表示
一覧
個別

絞り込み:

132件中 6〜10件表示

金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
ナチュラルトレジャー / ミラクルブレスト

ナチュラルトレジャー

ミラクルブレスト

[健康サプリメント]

税込価格:-発売日:-

3

2001/5/30 21:39:23

私の胸は、Bカップ。みんなにはそういうことになっている。(みんなって誰だ??)
ブラジャーだってBカップを買っている。
でも、本当はAカップなんじゃないかと時々思う。
だって、サイズを測るとき、トップを測るときは大きく息を吸っているし、アンダーを測るときは大きく息を吐いているんだもん・・・
かなりインチキくさいBカップだと思う。
先日、グアムへ行った時、ABCストアでこれを見つけたとき、まさか、アメリカのエッチなビデオに出てくるダイナマイトバディなお姉さんにはなれなくても、せめて本当のBカップになれるんじゃないかと思い、手にとって能書きを読んでいた。
すると、家族が近づいてきて「ナンダ?ナンダ?」と聞いてくるので、「巨乳になれるクスリ」と答えると、たちまち「いまさらそんなもん飲んで巨乳になって、どうしようっていうんだ」とか「そんなもん効くわけないよ」と非難ごうごうだった。
反対されると、ますますファイトに燃える私・・・
ボヤく家族を無視して、購入した。
最初の8週間は、カラダを造る期間なのか1回3錠を1日3回、それ以降は維持するためなのか1回2錠1日3回。
1ビンで20日分。もし、効果があって続けたくなったときのために、個人輸入のサイトもしっかり見つけ、準備万端、フタを開けてみた。
デカい・・・
とんでもなく1粒がデカいんです。
さすが、アメリカ。
カラダもデカいが、クスリもデカい。
ラグビーボールのような形をしていて、1粒のいちばん長いところが2センチ、いちばん短いところで1センチ、胴回りは3センチ。
色は緑色で、ワラを固めたような色です。
これを3粒飲むのは、ハッキリ言って苦しいです。
私、わりあい錠剤はすんなり飲めるタイプで、ルルあたりの大きさなら水無しだって飲めちゃいます。
しかし、これは水無しなんてとても飲めない。
水と一緒に飲んだって、時々苦しくて何度か水だけのどに流れて粒は口の中に残ったまま、なんてこともありました。
でも、巨乳のためと思い我慢してきっちり飲みました。
今日、最後の3粒を飲み終えました。
肝心のサイズは変化なし。
ビタミンEも入っているみたいだけど、お肌の調子もそれほどの変化無し。
せっかく見つけた個人輸入のサイトも、開かれることもなく・・・
8週間目で効果が現れるのかもしれないけど、あの大粒をずっと飲み続けるのもツライ・・・
と、いうわけで私の胸のサイズは変化もなく、家族には「それみたことか」と言われています。

使用した商品
  • 現品
金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
オパール / 美容原液 オパール R-III

オパール

美容原液 オパール R-III

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:150ml・7,700円 / 250ml・11,000円 / 460ml・18,700円発売日:-

7

2001/3/26 21:00:46

もしもこんな化粧品店の店員さんがいたら・・・
見た目はどう見ても、20代後半ぐらいの店員さんが近づいてきて「何かお探しですか?」とたずねる。
そこで、目当ての化粧品を言うと「ああ、それとってもいいですよ。私もずっとそれ使っているんです。私、本当は40歳なんですけど、それ使っているからいつも若く見られるんですよ」(イメージとしては涼風真世)
なんて言われようものなら、その店員さんの使っている化粧品をその場で全部聞き出し、同じ物を何としてでも手に入れることでしょう。
おっと、話がいきなり横道にそれてしまいました。
ここの口コミを見て、オパールR-IIIを手に入れようと初めて行く化粧品店に行きました。
すると、どう見ても45歳くらいのおばさんが出てきて、オパールR-IIIのことをたずねると「ああ、それとってもいいですよ。私もずっと使っているんですよ。」と言ったのです。
でもおばさん、お世辞にも肌のキメが細かいとは言えないし、毛穴だって目立っていますよ。と、心の中でつぶやきながら、オパールR-IIIを購入。
普段なら新しい化粧品を手に入れ、ウキウキ気分での帰途のはずが、どうも憂鬱・・・
パールR-IIIは私には微笑みかけてくれないかもしれない・・・
家に帰って早速試してみました。
おばあちゃんの鏡台に似合いそうなレトロなパッケージ。
匂いは除光液のような匂いがします。
つけた感じも除光液によく似ています。私の場合はピリピリすることもなく、スースーした感じがしました。
コットンにはうっすらと黄茶色のような色がついていました。
これがカクシツなのか・・・
このあとつけた化粧品のしみ込みがよくなったような気がします。
あれから1週間、お肌のキメが整い、毛穴も目立たなくなったように思います。
いい仕事してくれています。
口コミしてくださった皆様、ありがとうございました。
あの化粧品店のおばさんは本当は65歳だったんだと思うことにしよう・・・
でも、どうして宝塚の人って涼風真世にしても大地真央にしてもみんな歳をとらないんでしょう?
飲んでいる水のせいか?
よし、今度は「六甲のおいしい水」を飲んでみよう!
長々と失礼いたしました。

使用した商品
  • 現品
金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
コスメデコルテ / マイクロパフォーマンス ハイドレーティング ウォッシュ

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マイクロパフォーマンス ハイドレーティング ウォッシュ

[その他洗顔料]

税込価格:200ml・3,300円 (生産終了)発売日:-

3

2002/5/13 22:19:07

AQのクレンジングクリームを買ったとき、夜の洗顔はジェントルウォッシングフォームを使っていることを確認したBAさんが、「朝の洗顔には絶対コレ!!」とサンプルをくれた。
素直に考えると、朝晩AQを使わせたほうがオカネをたくさん使わせることができるのに、あえて値段の安いこちらを薦めてくれるとは、ものすごくバケモノ顔のBAさんだったけど性格は良いのかもしれない・・・

「全然泡立たない」と、確かにBAさんは言っていたけど、私はいつも通り泡立てネットを使ってしまった。
初めて使う皆様、絶対に泡立てネットは使ってはいけません。
洗顔料がどこかになくなってしまいます。
泡立てネットの使用をやめ、直接手のひらにのせて顔を洗ってみました。
リンスで顔を洗っている感じです。
洗いあがりは確かにつっぱることは全然ないけど、果たして洗い上がりと呼べるのか??
全然洗った感じがしません。
ぬるま湯で洗い流した後も、いつまでもヌルヌルしていて気持ち悪い・・・
私は夜のケアが激しいので(?)、朝から顔は昨日のクリームが残っている。
それらが、ちゃんと落ちているのだろうか?

私の持論(というほどたいしたものじゃないが・・・)は「泡で指先が肌に触れないように洗う」なので、こういった製品は性に合わない。
サンプルも使いきることがなかったので、現品は買わないと思う。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
購入場所

-

効果

-

商品情報
コスメデコルテ
スキンケア・基礎化粧品
洗顔料
その他洗顔料
関連ワード

-

金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
コスメデコルテ / AQ ジェントルクレンジングクリーム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ ジェントルクレンジングクリーム

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

7

2002/5/13 22:16:26

かねてから、私はクレンジングこそスキンケアの基本と思っている。

こんなことを言ったら、ミもフタもないんだけど、美容液ってどれほど効くんだろうか?
だいたい、「クスリ」じゃないんだから、皮膚に浸透するなんてこと、あるんだろうか?
そもそも、薬局の「クスリ」だって気休め程度なのに、せいぜい「医薬部外品」程度の化粧品に本当に皮膚に浸透するなんて芸当できるんだろうか?
あ、でもね、保護膜としての効果はあると思う。
肌の表面をバリアで覆って、肌の水分がこれ以上なくならないようにしたり、外の刺激から肌を守ったりね。
だから、美容液を使うことを否定する訳じゃないんだけど、最近、誇大広告っぽいコピーが多すぎるような気がする・・・

おっと、前置きが長くなったが、上質のクレンジングで丁寧に顔を洗ってやると、本当に肌質は良くなります。
クスミもなくなるし、肌も柔らかくなり、毛穴も引き締まります。
私としては、クリームクレンジングまたはミルククレンジングでメイク等のアブラ汚れを落し、タップリの泡で指先が直接肌に触れないように洗ってやるのが、一番効果があり肌質も良くなるようです。

さて、このクレンジングクリームは最初もろもろとした固まりになるのですが、じっくりとやさしくこすっているとメイクに馴染んでやさしくメイク汚れを落してくれます。
ティッシュオフだと刺激が強そうなので、シャワーで落していますが、なかなか落ちません。
結構、いつまでもヌルヌルしていますが、しつこくシャワーをあてていると、そのうち落ちます。
でも、しっとりしています。
イシマのクレンジングミルクは目に入るとしみるので論外でしたが、こちらは目に入ってもしみません。
でも、コンタクトは汚れるので、コンタクトを外してから使用したほうが良いでしょう。
イシマのクレンジングクリームと選択を悩むところですが、こちらのほうがやさしい洗いあがりだと思います。
香りもイシマに比べると、マイルドです。
こうして考えると、今のところ私のクレンジング条件は満たしてくれていると思います。
これと同シリーズのジェントルウォッシングフォームを使っていますが、毛穴も引き締まり、洗った直後にパリパリすることもなく、もっちりとした肌質になりつつあります。
うーん、満足満足。

使用した商品
  • 現品
金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿132
コスメデコルテ / ホワイトサイエンス アドバンス デイプロテクション

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

ホワイトサイエンス アドバンス デイプロテクション

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

3

2002/5/6 18:11:30

こちらも青色205号&黄色203号・・・
「成分表でわかる買いたい化粧品」という本が手元にある。
全成分表示指定になった頃買った本なんだけど、これちゃんと読んじゃうと買うものがなくなるので流し読みして忘れることにした。
この本によると青色205号はアメリカでは禁止。
黄色200番代は「特に毒性が強い」と書いてある。
こういったものって、全部真に受けるわけじゃないけど、見ちゃうとちょっとね・・・

私は花粉症を除いてアレルギーはないつもり。
でも、こういった化粧品を使いつづけることによって、アレルギー体質になっていくのかもしれない。
だって、昔の人はアレルギー体質の人はめずらしかったはず。
でも、今はアトピーが大流行。
これって、やっぱり色々な化学物質が体の中に蓄積されているからかしら???

まあ、それはともかくとして、使い心地はまあまあ。
そもそも、日焼け止めはエストのプロテクトエマルジョンを愛用していた。
ところが、ここんとこ寄る年波に恐怖のあまり朝から美容液てんこもり生活していたら、プロテクトエマルジョンが、上滑りする。
そこで、これを使ってみたのだけど、上滑りはしないけど「もう絶対リピート!!」なんて程でもない。
おまけに、なんかヘンな臭いがする。
香料の臭いなら、かなりセンスが悪いと思うので成分臭だと思うけど、どうも馴染めない・・・
白浮きすることもないから、使いきると思うけどリピートはしないだろうなあ・・・
青色205号&黄色203号・・・

使用した商品
  • 現品

132件中 6〜10件表示

金華豚さん
金華豚さん 100人以上のメンバーにフォローされています

金華豚 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

私、強迫コスメ症候群(症状:高い美容液等を買ってきて使ってみるものの、さほどの効果がないにもかかわらず、「継続は力なり」の言葉を信じて使い続けるうち、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る