























マイナスイオンヘアードライヤー TIC823(ツバキオイル配合)
[ヘアケア美容家電]
税込価格:11,000円発売日:2007/9/1
2010/6/6 17:44:38
コテ全盛の時代ではありますが、火傷が何よりもコワイおいらは昔から
くるくるドライヤーとホットカーラーがお友達です(´・ω・`)
とれかけてきたデジパのカールを何とかしたく、@cosmeを読みまくって
購入を決めました。
クールショットボタン良いですね!
ドライヤーの進化を感じました(;´∀`)
楽しくて意味も無く連打したりw
冷める時に形がつくという理にかなっています。
ツバキオイルブラシはどうもホコリたまりやすい?
ブラシ部分を外して水洗い出来るのは良いけど、綿棒でこすっても
根元のホコリがなかなか落ちません。
シャンプーとかに漬け置き洗いしないといけないのかな?
別にブラシ自体がベタベタしてるワケではないんですが、気になるので
こちらは余り使わないかも…。
アイロンブラシはとってもテンションかかりやすいです♪
最初2回転させて絡みまくり、髪の毛ぶっこ抜き涙目になりました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
セットローションを使わなくてもしっかりパケの様なワンカールがついて、
会社でも持ちが良くてびっくり。
こちらはツバキオイルがないせいか、ホコリはほぼつかないです。
お値段は価格comで調べまくって結局amazonで購入。
おいらが買った時は4500円位だったのに、今はさらに安くなって4000円。
ちくしょー(*゜∀゜)つ=lニニフ
音はまあドライヤーってこんなものだと思っているので無問題。
正直自分はマイナスイオンもツバキオイルの恩恵も今ひとつ実感出来ない
けれど、(イオンはパナソニックなどを使っても実感出来ず)
このクールショットとアイロンブラシはホントに気に入ってます♪
上品なラズベリーピンクで、可愛いのも良いです。
2010/6/2 13:53:46
首が白く、ほっぺが真っ赤なおいら。
それはもうガノタの友人に「赤鼻!」と呼ばれる程に(´・●・`)
そんなチーク要らずのにくいアンチクショウを隠す為、
おいらはいつも黄白いファンデを戦友としているのでした。
未だ近所の店には展開されていなかった頃、ネットの色見本を確認し
「よし、7番のライトイエローベージュだな!」と確信していたものの、
ティキンなおいらは結局後日、置いてある店まで確認しに。しかしこれが幸い。
黒いよ7番黒い。どこがライトだ。ってか7番以外も全体的に暗い。
明度的には2番でもどうなのと思ったが、珍しく割と黄色味のあるオークルだったのでお買い上げ。
1番はいつの時代だよという白ピンクだった為、選択の余地なし。
はじめ普段通りにスポンジに半分とってつけたら( Д ) ゜ ゜
スゴイ!がさーっと隠してくれました!厚塗りがキライな方にはまずオススメしないほどにw
ほんのちょびっとで大丈夫♪コスパ良過ぎであります。
ブラシ使いやTOFUも良さげですね。
前作同様マットなので、パールやラメの入った下地が合うと思います。
塗ってみたらそれほど明度も問題なく。良かった…。
ちょっとフシギなのが、EXやウルカバ前作よりも、鼻の崩れが無かった事。
テカってティッシュで押さえても落ちない!しっとりらしいのに何故?
そして季節的なものかも知れないけど、顔の皮がめくれない。
ちなみにおいらはセザンヌファンデの場合、水ありでしか使いません。
割ると分かるんですけど、やっぱり粉が荒いんですよね(割るな)
でもそれ以外はホント500円なんてありがとう!!な良い事尽くしのスバラシイお品ですよ。
コフレドールのケースが可愛過ぎるので、逆入れで使用中♪
「カバー力を徹底的に求める肌に」って正にその通りですねw
&黄黒いor白ピンクファンデを探してる方には、うってつけの商品でありましょう。
とりあえずお店のサンプルだけでもぜひチェックを(・∀・)
お気に入りに入れて下さった女ネ申様、本当にありがとうvv 敏感肌で乾燥肌です。 ほめちぎるのは簡単。 だけど自分が感じた事を素直に書き綴… 続きをみる