
























[フェイスオイル・バーム・アウトバストリートメント・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:100ml・6,270円発売日:2021/10/18
2022/3/22 22:31:55
いつもニュクスの普通の黄色い瓶のもの(50ml)を使っており、サイズアップをしようとしたところ黄色の100mlサイズが売り切れだったため急遽こちらを購入しました。
(使用開始日:2022/03/22)
使用方法 (髪の長さ:鎖骨くらいまででレイヤーあり)
@ドライヤーする前に5プッシュ、ドライヤーした後に2プッシュを全体に馴染ませました
使用感としてはサラサラとしたテクスチャで手に残りづらいのが特徴です。
(ニュクスのオイルはラメ入り以外はみんな手に残りづらい)
プッシュ式なので必要以上に手がベタつくことはないと思います。
ネイルケアやボディケアなど、マルチユースできるのもいいと思います。
効果に関してはほんとに髪の毛がサラサラになります。絡まりも解消されるし手櫛もするんとできます。もう手放せないレベルです。
ただしUVカット効果はないと思うので、気になる方は朝はUVカットオイルを使うことをお勧めします。
公式サイトによればエイジングケアにも良いそうなので体と顔にも使ってみたいと思います。
ある程度使ってみたらまたこの口コミを編集します。
コスパに関しては、非常にいいんじゃないかと期待しています。
前に黄色い瓶の50mlサイズを使っていたんですが、使い始めが10月初めで12月下旬ぐらいに使い終わった感じです。50でも約3ヶ月は保つので、100は結構保つんじゃないでしょうか。使い終わったらまた編集します。
問題は香り。個人的には好きですが、かなり好き嫌いがはっきり分かれると思います。
ハーバル系とでもいうんでしょうか。ラベンダーなど、安眠系のハーブの香りが好きだったら多分ネロリもお気に入りになるかもしれません。ニュクスのオイルの中でも香りは強めだと思います。ドライヤーをすると若干落ち着きます。
しかも100mlサイズしかないので、お試し感覚で買えないというのがネックです。
せめて50mlと100mlの2サイズ展開だったらなあ…というのが正直なところ。
アドベントカレンダーなどで10mlサイズがあったら手軽にお試しできていいなあと思います。
ニュクスのオイルを初めて使う人は黄色い瓶のものを使ったほうがいいと思います。
すでにネロリの香りの化粧品を愛用している方であれば問題ないかと。
総評
全ては香りの好み次第。個人的にネロリの香りは落ち着けて好きなので、ネロリのリピートはするかもしれません。
ワンダーハニー オイルインスムースドロップ ピュアキンモクセイ
[ネイルケア・アウトバストリートメント・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:110g・1,760円発売日:2020/9/1
2021/11/8 21:56:59
去年このキンモクセイシリーズを購入できず、フルセットを予約して購入しました(笑)
ベキュアハニーでこういったジェルタイプの商品は購入したことがあり(ジューシーロッソの香り)、その時の使用感もよかったのできっとキンモクセイも…と思っていました。
確かに付けた時の香りはリアルな金木犀だなと思います。ただ、持続力に欠けるのでこの香りのボディークリームなどがあったら併用して使えるのにな…という感じです。
オイル配合で肌にも髪の毛にもマルチに使えるというのがポイントですが、肌に使う分にはしっとりしていいです。ちょっとベタつくので苦手な人は苦手かも。ちょっと保湿力が心配なので化粧水代わりに使って上から無香料のクリームを塗っています。髪の毛に関してはジェル単体で使うとバサバサになります。オイルと併用するといい感じになります。
来年出るとしてもリピートしないかなあ…ボディクリームとかが出ない限りは…
2件中 1〜2件表示
レフ板になるためにスキンケアをメインに投資してます 皮膚科通院歴あり→ノンコメド絶賛探索中 全身多汗症、重度花粉症 続きをみる