
































2020/3/29 13:32:33
抗酸化オイル(ウチワサボテンオイル)インで頭皮と髪の毛のエイジングケアができるシャンプー。
すっきりとしたグリーンのいい香りがしました。
香りは持続しますがモワッと濃厚に香り続けるわけではなく、ふんわり軽やかに香る感じでした。
夫が「あ、この匂い俺結構好き」と気に入ったようなので、現在夫婦で使用しています。
ノンシリコンですが泡立ちが良く、きしまず洗えるのでストレスフリー。
硫酸系不使用で低刺激です。
エアリースムーストリートメントはシリコンインです。
シャンプー同様こちらにもウチワサボテンオイルが配合されており、ベタつかず、潤いのある軽やかでなめらかな髪にしてくれます。
夫が「このトリートメント良い。洗い流した後浴室の床がヌルヌルしない!」と絶賛していました(笑)
(私はそれなりの物を使うけど、夫のは市販の安いシャンプー&トリートメントでイイよね、なんて思っててごめん。床のヌルつきの違いに気付くなんて…、今まで地味にストレス溜まってたのね笑)
さっぱり洗えて低刺激。
髪と地肌のエイジングケアをしたい方、
カラーリングしている方、
トリートメント後の床のヌルつきが気になっている方にオススメ。笑
2020/1/26 11:46:35
中身は半透明な練り香水で、この匂いどこかで嗅いだことがあるような…。
フルーツのようなフローラルのような、甘酸っぱい懐かしい香りがしました。
香りの印象は、若い子が好きそうな香り。
匂いは、鼻を近づけないと分からないくらいほんのり。
膝裏とか内腿に付けると、微香性だからあまり香らないかも…。
私は、上半身の太い血管が通っている所につけて香りを楽しんでいます。
マリッジセンスの香りを嗅ぐことで、「落ち着く」「心の刺々しさがなくなり、優しい気持ちになれる」「ワクワクした気分になる」という心の変化を私は感じました。
香りで異性を落とすのではなく、香りを纏うことで自身の内面が魅力的に変わる、という印象を受けました。
香りの持続時間は1、2時間くらい。
強く長く香るものではないので、香水初心者の方や普段香水を使わない人にもオススメです。
またポケットに入れてもかさばらない大きさなので、恋愛のお守りコスメとしても持ち歩きにピッタリだと思います。
N organic(エヌオーガニック)N organic(エヌオーガニック)からのお知らせがあります
[洗顔フォーム]
本体価格:100g・2,700円発売日:2018/5/18
2019/11/24 10:59:49
●ホワイトクレイで汚れを吸着。
●ムルムルバターで乾燥を防ぐ。
●シロキクラゲエキスで弾力のあるもっちり泡に。
●トウキンセンカ花エキス(キメ・整肌)、カミツレ花エキス(肌荒れ)、カニナバラ果実エキス(ハリ)を使用。
インテリアに馴染むシンプルデザインで、パカッと開けやすいキャップ。
香りはさっぱりとしたオレンジの香り。
香りは強くなく、ほんのり。
流したあとは顔からも手からも匂いはしませんでした。
もちもちの弾力泡とホワイトクレイでザラつきのないツルスベ肌になれ、洗い上がりはサッパリしているのに、お肌はしっとりもっちり。
いつもは洗い上がり10分も放置していると顔中つっぱり、頬はカサカサになるのですが、
こちらを使ってみたところつっぱり感は無く、敢えて洗顔後1時間くらい放置してみましたが、頬がカサカサになることなく、ずっとスベスベのままでした。
こちらを使うようになって、いつまでも触っていたくなるくらい自分の肌が好きになりました。
2019/10/28 16:11:30
カウンターにてクリスマス限定のポリッシュ3色と試し塗りしました。
カラフルなグリッターが華やかで可愛いトップコートです。青ラメに心を奪われました。
このトップコートとパッションの赤との組み合わせはクリスマスっぽくもあり、お正月っぽくもあり、成人式っぽさもあり…
なんだかおめでたさ満点!w
手に入れたら手持ちの赤に合わせてみようと思います。
今年のディオールはテーマが【花火】とのことなので、黒やネイビーのネイルにも合いそうですね。
濃いくっきりした色ほど映えるトップコートだと思います。
塗ってから5分程で乾きました。
グリッターぎっしりのトップコートなので、表面のザラつきが少し気になりました。
2019/10/22 09:44:06
ハーブバームクリームは中身は殆どミネラルクリーミーファンデーションと同じです。
ファンデから酸化チタンや酸化鉄等、色を付けている成分を抜いたものがハーブバームクリームといった感じ。
●ファンデの下地に
●就寝時のケアに
●日中メイクが面倒な時に上からパウダーだけはたいて
といった感じで使っています。
無色のバームなので使い道が色々あって助かっています。
全顔米2粒分。
少し固めなので、顔の中心にちょんちょん乗せたあと、手のひらで温めてから外側へ伸ばします。
指で取ると雑菌が繁殖しそうなので、スパチュラか綿棒ですくった方が良さそうです。
下地として使う時は、バームを付けすぎるとテカリの原因になったり上手くファンデが乗らなくなったりしてしまうので、
よく保湿した後、このバームをごく薄く伸ばすのが美肌を作るコツ。
スキンケアにメイク下地にと、使い勝手のいいバームクリーム。
秋冬に大活躍してくれそうです。
5歳の息子をもつ母です。 コスメやスキンケアアイテムはプチプラから外資系まで、自分の気に入ったものを使っています。 ベースとチークはMIMC、… 続きをみる