



























[化粧水]
容量・税込価格:170ml・704円 / 170ml・814円 (編集部調べ)発売日:2020/8/31
2025/4/7 01:33:47
普通タイプを以前から使用していたのですが、そういえばこのライトタイプは使ったことが無いなと思い、今回初めて手にとってみました。
普通タイプと比べると、ペタペタ感が少なくてあっさり、ややしゃばしゃば。
顔に髪の毛がへばりつく感じもほぼなくて、結構好きな仕上がりです。
ただ、肌に足りたと思える量を使った所、普通タイプよりも使用量がかなり増える。
グリセリンフリーだしそりゃそうだよねぇ。
肌に触れる時に普通タイプよりも粘度が低いので、摩擦もやや気になりました。
しかし肌調子はすこぶる良い。
となると、冬はグリセリン入りの普通タイプを使い、これからの季節はこのライトタイプで適量を使用する方が良いのかも。
どれだけ肌が荒れていても使える商品って、とても貴重ですよね。
今年の夏にもしっかり使ってみてまた評価してみたいと思います。
[化粧水]
容量・税込価格:170ml(つめかえ用)・704円 / 170ml・814円 / 400ml・1,518円 (編集部調べ)発売日:2020/8/31
2025/4/7 01:17:40
昔からドラッグストアで見かける定番商品。
皮膚科に通うまででもなく、だけど肌が敏感で、とにかく最低限に保湿をしたいという極限にシンプルなケアをしていた時に重宝しました。
そこから肌が安定してレチノールが使えるくらいには回復できたのもこちらの商品のお陰かもしれません。
今でもこちらのタイプは冬をメインに使っています。自分の肌は水分を溜め込みにくいので、少し使うだけでもやっぱり全然違うんですよね。
とにかく安定の一品。
2025/2/26 02:39:13
threeのクレンジングは普段からオイルがお気に入りで使わせてもらっているのですが、バームは重たい印象があり避けていました。
が、最近スキンケアと洗浄剤の見直しでジェル洗顔を購入した際に、こちらのクレイ入りチューブも気になりついでに購入。
バームという響きから勝手に重たい硬いイメージを持っていたのですが、チューブからは柔らかく質量を感じる密なテクスチャーのバームが出てきます。
肌に乗せると少しずつじわっと溶けてレモンとウッド系の香りが広がり、自然と深呼吸をしてしまう香りです。
擦り過ぎに気をつけ、程よくメイクを馴染ませ乳化し洗い流すと、肌がふわふわのもちもちになってる!
湯船で顔を何度も触ってしまうほど、かなりの好感触でした。すごい!
また、クレイが入っていることもあり、角栓と毛穴の汚れに効果もみられました。
毛穴ケアは日々コツコツと取り組むものなので、これも定期的に取り入れてみても良いかも。
ひとつ、こちらを使った際は刺激の少ない洗顔料、保湿剤を使い、優しくたっぷりと保湿した方がいいなと感じました。
つい色々使いたくなる気持ちを抑えてシンプルに仕上げる方がこの商品の良さが際立つのではないかな。
個人的には普段ピーリングケアを取り入れていることもあり、上記を念頭に置いてこちらは週に2回程の使用で、丁度良いケアを習慣付けていこうかなと思います。
[その他洗顔料]
容量・税込価格:100g・4,290円発売日:2023/4/26
2025/2/26 01:21:51
毎日のお手入れにピーリングアイテムを取り入れてから洗顔料やクレンジングを見直したく、この商品に辿り着きました。
元々threeが好きだったこともあり、久しぶりにワクワクしながらの使用です。
手に出すと想像よりもコシのあるジュレ状で、香りはthreeの中では甘さよりもややキレのあるラベンダー香が際立ちます。肌に乗せるとひんやり。
なるほど、これは暑い時期に手に取りたくなるのも頷けるかも。
濡らした肌の上でジェルを滑らせると、皮膚を擦らず難なく伸びて留まり、洗い流しにも時間がかからずとにかく短時間で完了します。
スクラブも感じますが、優しくさっさと撫でて終えるため効果は正直わからず。
肌の油分を余過剰無く整えて、精油の良さを感じる清涼感がこの洗顔料の最もかなとうかがえます。男女問わず受けるのも納得でした。
冬場の使用後で手先がひえっとはしましたが、洗面台に立つ時間は短くなるのでトントンです。
個人的にはテクスチャーや香りの組み合わせが新鮮で、他の洗顔料やクレンジングとの組み合わせで今後も使っていきたいなと思える商品になりました。
2023/4/13 17:47:53
瓶に入っていた頃以来、久しぶりにthreeのオイルクレンジングを現品で使いましたが、相変わらず良い香りでとても癒されます。
“乾いた手“で3プッシュ顔に伸ばし、その後手で鼻を覆ってそのまま何度か深呼吸をすると疲れが解けるようにリラックスします。ついでにデコルテまで撫でてリンパを軽く流してみたり。
私はあまりメイクが濃くない為全顔こちらで済ませていますが、やはり手が濡れていると目元のメイクが落ちにくいなと感じるので、必ず乾いた手で馴染ませた方が良いです。
(ちなみに今作は目に滲みなかった…!)
また、オイルはクッション性が無いこともあり、あまり何度もくるくるせずに程よい所で乳化させるのですが、こちらは洗浄力が強すぎない為すすいだ後の肌の質感がかなり心地よく感じました。
肌がふかふかして、まさに美容液のような使い心地というか。
いつもクレンジングは週に1?2度の頻度で行っていますが、メイクを落とす以上に香りに癒しや精油のトリートメント効果を感じられる商品であり、ヘトヘトに疲れた日のバスタイムには、億劫なクレンジングもこれならご褒美に変わります。
個人的にはこの値段でも手に取りたいと思えました。
最近はハーバル系の商品もかなりお求めやすい価格で良いものが増えて嬉しい反面、
threeのファンでもあるので、他とは調香や素材の配合など一線を画したクオリティを期待して応援しております。
この度は良い機会を頂けて嬉しく思います。ありがとうございました!
良かった商品や、もっとこうしてほしい!の声が企業さんに届いたらいいなと思いつつ備忘録も兼ねて口コミしています。 続きをみる