




2025/3/27 15:13:02
【03 ロマンスグロウ】
フェイスグロウカラーは初めての使用です。イエベですがチークに青みピンクを使うのが透明感が出て好きで、新色でこのカラーが出るという情報を見てずっとほしかった商品です!
購入してからほぼ毎日これを使っているくらいお気に入りな商品です!!
テクスチャはぷにぷにしてるのにサラッとする不思議な感じ。触り心地が良く、なんだか癖になる感じがします(笑)
カラーは左がピンクビームハイライト、右がハイライト感もある薄めの青みピンクでパールが綺麗に輝きます。もうどっちもほんと〜〜〜に超可愛い!!!
右側のチーク部分は、イエベの私が使っても浮かないで使えるピンク感で、とにかく肌に透明感が出ます。重ねてもムラにならず、クリームタイプだけどサラッとしているので、上からパウダーを重ねなくてもいけます。
左側のピンクビームハイライト、ここがめちゃくちゃお気に入りです!青みピンク系のパールが入ったハイライト。流行りのピンクビーム系のハイライトがこんなプチプラで、しかも日本のブランドで定番で購入できるなんて、最高すぎです!!右側のチークの上に重ねるとつやんつやんピンクの頬が簡単に完成します。頬に乗せるのが一番好きですが、目頭や鼻先に乗せても可愛いです。写真映えもしそうな感じ!
あまりにも気に入ったので、他のカラーもぜひ試してみたいです!!
2025/3/24 11:26:25
Fweeの有名なプリンポット。この手のタイプのチークはすぐ使うわなくなるしな〜と避けていたのと、艶肌が好きでジェリーポットの方を先に購入したものの、かなり期待外れだったことからプリンポットの方もずっと試していませんでした( ;∀;)
ですがSNSでよく見てる方のメイクですごく可愛く使っているのが気になって、ついに購入してみました!
【ND04 マイ】
SNSで見た方が使っていたのはND03でしたが、私にはND04の方が使いやすいかと思い、こちらを選択しました。すりガラスの容器にピンク色の蓋のパッケージが可愛すぎる。Fweeのコスメは中身の良し悪し以前に、パッケージがどれもドンピシャで可愛いのが購買欲を湧き立てるから、ずるいですよね(笑)
子ども用歯磨き粉のイチゴのような甘い香りがします。正直この香りは好きではないのですが、ジェリーポットの方よりも香りが抑えられているような気がしました。実際付けた後の香りの持続はしないので、そこは良い点です。
カラーは、絶妙なピンクベージュ。くすみすぎてもなく、かといって明度もそこまで高くない。青みによりすぎてるわけではないけど黄みも強くない。まさにニュートラルでMLBBなピンクベージュです。カラバリがたくさんある中で、このカラー選択は大成功でした!
つける際は、シリコンチップにとって、主にチークとして使っています。ジェリーポットの発色が弱いのに対し、プリンポットは少量で結構しっかり発色します。マットタイプなのでムラになるかと心配していましたが、頬に乗せて指で叩き込むように塗り広げると、綺麗にぼけてくれるので意外と扱いやすいです。NDシリーズなのに本当に発色が良いので、つけすぎないように量の調節だけは気を付けないといけません。。ベースメイクを艶肌で仕上げた上に重ねても色持ちも良く、朝つけて夜までしっかり色が残っていました。
私はマットリップは苦手なのでリップへの使用は想定していなかったのですが、一度試しにリップにしてみたら、思ったより好印象でした!とにかく軽いテクスチャで、縦ジワが目立つわけでもなく、ふんわりと乗せられて、マットリップへの苦手意識が少し減った気がします。ティントじゃないからこそ、マットリップ特有の時間経で乾燥して汚くモロモロが出るようなこともないのが良かったです。
Fweeは正直過大評価コスメが多いと思っていましたが、今回のこのプリンポットは私的にかなり好きなFweeのコスメだと思います。色選びが大正解だったのと、使用感も気に入りました。容量が多く、嵩張るパケなので(これが可愛いのですが…!)他のカラーを買い足す予定はないのですが、ジェリーポットよりも格段に良くて最近は毎日使用しています。これからもたくさん使いたいです。
2025/3/21 16:31:22
04いちごプランぷく
この手のカラーはちょっと難しくて避けることが多いですが、SNSでバズリまくっていてあまりにも気になり、店頭で発見したため思わず購入。
こういう明るいピンクはあまり似合わないから、購入したもののどうしようかな〜としばらく眠らせてしまっていたのですが、2回ほど使用しての感想になります。
まずこの付属のチップは良くなかったです。…こんなに濃いピンクなのに、全然色が乗ってくれなくてびっくり。しかも大きいので涙袋用には不向きな気がします。反対側のブラシは細くて使いやすかったです。
なので手持ちの涙袋用のブラシを使用しました。濃いピンクですが、下瞼用シャドウだからか、ド派手になるようなことはなかったです。
下瞼専用のアイシャドウパレット自体が初なので(今までは上瞼と同じシャドウの明るい色を使用したり、ペンシルタイプのアイシャドウを使用していました。)少し不慣れでしたが、このパレットを使うときは、下瞼をメインにしたいときに使うのが良いかと思いました。一時期流行ったような、うさぎメイクのような目元が作れます。仕事用にはつかえないので、お出かけ用にしています。
時間がたつと、このピンクが意外にも肌になじんできてくれて、朝つけたばかりよりも夕方の方が「あれ、可愛いかも。」と思えました。上瞼だと腫れぼったく見えるこういうカラーでも。下瞼だと可愛く使えることが分かったのが良かったです。
一番気に入ったのは、真ん中の小さなラメの部分です。このピンクはアディクションのミスユーモアのようなカラーにもう少し大きなラメが入っている感じでした。可愛くてここだけでも使いたいくらいです。
影用カラーは少し薄く感じます。影用だから、これくらいの方がよいのかな〜とも思いつつ、結局物足りなくて手持ちの影ライナーを足してしまいます。
商品自体は可愛いのですが、私には向いてない点が多いのかなという総評です。時間のない朝にメイクすることも多く、そんなときに涙袋だけにこのシャドウを出してきて使うことはないかな〜と思います。ただ今まで避けてきたカラーなだけあって、逆に丁寧に時間をかけてメイクしたいときに、こういうカラーを使いたいときがあったら使えるかなと思いました。写真をたくさん撮るときや、お出かけ用に少し派手にしたいときにも、使いたいかなと思います。
2025/3/21 16:06:03
SNSで情報を見て、絶対欲しい!と意気込んでいたこのラメパレット。8色入って1000円というキャンメイク様様な商品。店頭だと結構売り切れているところも多いですが、発売日2日目に2色とも購入することができました♪
・S01オーロラキャンディ
パッと見て可愛い〜!!と思うのはこっちのS01のカラー。小学生の頃に好きだったピンクや水色の感じが女児心をくすぐります。右側2色は控えめのラメ、そのほかは多色のラメがぎっしり、でも粒が細かいので、使い方を考えれば派手になりすぎず、普段使いも可能です。
一番目を引く水色のカラーは、一時期大流行した青ラメを彷彿とさせるような、くすみのない澄んだ水色のラメがたっぷり入っています。久々に青ラメの魅力に惹かれました…!
イエベの私には右側のカラーは少し苦手意識がありますが、ラメなので挑戦しやすく、またサイズ感も小さいのが逆にうれしいです!
・S02マカロンキャンディ
好みの配色は完全にこっちです。どのカラーも捨て色など全くなく、全部大好き大得意なカラー。
01と同様に右側2色はラメ少なめなので、この2色でグラデーションにしてメインのアイシャドウに使うこともありました。色味は可愛くて大好きなのですが、やはり元がラメシャドウだからか、このパレットだけでアイメイクを仕上げると、少しよれやすさを感じます。アイシャドウベースを使用してもそう感じたので、トッピング用ラメパレットとしてこちらも使うことにしています。
私にとってつかいやすい色味しかないため、ある意味適当に選んでも大丈夫なラメ。時間のないときでもキラキラさせたい!って時にこのパレットがあれば、どこをとっても可愛くなるので好きです。
プチプラもデパコスも韓国コスメも好き♪ コスメたくさん集めたいけど使い切りもしたい〜 続きをみる