





















[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2006/8/21
2008/1/12 14:05:16
良くも悪くも普通の、ごく普通のローションです。
悪い所はありません。
特筆すべき点がない・・・と言ったらいいのかな。
これならコーセーの潤肌精?のほうが香りもあって良いかも。(私はお手入れ中の香りに癒されるタイプなので)
さすが青のアクアレーベルよりはやや保湿感があります。
皆さんの言う「ベタベタ」っていうのが青との違いですかね・・・。でも別に悪い気はしません。
今は紫の(50代むけ!)アクアレーベルを試しに使ってますが、あまり大差ないかも。
リピは・・・
わざわざこれを探してまで購入することはないと思います。
2008/1/4 14:58:03
日焼け止めをしてリキッドファンデ使用の私。
ポイントメイクリムーバーも併用しての感想です。
香りもチープだけど、なんか好き。
値段も好き。
だけど転相(でしたっけ?)の瞬間がわかりません。
いつメイクが浮き上がってくるのかな・・・・といつまでもクルクルしてしまいます。
だんだん、ネーミングの元となった「吸着感」が出てきますが、本当にメイクは落ちてるの?と気になります。
あと、ボトルは不透明なので残量がわからないのがマイナス。
香りは好きなんだけどね・・・・
これを使って肌が傷んだ、という事はないです。
でもリピなしで。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・3,080円発売日:2004/11/11
2007/12/18 23:09:27
DHCの中では売れ筋商品ぽいイメージだったので大変期待していました。
ところが。
まったく潤いません
泣きたくなるほどに。
通常コットン3枚でふき取り&パッティングなのですが
(あえて多めに使ってました)
このローションは5枚使っても保湿感ほとんどなし。
なぜなの。。。?
パッティングのあとは慌ててクリーム塗らないと大変でした。
なんですか、これは・・・・
ジュジュ アクアモイスト ヒアルロン酸の保湿化粧水(ライトタイプ)
[化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2004/5/6 (2010/7/30追加発売)
2007/11/30 22:50:54
まぁこんなものかな・・・・という印象です
似たようなパッケージの化粧品が良く売れてるそうで、ジュジュもご多分に漏れず、同じような化粧品を出したって感じ。
でも、ぶっちゃけよく似てる「極潤」よりは良いと思います。
あちらはベトベトしていて困ったのですが、これはそう言うことはないです(ライトタイプだから?)
お値段も問題ないし、悪い事もない。
強いて言えば、個性がない感じ・・(これくらいのものなら他にもありそう、と思わせてしまう感じ)
だからよっぽどの事がないとリピはしないかな?
[化粧水]
税込価格:150ml・1,210円 (生産終了)発売日:2007/8/20
2007/11/20 15:52:30
ちょこっとべたつくかな〜?
でもパッティングのあとはけっこうしっとりするのでオッケーですが。
この値段ですからそれなりにそれなりの働きっぷり。
悪くはないですよ〜。でも決定打もない。みたいな感じ。
リピは印象が弱すぎてありません。
美しさの追求って、女性の本能ですよね。 自分がクチコミする場合、ある程度使用してからの感想を書きたいです。 サンプルだけ使用してのクチコミはで… 続きをみる