TOP > うみとそらさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

26件中 1〜5件表示

うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿55
オーブリー オーガニクス / ベガコル&アロエ フェイシャルトナー

オーブリー オーガニクス

ベガコル&アロエ フェイシャルトナー

[化粧水]

税込価格:237ml・2,420円 (生産終了)発売日:2002/10/1

6購入品リピート

2011/5/14 02:29:45

石けん百貨で頂いたサンプルを使用。
今は現品リピート2本目です。

私の肌にとても合っていたので欲しかったのですが、お高いため躊躇していたところ、iHerbを知り、個人輸入致しました。

iHerbで$8.43。
購入した時は1ドル=83円くらいだったので、日本円で700円程度で購入。

オーブリーはGPBが有名だったので、そのくらい匂いがキツイのかな?っと心配でしたが、ほのかに香る感じでした。
香りは「いい匂い!」とはお世辞にも言えません(笑)
パッケージを見るとフローラルな雰囲気がするんですけどね。。。
なんというか少し薬草っぽいような…苦味があるような匂いです。
良くいえば天然の、自然な香りという感じです。

テクスチャーは、ほぼ「水」です(^^;)
イメージとしてはフローラルウォーターを化粧水にしているような…まぁ、成分的に似たようなものなのですが(笑)

あっさりとした感じで冬場は1度では潤いを感じられません。
丁寧にハンドプレスして2〜3度つけると、肌が自然な感じで潤います。
夏ならサッパリしていて1度で私は充分です。
サッパリと言ってもエタノールが入っていないので「スーッ」っとする感じではありませんよ。

肌が荒れないけど、ものすごく良くなるとも実感できなかった。
可もなく、不可もなく、そんな化粧水です。
成分がシンプルなので、気に入っています(^^)
保湿は美容液とオイルで補っています。

サンプルで使用した「ローザモスクエータ」の方は潤いを感じたので、そちらも気になるところです。

【成分】
Deionized Water(脱イオン水=水), Organic Aloe Vera(オーガニックアロエベラ), Witch Hazel (natural herbal extract)(ウィッチヘーゼル), Aubrey's Preservative (Citrus Seed Extract, Vitamins A, C and E)(オーブリーの防腐剤/シトラス種子エキス、ビタミンA、C、E), Lavender Water(ラベンダー水)
※日本で販売されているものと成分が違う可能性があります※

【毒性判定】
■・・・0個
判定→使用可能

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿55
MADARA(マダラ) / ディープ モイスチャー フルイド

MADARA(マダラ)

ディープ モイスチャー フルイド

[乳液]

容量・税込価格:50ml・3,850円発売日:-

評価しない

2010/10/11 02:38:50

石けん百貨さんでサンプル3mlを頂きました。

ノーマル/コンビドライ肌用とのことです。

サラッとした印象の乳液で肌に乗せるとスーッと馴染みます。

香りは好き嫌いわかれる香りだと思いますが、私はこの香りがとても好きです。

冬場に口の周りが粉ふいてしまって、そういえばサンプルあったなぁって思って使ってたところ3日目くらいにはカサカサが収まってきて、使い終える時には肌が元気になっていました(*^^*)

とても気に入って現品購入も考えたのですが、残念ながら合成界面活性剤が入っているので、使用は見送りました。

しかし、石けん百貨さんの商品取り扱い基準に準じた上での合成界面活性剤入りなので、ドラックストアで売っている合界タップリの乳液よりかは肌に断然良いと思います。

【成分】
水、ローズ水、エタノール、ホホバ油、グリセリン、キイチゴエキス、セテアリルアルコール、シナノキエキス、アボガド油、カカオ脂、セテアリルグルコシド(■■合成界面活性剤)、酸化チタン、アカツメクサ花エキス(△保湿性)、ヨモギエキス、カプリロイルグリシン(▲不明)、ステアリン酸、マイカ、水酸化カリウム、キサンタンガム、ヒアルロン酸ナトリウム、香料、シトラール(■香料)、オイゲノール(■合成香料)、リモネン(■香料・溶剤)、リナロール(■合成香料)

【事典判定】
■→6個(内、合界は2つ)
△→1個

事典には載っていない「カプリロイルグリシン」という成分がありました。
名前的に合界のような気がしてならないので独断で▲を表示してます(^^;)
合成香料を気にしなければ、使用OK。
■だけで判断するなら、微妙なラインな商品ですね〜。

**********************

【wikiでサッと調べた香料について】
化学的なことは全くわからないけど、読んでみたら何となく私の基準的には大丈夫じゃないかなぁっと感じました。
・シトラール→精油の主成分。(レモン系の香り)
・オイゲノール→精油に含まれる成分、肌に触れるとアレルギー反応を起こす可能性あり。
・リモネン→精油に含まれる成分(柑橘系の香り)
・リナロール→精油に含まれる成分

使用した商品
  • サンプル・テスター
うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿55
パワースタイル / マスカラ リムーバー

パワースタイル

マスカラ リムーバー

[ポイントメイクリムーバー]

税込価格:933円発売日:-

5購入品リピート

2007/8/11 02:20:39

成分パッと見は合成界面活性剤入ってそうなんですが、入ってなくて驚きました。
1本使い切った後、コスパが悪く感じたので、普段はオリブ油で落として、泊まり先などでこの子を使っています。

使う部分はブラシではなく、コーム型で私には塗りやすく感じました。
香りはほぼ無臭です☆
塗ってから1分後くらいにコットンオフします。
落ちは良い方だと思いますが、私はオリブ油に慣れているので、少量しか付けない液に不安を感じて2度やってしまいます(笑)


【成分】
ミネラルオイル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、パルミチン酸デキストリン(△油剤,乳化安定剤)、カミツレエキス、キダチアロエエキス−1(△保湿性,抗炎性)、マロニエエキス(△保湿性,皮膚軟化性)、ビタミンE、水、ミリスチン酸オクチルドデシル、BG、シメチコン(■合成ポリマー,閉塞剤)、ペンチレングリコール(■溶剤,殺菌剤,感触改良剤)

【事典判定】
■→ 2個
△→ 3個
合計 3〜3.5個
使用可能

オリブ油の方が成分安心して使えるので、この子は外泊用と決めてます♪
なくなったらリピします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿55
アーニーズ(ARNNYS) / ハーバルドリップ TT(ティーツリー)

アーニーズ(ARNNYS)

ハーバルドリップ TT(ティーツリー)

[フェイスクリーム]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2006/11/1 11:28:09

私は口紅嫌いなので、いつもリップ派です。
生活の木のリップクリームキットでリップを作って使用していたのですが「たまには違うの使いたいなぁ〜」っと思っていたところ、この子を発見。
ドンキホーテの安売りで200円で購入。
元は1000円するんですね(^^;
定価だったら確実に買わなかったです。笑
ちなみに25g入り。



●○見た目○●
直径6cmくらいあるジャータイプで結構大きめです。
蓋には実写のパンダさんがプリントされていて可愛いです♪
リップ色は薄い爽やかなグリーン。


●○かおり○●
ティーツリーの香りはほとんどしないです(^^;
でもワセリン特有の油臭さ?はほとんど感じられず◎。


●○使用感○●
思っていたよりサラッとして潤ってくれます。
薄〜く付けると薄いベールのような感じでベタベタしません。
少量で良くのびるのでコスパ的にも大満足!
この量を使い切るにはなかなか時間がかかりそうなので、たまに「手がかさついてるなぁ〜」って思ったら塗り塗りしていますw
馴染むまで少し時間がいるように感じますが、優しく包み込んでくれている感じで、お気に入りです♪


【成分】
ワセリン、ティーツリー油、銅クロロフィル

【事典判定】
■・・・0個
△・・・0個
合計■・・・0個
使用可


自然派・成分良好派のリップクリームに入っているホホバオイルやオリブ油等のベタベタ系のリップではなく、サラッとした使い心地のワセリンなので、密着するようなベタベタ使用感が苦手な人にはお勧めです!
リップクリーム以外にも手足の保湿にも使えるので(さすがに顔は怖くてしまてません^^;)重宝しそうです。
今度またお安く見かけたら、買いだめする予定w

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿55
ダイソー / DメイクアップイレイザーMA(クレンジング)

ダイソー

DメイクアップイレイザーMA(クレンジング)

[ポイントメイクリムーバー]

容量・税込価格:2g・110円発売日:-

5購入品

2006/7/20 13:05:57

----クチコミ途中-----

★脱・合成界面活性剤生活★

メイクが下手なのか・・・マスカラがいけないのか・・・メイクをすると必ずといってイイほど目尻あたりが黒ずんでしまいます(泣)
いっつも洗面所行く度に「肌に悪そうだなぁ」っと思いつつ、鏡の前で指でゴシゴシと黒ずみ対策。

そろそろ肌も衰える年齢になってきているし、、、目の下は皮膚が薄いし、指でゴシゴシはさすがにいけないな。っと。
で、ダイソーをウロウロしていたらこの子ハケーン。

太目のプラスチック製ペン型。色は水色。
もう少し細かったら・・・っと思いましたが成分的に優しいので文句は言えません。
販売名は【DメイクアップイレイザーMA(クレンジング)】と書いてありました。
2g入りで「少なッ!!」っと思う方もいるかも。
でも結構もちます。コスパそこそこかと。



●○ 香り ○●
無臭に近い。
時々ほんのり油っぽい香りがするのは私だけ?


●○ 使用感 ○●
少々固いリップクリームを塗っている感覚。
肌に乗せる時もゴシゴシせず、スルッといけてイイ感じ。
それだけで、黒ずみは落ちてる。
でも不安だから軽〜いタッチでティッシュオフ。
素敵ッッ!スルッと取れました。
擦れてる痛みも、成分によるカユミもなく。
当分無くならないだろうけど、リピ決定。


●○ 良い所 ○●
成分


●○ 悪い所 ○●



【成分】
ミネラルオイル、ミツロウ、レシチン、キャンデリラロウ、ホホバ油、カルナウバロウ、スクワラン、トコフェロール、アロエベラエキス−1、甘草エキス、ブドウ種子エキス、水、メチルパラベン(△防腐剤)、プロピルパラベン(△防腐剤)

【事典判定】
■・・・個
△・・・個
合計■・・・個
使用可

しかもミツロウには殺菌効果もあるし、キャンデリラロウ、ホホバ油、カルナウバロウ、スクワラン、あたりなんて保湿してくれるし。
トコフェロール(ビタミンE)配合。
多分、酸化防止目的の配合だろうけれど・・・美白効果をちょっぴり期待したり。笑
アロエベラエキス−1、甘草エキス、ブドウ種子エキス、
-----クチコミ途中です-----

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 1〜5件表示

うみとそらさん
うみとそらさん 50人以上のメンバーにフォローされています

うみとそら さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

将来の肌を考えて化粧品毒性判定事典を参考に成分重視のクチコミしていますが、今の時代、化学成分を完全に避けるのは難しいと思います。 “少し妥協する部分… 続きをみる

  • メンバーメールを送る