






















2022/12/13 23:52:40
アイシャドウベースは、他の物チューブタイプを使用したことがあるのですが、
このタイプは今回がはじめてでした。
だいぶ前に使用していたっていうのもあるのと、
生産終了しているので、投稿する意味がないかもしれませんが、
あくまで参考程度にってことで投稿したいと思います。
まずこれだけではないですが、つけすぎ注意です。
といってもこれは少量でも正直よれます。
アイシャドウベースって個人的にイメージとしては下地と同じような役割をするのかな?って勝手に思っていたのですが、そうじゃないのかなと改めて感じたというか…。
なんせ、せっかく色を統一してくれていたはずが…。
せっかくアイシャドウを塗っても奥二重だからなのかたまるたまる…。
もはやつけない方がアイシャドウの持ちがいいなって感じます。
私からしたらリピートなし商品でした。
2022/12/13 23:46:43
あのヘアマスクで有名なフィーノからヘアオイルが出た!!と発表されてから、すぐに購入したのですが、口コミをしていなかったため今更ですが投稿したいと思います。
まず私の髪の毛はブリーチ1回していて細い髪です。
私自身今までヘアオイルは凄く感動するようなものには正直出会えておらず、
まぁこんなもんだよな、オイルだからそりゃ保湿されるよな、とぅるんとぅるんになるよな、ってしか思っていませんでした。
でもヘアマスクをもう数えきれないくらいリピートしている私からしたら、とうとうヘアオイルを出してきたか…!!という印象でした。
少し期待を込めて購入したら、購入した当初はセミロングだったため、ワンプッシュで十分というか少し多いなぁーと思いました。
そのくらい、保湿効果が高いと感じたしとぅるんとぅるんになるじゃん!!これぇ!!!ってなりました。
正直感動、想像以上!!
私の使い方は2種類あるのですが、
一つはインスタの方でこのやり方だとブリーチ毛にもいいですよーって紹介されていたので現在進行形でやっているのですが、
濡れた髪をタオルでふく→ヘアミルクをつける→かわかす→ヘアオイルをつける
の順で使っています。
二つ目は朝起きてヘアオイルをつけて、髪の毛をセットしています。
ってわざわざ書くような内容でもないし、何ならみなさんやっていることだとは思うのですが…。
にしてもコスパがいいので、2本目突入しています。
オイル特有のべたつきがないっていうところも、私的にはポイントかなり高いです!!
一時期他のオイルに浮気した時期もありましたが、(比較のためもあります。)
やはり効果はこちらのオイルが実感できました。
今後もこのオイルで続けていこうかなと思います。
2022/12/13 23:35:42
ずっと気になっていた、こちらの商品を購入して1本使い切ったので投稿します。
個人的にはプチプラ以外のスキンケアって実は使ったことなくて、
別のデパコスの化粧水とほぼ同時に購入して使ってみたので今回口コミしようかなと思います。
まず届いたときの感想は「流石デパコス、高級感がある・・・。」です(笑)
実際使ってみると、まず蓋のところ?で1回分を吸い取ってくれるため、使い過ぎにならないことが良いなと思いました。
でも当時は乾燥が酷くて、1回分だと物足りなかったため、2プッシュ程していました。
その後は本当に1回分の量で足りたため、それ以降は2回分を使うことはなくなるくらい、
効果を実感できたなと思いました。
他の導入美容液も浮気して使用してみましたが、
保湿されているなと感じたのはやはりこの商品でした。
個人的にはコスパが良い!って思うことはありませんでしたが、
今までの導入美容液よりかは1番好きだなと思うし、今後も使っていきたいなと思いました。
2022/12/13 23:24:17
ずっと気になっていたヘアミルクを購入してみました。
といっても1年ほど前ですが。
ヘアミルクってどうも私の中ではどれも一緒じゃない?って思っていたのですが、
このミルクは評価高いのが本当にわかるなと思いました。
ブリーチ毛ですが、このヘアミルク使ってから乾燥せず、尚且つサラサラになりました。
私的にはこのヘアミルクが効果を実感できたので、リピートしたいなと思います。
低浮上気味です。 続きをみる