































[その他]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2016/8/9 13:54:38
割りと大きな傷を作ってしまい、8ヶ月ほど使用しましたが、私の傷には効きませんでした。
1日数回、適量を、とのことだったので、デスクに置いて気づいたときに塗るようにしていました。まず大きめの傷に塗り、その後指についてしまった分を小さな傷に塗る。
残念ながら、どちらの傷にも効き目が見られませんでした。
「数回、適量」が合っていなかったのでしょうか?もっと具体的に書いてほしかったです。
塗ったせいで肌が荒れた、といったマイナス面はないのですが、とにかく塗った意味がなかったです…。安かったのがせめてもの救い。
[書籍]
税込価格:-発売日:-
2016/7/15 14:24:04
---------------------追記(2017/1/6)---------------------
すみません、1つだけ評価下げます。
これのおかげで角栓が目立たなくなったりニキビができにくくなったりと嬉しいことが続いていたのですが、毎晩毎晩使いすぎていたせいか、以前は「脂性肌(混合肌)」だった肌診断で「乾燥肌」「敏感肌」という結果が出てしまいました。
おそらく調子に乗ってこすりすぎなければ大丈夫だとは思いますが、ぬぐう強さに気をつけたほうが良いです。本にも書いてありますが、本当にソフトタッチで大丈夫みたいなので。
それさえ気をつければ、ニキビができやすい方におすすめです。
わたしはしばらくお休みし、使用頻度を下げて再開したいなと思います。
-------------------------------------------------------------
モデルさんがおすすめしていたのをきっかけに試してみることにしました。
結論、とてもいいです!さすが古き良き日本文化。
やり方は簡単、固形石鹸をとって泡立てた手ぬぐいで顔をぬぐうだけ。何とクレンジングが不要です。
ウォータープルーフのアイメイクをしたときには、そこだけポイントでクレンジングをしてから通常どおり手ぬぐい洗顔をすれば問題ありません。
えっ!?と半信半疑でやってみたのですが、これだけで十分メイクが落ちていました。
手ぬぐい洗顔を始めてからもう2ヶ月ほど経ちますが、毎回洗いあがりがつるんとしている実感があるので楽しいです。毎日ピーリングをしている感じです。でも無理やりごしごししているわけではないので、肌への負担は感じません。
特に鼻周りは人差し指で念入りにケアしていたためか、鼻の横にできていた角質?が目立たなくなりました。
購入したのは同じ著者の3冊目の「手ぬぐい美容」です。こちらは972円で手ぬぐいが2枚付いているので、それだけでもおすすめです。むしろ本が付録だと思っています(笑)
洗顔に適した手ぬぐいがどんなものかわかれば、次からは市販の手ぬぐいを使えばいいと思います。
3件中 1〜3件表示
ニキビ、ニキビ跡、毛穴、と戦っていきたい。 続きをみる