
































2025/7/12 12:03:52
乾燥する冬の時期は、
資生堂エッセンスグロウファンデを
ヘビロテしていまして #ファンデ美容液 の沼。
ただ保湿力の高さ故、
暑い季節には少し崩れやすそうだな…どうしよう
かなーと思ったところ、同じ美容液タイプの
マキアージュが良さそうということで
昨年こちらの旧タイプを購入しました。
リニューアルしたとのことで、
ちょうど使い切ったので新タイプでリピしました。
全体的にホワイトが基調のデザインで
爽やかで可愛いですね!
ーーーーーーーーーー
・セラムファースト技術搭載
ファンデに美容液を配合するのではなく美容液でファンデ成分をふわっとくるみ、安定的に閉じ込めるミクロレベルのカプセル化に成功。つけている間、ファンデではなく美容液が肌にふれつづけます。
・フルカバーを叶えるラスティング美肌効果
毛穴レスつやパウダーが肌の上でオイルに変化し、毛穴の凹凸にピタッと密着。毛穴・色ムラをフルカバーして極上つるん肌に、美しい仕上がりが1日中続く。
・SPF50+・PA++++
・13時間化粧もち
(公式HPより)
ーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも #ファンデ美容液 なので
しっかり保湿力もあるのですがエッセンスグロウ
よりも密着感があって汗かく時期でも崩れにくさ
を感じますし、カバー力も。
崩れにくい下地そして、
仕上げにパウダーを重ねればさらに強化。
するする塗れる質感です。
旧品は割とすぐにピタッと肌に密着するので
手早く伸ばしていましたが、新タイプのこちらは
以前よりつるんとなめらかで塗りやすいです。
美容液成分もUPで
艶感&カバー力もUPしているそう!
確かに、品のある艶めきを感じます。
重くなく軽い付け心地で、
メイクしながらスキンケアできるのが嬉しい。
ノーファンデ推しの方もこのセラムファーストな
ファンデなら不快にならないのでは?
HAKU、エッセンスグロウ、マキアージュ……
季節によって使い分けしていますが、
私の顔面はほぼ資生堂さんで作られています!笑
年中どんな季節でも使いやすいですし
リフィルもあるので、またリピしたいです。
#資生堂さん推し#マキアージュ
[化粧水]
容量・税込価格:170ml(つめかえ)・880円 / 170ml・990円 (編集部調べ)発売日:2021/3/16
2025/6/12 19:30:05
当たり前にしていつも手元にあるので
こんなに愛用してるのに、
まさかの
今までクチコミしてなかったみたいです、、、汗
美容家さきめぐ様の影響も多くあると思いますが、
メラノCC化粧水 しっとり と
こちらの白潤プレミアム化粧水はほんとに
もうずーーっと一軍で、必ずリピしてます。
なくなってほしくない!!
手に取りやすい継続しやすい価格帯なのは
もちろんのこと、それだけではありません。
企業努力で叶えられた
素晴らしい成分をふんだんに使った処方のスキンケア、
「安かろう悪かろう」のレッテルを
見事に打ち砕いてくれたアイテムでもあります。
きちんと保湿するのに余計なベタベタ感のない、
軽やかで優しいしっとり質感。
数回、ハンドプレスで丁寧にお肌に入れ込むのが
好みです。
こってりすぎないから、使いやすい。
化粧水はついいろいろフラフラしまくりなんですが
白潤シリーズは
いつもそばにあって欲しい大好きなアイテムです。
白くなる、というよりは
個人的には、透明感が出るって感じです。
それだけでも私には神アイテムですよー!
詰め替え含め
1番、長く多く使ってるんじゃないかな。
製薬会社様のスキンケアやコスメもかなり
注目していて、信頼感もあるし大好きです!
(今、詰替用のを別ブランドの化粧水の
空容器に入れているので写真は割愛しました笑)
2025/6/3 13:35:51
ここ最近はずっと
ケアセラやザーネクリームを使っていましたが、
たまに他のも試したくなり
気になっていたセタフィルをようやく。
何気にボトルが可愛い。
ポンプ式なので
衛生的で使い勝手よく便利です。
ポンプごと持ち歩くことはあまりないかも
しれないけど、ノズルを回しロックできるので
持ち運ぶ際に中身が漏れることなく安心ですね。
ローションというより
ゆるめのクリームみたいな感じですが
かたすぎず、するする塗り広げやすい。
保湿力高めでかなりしっとりするけど、
ベタべタ感控えめでなめらか。
肌が柔らかくふわっとするような感じがして
個人的に心地よい質感で、不快感ゼロ。
成分や内容にもこだわって作られていて
肌への安心感もあるし
長く人気が続いているのも納得です。
リピするなら
大きいサイズのポンプでリピしたいし
また寒い季節がやって来たら、
大容量ジャータイプのクリームも買い足したいな。
ー
(公式HPより)
乾燥肌・敏感肌向け保湿乳液
フェイス&ボディ
ナイアシンアミド、パンテノール
グリセリン配合
肌なじみのよいさらっとした使い心地。
高保湿なうるおいで
しっとりなめらかな肌へ導きます。
・無香料
・低刺激性
・パラベンフリー
・ノンコメドジェニックテスト済
・アレルギーテスト済
パッチテスト
スティンギングテスト済
ー
2025/6/3 12:54:20
いろんなタイプの魅力的なブラウンカラー
ばかりでどれを買おうか、、ほんと迷いました。
でも、王道ブラウンアイシャドウは
なにげに久しぶりだなってことで!
こちらの BR-1 ソフトブラウンにしてみました。
ー
柔らかなニュアンスのグラデーションを
簡単に作ることができる、カラーと粉質。
ベースはブラウンだけど薄付きなので、
重たくならないくすまない。
物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが
私はこのくらいの淡い色味、大好き。
付属のチップでもきれいに仕上がるけど、
アイシャドウブラシで重ねていくとさらに繊細な
グラデーションが出来るからブラシ付けが好み。
ベースはほんのり黄味を感じるブラウンだけど
1番右(D)の「馴染ませクリアパールカラー」を
最後にひと塗りすると、
美しい艶めきと透明感がプラスされます。
これがまたきれいにまとまりを出してくれて
いい仕事してくれます。
ー
ここ最近はコーラルやピンク系が多かったので
ニュートラルなブラウンシャドウは新鮮で
なんだか初心にかえるみたいな気持ち、笑
血色感が欲しい時には、手持ちのアイシャドウの
色味を足してあげたりしても良さそう。
リップやチークが何色でもどんなメイクにも
幅広く馴染むカラーで使い勝手◎
これはヘビロテになりそう。
推しは資生堂さん 多機能・プチプラ・セルフケア好き 趣味はドラストパトロール 只今、ヘアケア強化中! しがない主婦の口コミですがどなたかのお役に立て… 続きをみる