ポンパドール・日東のアルミパック(以上ハイビスカス入り)、百均の果実丸ごと乾燥したもの、
DHC(ハイビスカス&パイナップル&クランベリー&ステビア甘味料入り) ですが、
その中での比較になります。


多くのローズヒップティーにはビタミンCと酸味を補うためかハイビスカスの花弁が入っていますが、
トワイニングは一番酸味が少なくてとろみが強く、
即ち、それだけローズヒップの割合が多く、種子の中の脂溶性ビタミンも多いという事になるでしょう。
また、果実丸ごとの形状よりは種子が砕かれている方が、脂溶性ビタミンが溶け出しやすいでしょう。

作り方としては、
ティーバッグの糸を数センチ残して切り取って小瓶に入れ、
エタノール小さじ2or3杯とその倍の精製水を加えて1週間ほど冷蔵庫で放っておき、
ティーバッグをぎゅうぎゅう絞って(ビタミンEを絶対にムダにしてなるものか!と意気込む私)
浸出液を化粧水の瓶に入れ、そこに精製水を注いで100ccにします。
赤ワインのような真っ赤な液体になります♪
これだけで、グリセリンを加えずとも十分な保湿効果が出ます。(もちろん加えてもいいでしょう)
エタノールは防腐剤代わりと、脂溶性ビタミンを溶け出させるために使ってます。

もちろん、果実を砕いた形状の100%ローズヒップティーがもしあるなら&入手しやすい環境なら、
そちらを選ぶとは思います。しかし、
入手しにくい→まとめ買いする必要がある→長期保管中に品質低下 なんて事になるよりは、
近所で入手しやすい物を選ぶ方がベターかなぁと思っています。
ウチの近所にはスーパーが3軒ありますが、その全てで常に置いてあります。


あと余談ですが、飲んでもおいしいです。(余談かい)
アイスなら甘味なしでもイケます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

106件中 36〜40件表示

ほげりーぬさん
ほげりーぬさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ほげりーぬ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・61歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

基本的に香料嫌い、有機溶媒や石油化学製品系の臭いで頭痛がします。年齢=スッピン歴、大学時代から石けん派、パーマ&ケミカル毛染めは人生未経験、38才から… 続きをみる

  • メンバーメールを送る