































2008/9/5 13:09:51
これは、うまく使えば、逸品です☆
最近ばっさりボブにして、ふんわり内側に入る風
スタイルを、ブローで作っていたんですが、
緩めのコスメカールをかけました。
それでも、一部癖が強く出る部分があって、
やっぱりロングヘアがラクチンだったわーと
思っていた頃、コレに出会いました。
まだ、口コミが一件もない時期でしたが、
こういうの、ありそうでなかったので、即買いました。
私は、朝必ずシャンプ―するので、
タオルドライしたあとに、ハホニコのオイルを
毛先中心に、こちらを3プッシュ全体に。
あとは、地肌をジグザグするように
乾かすだけで、根元からふわっと空気感
のあるスタイルに。
完全に乾いてから毛先をいじると、
簡単にニュアンスが付きます。
最後に馬油をちょっと馴染ませて終了!
外にはねる癖毛の部分もきれいに
ふんわり内側に入り、一日持続。すごい☆
私は、スプレーが嫌いなので、なかなか、
ヘアスタイリング剤で、空気感を出すのは
難しかったのですが、いとも簡単に、
美容室帰りのヘアスタイルって感じですね。
うまく使えないって方は、濡らし具合が
足りないんじゃないかしら?
私も一回、間違って半分くらい
乾かしてしまってからつけると、
ごわごわして固まってしまうような感じで、
空気感とは無縁なスタイルに
なってしまいましたよ…
使い方、簡単だけど重要ですね。
いつも可愛いい髪形だねって言われました☆
黒髪ロングのときは、高嶺の花のようなことを
いつも言われていましたが、最近
話しかけやすくなったと言われます。。
髪型って雰囲気形成に大切ですね。
男性はふわふわ感が好き。
色っぽい雰囲気とアンマッチな、
ふわふわの小動物系の可愛さで
そそられるそうです。
洗髪後すぐつけるので、
メイソンピアソンブラシで
髪をとかせないのが、玉にキズ。
だけど、スタイリングが決まらない〜ってことが
なくなりました。
[香水・フレグランス(その他)・プレスタイリング・寝ぐせ直し]
税込価格:40ml・6,600円 (生産終了)発売日:-
2008/7/16 01:05:59
抱きしめたくなる香り、だそうです。
理性がなくなるような感覚の匂い、とも。
その言われようと言ったら、フェロモン香水かと思うくらいです…男性と2人っきりで会うときは、このミスト、つける相手を選ばないと〜って思っています。
優しいパウダー系の香り。
香水より軽めで、持続性にやや欠けますが、甘めの香りが苦手でも酔いません。夏でも十分いけます。
2プッシュ、食事どきはワンプッシュ、髪をふわふわとさせて髪と髪の間に含ませるように。
大人な香りが、何かの動作の拍子にふわっと広がり、立ち振る舞いも女性らしくいることを意識させてくれます。
色っぽいと言われることは多いのですが、こちらをつけていると、さらに女性らしさを意識するので、きっと相乗効果。
若いときは色っぽい、と言われることが嫌でしたが、年とともに、色っぽい、艶っぽいも嬉しいほめ言葉に感じるようになりました。
香りは余韻が残るので、相手に自分を印象づけるスパイスですよね。
どこからかこの香りがしてきて、無性に私に会いたくなった、と付き合いはじめのころ、彼も電話してきたことがあったのを思い出しました。
2008/6/27 00:49:17
香り見本にくらっときて衝動買いしてしまいました。大好きなLANVINに通ずる香りですね。
でも…ヘアフレグランスを謳うわりに、香りの持続性は全くないです〜。つけた瞬間の幸せのみ。石鹸シャンプーユーザーとしては、香りづけが必須なので期待したのですが…残念。
最近久々に、(デジパじゃないフツウの)パーマをかけたので買ってみたんですが、ゆるパーマをべたつくことなく、ふわふわとしあげてくれます。ワックスとしては優秀だと思います。
でも、愛用のヘアケアオイルにシャネルのヘアミストを香らせる仕上がりの方が、艶も出るし、ブラシも通せるし、何よりいつ触れられてもOKなカンジが私は好きですね。キレイなかたちをワックスで記憶させていた頃もありましたが、基本的に、パーマヘアもアウトバストリートメントで仕上げた方が、何かしてそうだけど何もしてないのかもみたいな、絶妙な自然なまとまりで万人受けする気がします。
こちらは、仕事で遠目で多くの人の前に出なければならない機会があるので、そういうときの出番ですね。
近くにいるときは、触れたいと思わせる柔らかさや艶やかさを大事にしたいです。
2008/4/8 00:24:28
常備品です。
石鹸シャンプー使用のため、髪に香りは必須。
ずーっと愛用してます。CHANELやランコムなんかの香りの強い香水の時は、控えますが爽やか系香のときには、髪には結構これつけちゃいます。
ほんとにすぐ香りは飛んじゃうのが残念ですが、それが儚げで?いいのかも。
とにかく、男の人には好評です。
すっごいすき、ってみんな言いますよ。この香り。
2008/4/6 20:28:09
石鹸シャンプーユーザーなんですが、毛先のみでも合成のトリートメントをするとまとまりが、全然違うよと美容師さんに勧められました。
馴染ませたあと、放置時間も、すすぎも時間がかからないので手軽に使えます。固めのテクスチャで私が苦手なぬるぬる感はあまりありませんし、合わないと背中などにすぐぶつぶつが出ちゃいますが、大丈夫。
髪も明らかに乾かしたあとの手触りはツルンとなります。絡まない。
こちらは、君島十和子さんも雑誌でお気に入りと言っていましたよ☆
でも、個人的にはこの香り、あんまり好みじゃないんです。。せっかく、合成の香料がついているのなら、バスタイム、癒やされる香りを探そうと思いますが、手軽だしまた買っちゃうかも!
美は、オーラ。 目指すオーラは透明感。 小さな欠点を隠して目立たせなくするよりも、透き通った印象の存在感が圧倒的に女性を綺麗に魅せると気づきは… 続きをみる