

[クレンジングクリーム・フェイスクリーム・マッサージ料・化粧下地]
容量・税込価格:15ml・1,100円 / 30ml・1,760円 / 75ml・3,465円発売日:2009/11/1 (2023/5/17追加発売)
2018/10/8 14:57:22
[2018/10/8改稿して評価を上げます★5→★7]
乾燥肌や乾燥性混合肌向きの商品です。30mlと75mlを使い切り、別メーカーに浮気しましたが、結局これが最高だと気づいたので再レビューします。
テクスチャーは角が立ったホイップクリームぐらいの硬さ。緩すぎず硬すぎない。保湿に優れているが重くなく油っぽくもない。香りはフランスの石鹸にありそうな香り。香りの持続性はない。
使用感はべたつかないのにもっちり。するすると伸びる軽い使い心地で肌なじみもよい。ハンドプレスで馴染ませたあと、べたつきがおさまってサラサラになるので、顔周りの髪の毛がくっつくこともない。保湿系の化粧下地としても優秀。シーズン問わずに使える。
気に入ってるところは毛穴に効くところ。
化粧水のあと鼻から頬、顔全体にと顔の中心からたっぷり(第一関節分くらい)使用。しっかり水分を閉じ込めるのに油っぽくなることもなく、むしろ余分な皮脂がでなくなるので、翌朝まで顔がサラサラ。鼻や頬など毛穴が開きやすいところを中心に丁寧に化粧水でパックし、肌に十分に水分を入れ込んでから使うのがポイント。この使い方でニキビはできず、逆に肌の調子が格段に上がった。
気に入らないところは容器。
酸化防止のために空気の逆流が防げるアルミチューブが採用されている容器。清潔感があるが、折り目がつくにつれ、徐々に切れ目ができてくる。チューブのおしりから順に押し出すように丁寧に使わないと、後半から後悔する。
※※※
[2018/7/26改稿前]
4月に30mlと75mlのセットを購入。
乳液後、だいたいいつも小指の爪ぐらいの量(朝はもっと少ない)を均一に伸ばして使用しています。
テクスチャーは硬すぎず緩すぎないクリームで、肌へのなじみも早く(上記の使用量での感想です)、使用後はモチモチの柔らかいお肌になります。
他の方のレビューを見ると匂いの好みがわかれるようですが、海外の石鹸(特にフランスっぽい)にありそうな香りで私的には大丈夫でした。
ちなみに、匂いに敏感な私でも大丈夫なくらい微香性で、顔に伸ばすうちに消えるくらい香りが持続しません。
重い乾燥肌ですが保湿力も申し分ないと思います。肌の調子が悪く、日によって物足りないなと感じるときは、オイルで薄く蓋すれば完璧です。
30mlを1カ月程で使い切りましたが、アルミ容器のためか最後の方は、絞ってついた折り目?から穴というか切れ目ができてそこからクリームがこぼれる…なんてことが結構ありました。(気をつければ大丈夫です)
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/15
2018/9/9 21:16:39
☆4→☆3
香水のブランドだけあって香り自体はいいです。
日焼け止め特有の臭いがなく、また制汗剤などでありがちな”サボンに寄せた香り”でもなく、原料の匂いを感じさせずにただただサボンのいい香りがします。
つけた瞬間はガーっと香りますが、徐々に薄れていくので5分もたたないうちに至近距離で感じる程度になります。
髪にも使用できるようなので、香りを楽しみながら髪のUVケアもしたい人にはおすすめです。
(※追記
ほんとに微香で変質せずにずっと続くので、匂い自体はきつくないけど、香水とかが苦手で普段使わないよって人にはきついかもしれません。私の場合は使い続けるうちに鼻が慣れて匂いが苦手になってしまったので☆の評価を下げました。)
テクスチャーはクリームのような硬さで伸びも良く、肌にのせるとみずみずしい付け心地。
サラサラパウダーinタイプということで、べたつかずにすぐにサラサラになり、汗をかいても白くならないタイプです。
ただ、サラサラになりすぎて、パウダーに皮脂や水分を吸われていく感じもするため乾燥肌の方には顔への通年使用は向かないかもです。
2018/8/19 17:56:35
総括※肌が弱い方には向いていないと思います※
アイメイクリムーバーとして購入。コットンや綿棒にひたひたに含ませて肌におき、10秒ぐらい馴染ませてから優しく撫でるように拭き取って使用してました。
メイクはよく落ちると思います。ヒロインメイクの第3のマスカラもスルッととれます。
が、私の肌には合いませんでした。
拭き取った直後から尋常じゃない肌の痛みがあり、慌てて洗顔で丁寧に落としたらリムーバーを使った部分が文字通り真っ赤になっていました。
手は平気だったのですが、顔など皮膚の薄いところには私の場合向かなかったのかもしれません。
元々使っていたビフェスタのポイントメイクリムーバーのコスパの悪さを理由にこちらを購入してみましたが、結果として使用を断念せざるに得ませんでした。
余りの量がすごいのでボディ用に使い切る気持ちでいます。
2018/8/15 12:32:23
*イエベ色白一重*
02番を購入。
ゴールド系ブラウンで、目元がスッキリ見えます。ゴールドのラメの粒子が細かく、量も多すぎず上品な艶が出るのでどんなシーンにも使いやすいです。
リップに明るいカラーを持ってきても喧嘩しない色だと思います。
粉質はしっとりめで、粉落ちしにくく、発色もいいです。一番明るいハイライトカラーは、色よりラメがつく感じなので、白くてびっくりすることもないです。(悪く言えば ムラになる )
写真では指塗りしましたが、グラデーションが簡単に作れる点も気に入ってます。
[口紅]
容量・税込価格:3g・1,045円 / -・1,045円発売日:2008/8/1 (2017/2/1追加発売)
2018/7/26 13:26:26
(1)OR-10 (2)OR-6 (3)PK-22 (4)RS-18 を持っています。
質感は硬めでマット寄りなわりに乾燥しにくく、色味もマット過ぎないので使いやすいです。
色持ちもそれなりで、上品な色味の高発色な口紅です。※一度塗り後に軽くティッシュオフし、もう一度塗ると持ちがよくなる気がします。
簡単に色ごとまとめた感想がこちら↓
(1)は渋めな赤系のメタリックオレンジ。赤リップに抵抗ある人向き。
(2)は明るい赤みのあるのオレンジ。オレンジだと思って買うと赤みが強いかも。
(3)はモーヴ系のピンク。唇の色を補正する感じで自然な色。イエベ秋向きらしい。
(4)は控えめなローズピンク。肌が綺麗に見え、キチンと感が出る。どのパーソナルカラーにもおすすめらしい。
乾燥しにくい商品ですが、長時間つけるとやはり気になりますし、皮向け対策をすることもあります。
我流ですが、口紅の前の仕込みにおすすめなのは、リップクリームを縦に往復して塗り込み、その上に少量のヴァセリンで薄っすら膜を張って軽くティッシュオフする(べたつきだけとる)方法です。発色を損なうことなく保湿できるのでおすすめです。
イエベ色白、一重、敏感&乾燥肌よりの混合肌 遺伝的にシミ黒子が出来やすいのが一番の悩み:( ▼誠実なレビューを書くように心掛けてます。 続きをみる