































2008/8/18 23:40:08
最近にわかパウダー派の私。
こちらは、ブラシでつけるだけで単体で透明感溢れる美白肌が作れます。崩れも適度な艶が生まれる程度。
ただ、白いだけじゃなく、美白。薄化粧に見えてちゃんと毛穴とか色斑とか消してくれています。
ポーラのエステに行ったとき最初、本当に白くてお肌きれい…美肌の維持だけでいいですね…小雪みたい…とほめられまくりましたが、お化粧落とした後は、更に褒められたのは色白なとこだけ…。
少〜し色斑とか毛穴気になりますか〜とちゃんと指摘されましたグスン。
そんなに凄いファンデーションと思ったのに…更にこの日焼け止め効果も凄いと思ったのに…やっぱり外資系は、私には刺激だったようで、3日くらいで、吹き出ものが。
ガマンしていたら肌全体がごわごわに。
私は使用断念しました。残念ですけどお肌強い方には試してみてほしいですね。
透明感がすごいねってわざわざ、女友達に指摘されるほど、くすみ知らずの肌が1日続きますよ。
2008/8/13 00:22:01
このファンデーションのおかげで、最近すっかりクリーム派からパウダー派になってしまいました。
お化粧したては、クリームにお粉がやっぱり一番素肌との一体感がきれいだとは思いますが、手間なしで、この持続性を考えると、日常使い決定です!
出会いは、トレニュアンセを買いに行ったとき☆軽くお直ししますねーとメイクの上から滑らせてくれました。オークル10です。
ドメブラは厚ぼったくなる…パウダーは乾燥する…そんな今までの苦手意識を払拭してくれ、
その日は夜まで均一に絹を纏ったような滑らかさ。
あまりの崩れにくさに感動し、現品購入し、今はランコムの日焼け止めニュアンスカラーの上に、白鳳堂ブラシでつけています。
粒子の細かさ、しっとりぶりはパウダーの概念を変えてくれました。
クレドは、今までのはなんだったのかしらと思わせてくれるアイテム揃いですね。
私は下地とファンデーションの間に、マジーデコのお粉を挟んでいます。更に均一につき、ふんわり感がでます。
下地の艶とパウダーのパールがところどころ透けて、絶妙な艶めかしさを演出します。
多分、スポンジでつけてしまうと、マダムのようになってしまいそうなすごーいカバー力です。
透明感はトレニュアンセとの併用で♪
気になる頬の赤みも自然にカバー。パウダーだけ、というと妹もビックリしてました。当然、買ってました〜
お化粧直しもほんとにいらなくなりましたが、確かに夕方すこーし赤っぽく色のトーンが落ちるので、トーンが顔より若干暗い首との差が全くなくなります…いいのか?悪いのか?
ま、首の美白を第一優先すべきですね。。
次はベージュオークルも試してみます。
[プレストパウダー]
税込価格:11,000円発売日:2007/11/21
2008/8/1 00:44:01
松嶋菜々子に似てるねーと、タクシーの運転手さんに言われました。
松嶋菜々子の凛とした清楚さ、大好きですが、残念ながら決して顔の造作が似てるってわけじゃないと思います。
初めて言われたので、どうしてかなーと考えてみると
(単に髪型を変えたせいもあるかもしれませんけど)、
彼女の美しさって、バランスだと思うんです。
バランスによって形作られる上品な雰囲気は犯しがたいイメージ。
目がすごく大きいわけじゃない、鼻がすごく高いわけじゃない、でも整形しようと思っても、あの顔にはなれない。万人受けに近い黄金比率。
そんな理想の黄金比率に近づけてくれるのが、トレニュアンセ。
そういえば、最近F3を使い始めました。もしかして、トレニュアンセのオカゲ??
立体感と卵形輪郭、バランスを整えることによる小顔効果。
自分に合った色を選ぶことで、あくまでもさりげなく、つけているかもわからない程度なのに、劇的に、顔の印象を変えてくれます。
私の優しげなメイクに合うと数年前選ばれたF2は、自分では大きな違いは感じませんでした。
使ったり使わなかったりで数年かけて使い切り、リフィルを買いに行き、色白な私には、こちらの方が透明感が出ますよと、勧められたのがF3。
F2とは、全く、醸し出す雰囲気が違います。肌の質感の見せ方も変わります。
F2が自然な柔らかさなら、F3は艶感のある透明感。きめ細かさは、共通です。
目周り、Tゾーン、目の下の三角ゾーンなどにひとはけ。
二色混ぜて、或いは、ブルーで透明感を出し、周りをピンクでカバーしつつぼかす。
潤み目作りに、目の下の際にも入れています。
M3のシェーディングとともに、F3はずーっと愛用するつもり。毎日仕上げに使いますが、メイクのメイン的存在です。
この商品、なりたいイメージから自分に合う色を見つけることが大事かもしれません。
一般的にはF2がイエベにもブルベにも合う方が多く人気だそうです。
色白、ブルベ、艶のある仕上がりが好み、透明感を重視、いずれかに該当する方は、F3試してみては。私はちなみにイエベですが。
F2で確か口コミ済みですが、F3は全く別の印象を持ったので、☆7つけさせてくださーい☆
[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2008/7/8
2008/7/29 23:36:59
前の方のコメントがよくわかります。。繊維が目にチクチク…同じ理由で、デジャヴも使うのを止めました。最近は、まつげの根元にはつけないようにして使っています。
でも、これ、とにかくすーっと艶つやに長く長くなるので、お蔵入りはさせません。
私最近は、まつげパーマを止めて、ビューラーも使わず、あげない、影を作るまつげにしています。
女性から、最近アイメイク変えた?つけまつげにした?なんか目の雰囲気ちがくない?なんて、結構指摘されました。
自まつげだと言うと、もともとまつげ長くてきれいなんでしょう…と。
そういう風に見せてくれるマスカラなんでしょうね。
ところで、上げないまつげ。
伏し目にしたとき、色っぽいとよく言われます。
色っぽいの定義は、男性に言わせると、どこに出しても恥をかかせないだろうと思わせる雰囲気、だそうですよ。
日本女性的な上品な感じなんでしょうか。
目をとにかく大きく見せたい場合は、まつげを思いっきり上げたほうがいい。
でも、顔の印象って、バランスが大事なときもあります。
目を縁取るような長いまつげで、ちょっと伏し目にしてみて。
ぞくっとするほど色っぽいって、言われちゃいますよー。
[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-
2008/7/27 21:26:47
黒髪のロングヘアから、ばっさり。栗毛色のボブにしました。
ここ数年は、髪の色は変われど、ロング巻き髪が私の定番だったので、とても新鮮で
す。
ともすれば、カジュアルになりすぎたりするボブも、“今まで、ロングの方が女性らしいと思っていたけど、フェロモンむんむんだね。。”
“顔の小ささが強調されて、女の人〜って感じだよ”
同性からは、可愛い! 黒木瞳みたい!髪型相武紗季に似てる〜!(…あくまでも「黒木瞳風」、あくまで「髪型のみ相武紗季風」ということで。ちょっと畏れ多かった)等々、
エレガントさを損なわないイメチェンに一役買っているのが、こちら。
艶のないボブなんて、全然魅力的じゃありません。
ふんわりとした柔らかさのない、ボブなんて可愛くありません。
毛先の痛みやぱさつきが、ロングよりも目立ってしまうから、毛先ケアをより念入りにして、くるん と内に入るフォームを。
これは、スタイリングの仕上げに、手のひらで温めたあとうすーくうすく、髪表面に伸ばし、毛先には少し多めに。使いやすい柔らかいテクスチヤです。(以前、つける量を間違って使いこなせず、私もお蔵入りさせた経験があるので、あくまで量には気をくださいね)
そのあと、CHANELやサラのヘアミストで、さらさらだけど柔らかでほんのり香る、石鹸シャンプー派の私の髪も合成に負けない仕上がりに♪
馬油は、熱で変質してしやすいらしいので、ドライヤー時には、ハホニコのオイルを使っています。あと、メイソンピアソンのエクストラブリッスルでのブラッシングも張り艶のある健康毛を作ります。
確かに産毛を濃くする効果はあると思うので、今は顔にはつかっていません。
でも、刺激はないし、まつげ美容液の変わりとして、保湿用として…全身、安心して使えます。
美は、オーラ。 目指すオーラは透明感。 小さな欠点を隠して目立たせなくするよりも、透き通った印象の存在感が圧倒的に女性を綺麗に魅せると気づきは… 続きをみる