表示
一覧
個別

絞り込み:

163件中 51〜55件表示

それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
レシピスト / おしろい要らずのBBクリーム

レシピスト

おしろい要らずのBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:50g・855円 (編集部調べ)発売日:2017/11/1

3購入品

2018/3/26 15:56:00

●色について
2色のうち、暗い方の「ナチュラル」を使用。
ただこのBB、暗めのほうを選んでも、すごく明るい(白い)です。
暗いほう選んだのに、ちふれBBの一番明るい色よりもさらに明るかったです

しかもこれはさらっとマットな仕上がりなので、明るいほうの色を使っても、
透明感で白い、というより、ただ顔だけまっ白く浮いた人になっちゃうだろうなと感じました。


●感触・使用感について
出すとBBらしくプチュッとしていますが、肌にのばすと
ビックリするくらいすごくサラサラになります。

仕上がりレベルはちふれのBBと同等で、
ちふれはしっとりめ、こっちはサラサラの違いだけって感じ

付けたてはさらさらですが、夕方にはおでこや鼻まわりがテカリます。


●仕上がり
さらさらマット
仕上がりがマットなので、パウダーファンデなどを付けるとマットすぎると思い
これのみで過ごしてみると、夕方かなりテカるので使い方の加減が難しかったです

また、頬の一部に乾燥感を感じました


カバー力について
まあまあ。
完全には隠れないけどちふれのBBよりはカバー力あるかな?くらい


これとちふれのBBは、2つで補い合いつつ交互に、
下地付けるのがめんどくさい休日とかで
そんなに気にしない場所行く時にでも使おうかなと思います。



追記
連日使ってたら、さいしょはそんな事なかったのですが
鼻と頬の一部が、乾燥で皮むけ?ムラ?になるようになっちゃいました

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
ちふれ / BB クリーム

ちふれ

BB クリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:50g・880円発売日:2011/11/1 (2014/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2018/3/26 15:56:04

●色について
一番明るいピンクオークル10を使用。

カバー力について
思ってたよりカバー力がかなりいまいち。
ニキビ跡隠れない。
肌のアラもインテグレートのリキッドのほうがきれいにできてると思う。

コンシーラー使う人なら問題ないのかな。
レシピストのBBのほうがカバー力はあった。(向こうはさらさらタイプだけど)


●感触・使用感について
しっとりめ。マット仕上がりではなく、ツヤのあるタイプ。
下地不要なくらいのびがすごくいい分、カバー力に欠けちゃう典型に感じました

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
グレイシィ / インテグレート グレイシィ モイストパクト

グレイシィ

インテグレート グレイシィ モイストパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/21

2購入品

2018/3/26 16:28:24

モイストパクトEX…でいいんですよね?「赤みよりで明るめのピンクオークル10」使用。

カバー力はあるんですけど、仕上がりがマットで、
残念ながら鼻まわりが詰まったように浮いたり、
粉っぽく仕上がって肌なじみが悪かったのでいまいちでした。


テスターで手の甲に試した時はしっとりするような
粒子が細かい良い感じに思えたのですが…
やっぱりコスメは顔に付けるまでわからないなぁと思わされる品でした


※水ありは使えないし無理に使うと全然塗れません

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
ダヴ / ボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス ジェルクレンジング

ダヴ

ボタニカルセレクション ナチュラルラディアンス ジェルクレンジング

[クレンジングジェル]

容量・税込価格:150ml(つめかえ用) / 165ml (オープン価格)発売日:2018/2/13

4購入品

2018/3/28 18:36:51

ツルハで130mlのお試しサイズが400〜500円だったので買いました。
(ふつうの150〜165mlは800〜900円くらい)

まず、においがとても好みです!
ココナッツオイルに若干果物、みたいなあま〜い香り。
なので、人によっては嫌い〜という人もいると思いますが、
甘い香り好きな私には、クレンジングが楽しみになるほどスキなにおいでした。

ジェルはジェルですが、菊正宗のみたく立つようなぷるっと系ではなく、
もったりオイルってくらい、ジェルはジェルだけど
ほとんどオイルっぽいような、とろみのある肌なじみの早いタイプでした。

リキッドファンデもすっきり落とせてますし、
今のところトラブルは出てないのでトラブル出ない限り、これはぜひ使い続けたいです…(´λ`*)
洗いあがりパキパキになるとかもありませんでした。


今持ってる、菊正宗のジェルは薄化粧しか落とせないし、洗浄力高いのは
頂き物のお高いミルクレか、テクスチャーの固いシーラボのVC100ゲルとかだったんで、
1000円以下で、固くなくてきっちり落とせるの見つけれてほんとよかったです(´λ`*)


ただ、毛穴に入り込んだファンデーション
アルージェのミルクジェルクレンジングのほうがきれいに落とせました。

なおカウブランドのミルククレンジングよりはきれいに落とせました
(むこうのは薄化粧しか落とせない感じで薄化粧でも毛穴詰まりになったので)


*追記----------
毎日使ってもとくに刺激やW洗顔なしでもトラブルはなかったのですが、
刺激がない代わりに、毛穴に入り込んだファンデなどには弱いようで、
毎日使ってたら鼻の毛穴が詰まって角栓だらけになっちゃいました。

なので毎日BBやリキッドファンデなどを使う人には、
毛穴に入り込んでる部分まではちょっと無理なのかな~と思いました。
おしいなぁ。


◆今まで使ったクレンジングだいたいまとめると(ベースメイクのみで使用)

・菊正宗のジェルクレンジング…薄化粧のみ可
・菊正宗のクレンジングバーム…濃いのもいける
毎日だと刺激?

・シーラボのVCゲルクレンジング…濃いのもいける
W洗顔不要、毎日だと刺激?

■アルージェミルクジェルクレンジング…濃いのもいける
濡れ手×・数秒置くとオイル化、毎日使える系

■ダブのこれ…濃いのもいける
毎日使っても刺激や小ニキビなどのトラブル感じず
W洗顔なしでも今のところ平気

×キュレルオイルクレンジング…濃いのもいける、
けど原料油臭い、角栓などが浮きすぎる、刺激感じた

・ブライトエイジのミルククレンジング…濃いのもいける
乳化が早くオイル化する、毎日だとちょっと刺激感じる

・MKB(マツキヨ)のジェルクレンジング…薄化粧のみ可
×MKB(マツキヨ)の水クレンジング…濃いのもガンガンいけるが刺激が強い
連日使うと小ニキビができたり、おでこに角栓ができたりと荒れてしまった

■ミノンのミルククレンジング…濃いのもいける
ミルクレというよりジェルっぽい。刺激もとくになく毎日使える系
濡らさず使うと豆腐みたいになる不思議感触

・専科オールクリアオイル…濃いのもいける
ただ毎日だと刺激がある感じ、W洗顔しないと小ニキビできた

・オルビスのジェルクレンジング…濃いのもいける
けどジェルにしては刺激あり?
ぷるっと柔かいジェルではなくネリネリと硬めのジェルなので、グリグリ刺激を感じた。

×カウブランドのミルククレンジング…薄化粧のみ可
毛穴に入り込んだメイクが落とせてないのか、薄化粧でも
W洗顔なしで連日使ったら毛穴詰まりになって小ニキビできた

・ビフェスタクレンジングシート…濃いのもいける
モイストは若干グリセリン感、ブライトのほうが液多い
ただ毎日使うとおでこがガサついて毛穴が目立ったり角栓?がたくさんできたりした

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
スキンアクア / トーンアップUVエッセンス

スキンアクア

トーンアップUVエッセンス

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:80g・814円 (編集部調べ)発売日:2018/2/13 (2022/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2018/3/29 14:22:38

こちらもカバー力なし。毛穴や赤みのアラ飛ばし効果もなし。
リキッドファンデなどのカバー力のあるアイテム使用時の前の、保湿用(1枚噛ませ)にのみ使える」って感じです。
トーンアップ効果はあんまりわかんない(お気持ち)程度。


●感触、色、においなど
出すと案外もったりしたうす〜い紫色。ぷるっとしていてのびが良いです。
ただ、パシャッとしたジェル系というより、さっぱりめの乳液に近い感じ。

肌にのばし終えると、ペタペタします。かなりしっとり系です。
ちふれの300円の白下地もかなりしっとりなのですが、それと同じくらい。
においは日焼け止め特有のにおいという感じではなく若干のアルコール臭。

使用感は、カバー力もなくアラを飛ばす効果もとくにないので、
のびの良くなったちふれの300円白下地って感じで、期待できるのは保湿効果だけという感じ。

手の甲とかだとわからないと思いますが、人によってはベタベタすると感じると思います。


●トーンアップ効果について
他人から見て使ったのかわからないレベルです。
パラソーラのイルミスキン(紫)と同じ程度。ほぼ変わらない。
下地として使うなら、リキッドファンデなど、このあとカバー力のあるアイテムを使える人向け。


下地は濃いめのを使うと、リキッドファンデ使う時に相性悪くて
厚っぽくなったりムラになる事がわかったので、あえてカバー力の無い下地を最近使う事があるのですが、
そういう時にだけ使えるって感じですね。

これ単体+パウダーとかだと、薄化粧だとしても赤み、毛穴感などのアラが飛ばせない感じなので、
そういう感じには使えないと思う。


●紫の、日焼け止め兼・化粧下地として最近出てるのは
「パラソーラ イルミスキンUVエッセンス」、
「ピディット モイストコントロールベース」、
「これ(スキンアクア トーンアップUVエッセンス)」と、これで3つとも使いました。

紫が濃い順はピディット⇒パラソーラ⇒スキンアクアって感じです。
アラを飛ばせる順もこれ。
+パウダーとかで薄化粧として出かけられるのはピディットのみ。

ほかはリキッドファンデとかカバー力アイテムないと無理。


保湿用でリキッドの前に1枚噛んでおく用に使うにしても、
これならパラソーラのほうがわたしは好きかな。向こうのほうがしっとりさらって感じなので。

効果のほどは五分五分なので、使用感の好みだけでどっち買うかって感じですね。
わたしはこっちは夏場に使う気にはなれないな…


ちなみになぜか、どこ行っても品切れか扱ってない、って感じでした
ちなみにパール効果というのは皆無でした

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

163件中 51〜55件表示

それ町さん
それ町さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

それ町 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • マンガ
  • Twitter
  • ショッピング
  • ファッション
  • 読書

もっとみる

自己紹介

ヨイショな口コミはせず使ってみた感想をありのままに書きます。 おでこはテカリやすいですが、 頬や鼻など敏感肌でもあります。花粉症持ち。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る