


































[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/8/21
2023/4/8 23:28:12
3ヶ月かけてボーテを一式揃えました。
ラクレームは買えていませんが、、、。
ルセラム、化粧水、セラムエクラ、乳液。
全部揃えてからライン使い始めたので、何が効果を発揮しているのかわかりませんが、ルセラムの効果は十分にあると思います。
今までもそれなりにしっかりお手入れして、それなりの商品を使って、それなりに安定した肌だと思うので少しの良さではあまり実感できないのが正直なところなのですが、それでも最近感じるのが、肌に厚みがでたというか、(角質が厚くなってゴワゴワした肌ではなく)、より健康的な肌になったように感じています。
少しの刺激では揺るがないような感じがします。
そこにセラムエクラの効果なのか、透明感が増していて、今の自分の肌が好きです。
導入美容液は未開封でリポソームとジェニフィックがあるのですが、今の肌が好きすぎてどちらも今は使いたくない。
でも、ボーテのライン使いは夜のみ。朝用乳液もあるのに、それはまだ未開封。
朝はエリクシール使ってます。朝と夜の差がスゴイですが、それでもお肌はすこぶる絶好調なので問題ナシです。
ルセラム高いですが、なんとなく今の肌をキープしたいので、無くなってないけど、今月発売のキットを予約しちゃいました。
とりあえず、何が!とは言えないですが、今の自分の肌が好きなので飽きるまでは使い続けそうです。
2023/4/7 23:53:36
モニターで使用させていただきました。
朝用のクリームということで、ベタつき感はないのにしっとりしていて気に入りました。
だんだんと暑くなってきて、メイクの崩れも気になりますが、乾燥も気になる大人の肌には朝にもクリームは必須だなと感じさせられました。
こちらは日焼け止めの数値も高いので紫外線対策もバッチリ。
ただし、下地効果はないのでこの後には下地は必須です。
下地効果まであればさらに時短になり嬉しいかな。
乾燥が気になる大人の肌向けの朝用クリームかなと思います。
カバーマーク_提供
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:90g・2,640円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2022/2/21
2023/4/1 21:27:48
モニターで使用させていただきました。
これ、日焼け止めとは思えないですね。
香りも良く、テクスチャもスキンケア製品かと思うくらい心地良く、塗ることに不快感がなくて気持ち良く使用できます。
顔にもからだにも使用できるのも良くて、日常使いにピッタリです。
日焼け止めの進化ってホント凄いなと感じさせられます。
今年の夏はこちらの日焼け止めで乗り切ります。
アネッサ_モニター
[美容液]
容量・税込価格:20g・3,740円 / 45g(レフィル)・10,670円 / 45g・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/3/21 (2023/4/21追加発売)
2023/4/1 21:11:03
リニューアル前から愛用しています。
美白と言えば、私の中ではHAKUです。
今回、テクスチャが大きく変わったと感じました。
軽くて、肌になじませやすくなったと感じました。
個人的にはとても好印象で、使いやすいです。
美白は継続することが大事だと思うので、これからも使い続けたいと思える商品です。
*美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
HAKU_モニター
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40g(レフィル)・23,100円 / 40g(本体)・24,200円 (編集部調べ)発売日:2022/9/21
2022/11/27 12:54:40
モニターでサンプルをいただき、使用させていただきました。
なめらかで軽やかに伸び広がり、コクのあるしっとりとした後肌のクリームです。
ベタつく感じはありませんが、しっかり肌を守ってくれている感じがあり、寒い冬でも乾燥から肌を守ってくれそうな安心感があります。
現品はスパチュラを本体に収納できるそうで、使い勝手も考えられていると思います。
冬場は少し高くても良いクリームを使いたいので、このクリームの購入も考えてみたいと思います。
「ベネフィーク」のキャンペーンに参加中[モニター]
以前は国産ブランドオンリーだったのが、最近は外資系がお気に入り。 とくに、ディオール、シャネルが大好き。 スキンケアでは、主にディオールの… 続きをみる