






























2021/9/23 23:41:45
トライアルサイズ20gを5日間連続で使用しました。
よくある甘?いピーチの香りで、それなりにしっかり香るため、苦手な方は注意が必要です。
ジェルクレンジングは、手から溢れそうなくらいサラサラなタイプから硬めなタイプまでありますが、こちらはチューブから固形で出てきて扱いやすかったです。
すぐ肌に馴染むので、伸びはあまり良くないように感じました。
また、トライアルサイズの説明には、乳化について記載が見つけられず、使い方が正しかったのか少し不安です。
グリーンの下地にクリア(色なし)パウダーとアイシャドウだけ、というナチュラルメイクを落とすために使用していたため、洗浄力の高さは不明です。ただ、肌のつっぱりや乾燥もなかったので快適でした。
今のところは、可もなく不可もなく…という感じなので、使い切ってからリピするか考えます。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・9,900円 / 50ml・15,400円発売日:2020/2/28
2021/9/23 23:14:52
10mlのトライアルサイズを使用してみました。
季節の変わり目、食生活の乱れ、ストレス等でニキビがどんどん増えている中で使用したのですが、塗り広げてもまったく刺激を感じず、悪化する様子もなかったため、安心して使うことができました。
さすがに10日間では効果は分かりませんでしたが、乳液に近い感触なのに、スッと肌に馴染むので、使い心地は大好きでした。
それなりのお値段にも関わらず、サイトの説明では何に特化したセラムか分かりづらいので、リピするか悩みます…。
2021/5/31 18:15:56
アイシーブルーを購入しました。
色は付かず、多色ラメがチラチラするタイプですが、マスク生活においては使い勝手がいいです。
塗り心地ですが、ほてリップとして話題になったように、言うまでもなく抜群です!
塗ると体温でとろりと溶け、しばらくするとジンジンしてきて、潤ってむっちりした唇に。
私の場合は、普通の保湿リップだと、油分が上滑りして唇に馴染まず、だからと言って、グロスを塗ってマスクをするのはベタつきが気になる…と悩んでいましたが、こちらは保湿とベタつき加減がちょうど良い塩梅なので重宝しています。
特にアイシーブルーの場合は、マスクに色移りしない(ラメは付きますが)ので、取り扱いに神経質にならずにすむので非常に快適です(*'▽'*)
先にリッチスタイルをストック買いしてしまったので、無くなるまで追加購入しませんが、アイシーブルーは定番化してほしいです!
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・880円発売日:1993/4/21
2021/5/16 16:14:12
レトロなパッケージで以前から気になっていましたが、こちらのクチコミ評価が高かったので、購入してみました。
結果、使い心地が良く、きちんと保湿され、ニキビができやすくなるなどのデメリットも特に感じでした。
しっとりタイプとさっぱりタイプがありますが、さっぱりタイプでもかなり油分を感じるので、はじめての方はさっぱりタイプから試した方がよさそうです。
少しの量を手で伸ばし、顔にハンドプレスするくらいで充分に保湿され、一晩乾燥しないので、コスパも抜群です。またリピートします。
自己紹介はまだ設定されていません