
























[その他]
税込価格:-発売日:-
2023/12/16 22:26:10
LuMia confort 1day circle(ルミアコンフォートワンデーサークル) ワッフルピンクをフリュー株式会社(@furyu_karakon_official )さんからいただきました。
LuMia confort 1day circleは"元祖"バレずに盛れるカラコンとして人気のLuMia(ルミア)シリーズから登場した、瞳の色を活かしながらナチュラルに発色する裸眼系のカラーのコンタクトレンズだそうです。
・酸素透過率(Dk/L値):166
・酸素透過率の高い「シリコーンハイドロゲル」を使用で瞳の負担を軽減。
・細密なドットと配色で、瞳に馴染みつつも自然な立体感と透明感を与えます。
などの特徴があるそうです。
レンズ自体はほどよく固さがあるタイプなのでレンズを手に取るときにへにょっとなりづらくて扱いやすいです。
ワッフルピンクは縁が黒っぽい濃いめのカラーで内側がピンクになっています。
どちらのカラーも細かいドットになっているのでナチュラルに目力をアップしてくれる感じ。
ピンクもかなりなじみがよくてほんのりかわいい雰囲気になるくらいなので職場にもつけていけそうです。
#PR #LuMia #supportedbyFURYU #ルミア #ルミアサークル #シリコーンハイドロゲル #シリコーンレンズ
2023/12/6 14:40:13
アットコスメさんを通じてエリクシールさんからレチノパワー リンクルクリームS(15g)をいただきました。
使い始めはチューブが密閉されているので青いリングを取りキャップを根元までねじ込むと中栓がセットされる仕組みになっています。
出し口はやや太めですが直接肌にのせるわけではないので特に不便には感じなかったです。
使用量の目安は小さなパール粒1個分。
かなり少ないので15g入ですがけっこう長い期間使えそう。
テクスチャーは乳液みたいな感じでかなり緩め。
伸びがいいので目元と口元に使うのにもパール粒1個分で十分でした。
初めて使用するときや肌が敏感な時は最初の2週間は2-3日間隔で夜のみ、次の2週間は毎夜と少しづつ使用回数を増やすことがおすすめされているので箱の注意書きをよく読んで使用してくださいね。
香りはアクアフローラルの香り。
甘すぎないフローラルの香りがふんわりと香ります。
#PR #エリクシール
2023/11/29 17:59:25
#PR #DUO #DUOコスメ #クレンジングバーム #デュオ
DUOさんからデュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペアをいただきました。
デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペアは4年連続クレンジング売り上げNo.1※
※TPCマーケティングリサーチ(株)によるクレンジングブランド別シェアランキング調査(対象期間:2019年4月〜2023年3月/調査時期:2023年6月)
かなり有名なので知らない人の方が少ないかもしれないですね。
容器は浅めで出し口が広くて使いやすいですし、スパチュラがついているのでバームを取る時も爪の間にバームが詰まることなく使用できます。
スパチュラはキャップの内側にはめ込んで保存できるようになっているのも嬉しいポイントですね。
バームは黒色でかなりやわらか質感。
するするとのびてメイクなじみがはやいです。
ぬるま湯で流していくと落としきれなかった場所が黒く残ります。
洗い残しがわかりやすいのも推しポイント。
香りは若干精油系の香りがするかな?程度でした。
[化粧水]
容量・税込価格:180ml・3,580円発売日:2019/7/8 (2023/9/1追加発売)
2023/11/3 12:59:46
rovectinさんからアクアヒアルロニックエッセンスをいただきました。
容器はかなりシンプルなデザイン。
内容量は180mlで容器が軽いので扱いやすいです。
テクスチャーはかなりとろみがあるタイプなので手に出してもこぼしづらいのが嬉しいポイントです。
つけた直後は若干ペタペタ感を感じました。
香りは成分のような香りもなく無臭。
香りがついているスキンケアが苦手な方でも使いやすいと思います。
@rovectin_jp
#PR #rovectin #supportedbyrovectin
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
容量・税込価格:150ml・5,940円 / 450ml・14,960円発売日:2023/9/1
2023/10/25 15:34:28
shuuemuraさんからアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn(150mL)をいただきました。
容器はスリムですっきりしたデザイン。
ポンプ部分はひねることでロックがかかる便利仕様になっています。
オイルはかなりさらさらのテクスチャー。
4プッシュ程度使うのですが一気に4プッシュ手に取るとこぼしやすいので2プッシュ出して顔になじませてもう2プッシュ追加するのが使いやすかったです
アイラインはオイルになじむまで少し時間がかかりましたがファンデ、リップ、アイシャドウはかなりなじみがよかったです
アイメイクをガッツリする方は先にポイントメイクリムーバーを使うとさらに時短になるかもしれません
オイルを顔になじませた後は少量の水かぬるま湯を2-3回程度加えて顔全体になじませてから洗い流すのがポイントです
香りはほんのりとパウダー系の少し甘い香りを感じますが強い香りではないので人を選ばず使いやすいと思います
#PR #shuuemura
自己紹介はまだ設定されていません