
























[マスカラ]
税込価格:1,320円発売日:2007/1/16
2008/1/31 13:56:07
BK001使用
【使用感】…角ばった白いパッケージ。
・他社のモノよりかさ張るかも。
・ブラシは一見、毛に見えるけど違う気が。 (プラスチックのような感じ)
・太めで、カーブあり、短毛。
・使いやすさは個人差がありそうな感じ。 (私は使いづらかった)
・液がどばっと付いたりはしなかった。
・まつげへの液のフィット感は◎
【仕上がり持ち】…マットで薄付き。
・柔らかさ◎ (バリバリしない)
・カール力△
・ホールド力○
・ボリューム△
・にじみにくさ◎ (クレンジング大変)
【感想】…私のまつげは、細くてコシがないのですが、コレを使うとまつげに変なクセが出てしまいます。
ばらばらの方向を向いてしまうのです。
逆に、ストレートでかためのまつげの方にはよいのかもしれません。
現在マスカラもアイライナーも、エクセルのを使っているのですが、ファシオと同じくらい落ちなくて、仕上りも良いので気に入っています。
なのでこちらのリピはなしかな。。。
2008/1/31 11:36:13
現在使用中
32番こげ茶
【発見した場所】…ボデイショップ店頭、オンラインショップ、ネットオークション
【使用感】…直径3.5〜4センチくらいの丸いケースに入っている。
・中身の色が見えるようになっている。
・チップや鏡は付いていない。
・しっとり付くタイプだと思う。
・パサ付いたり、粉とびもしない。
・フィット感◎
・発色○。
【仕上がり持ち】…比較的良い方だと思う。
・艶も上品で、パール感も質がよい感じ。
・リキッドアイライナーの後に使うと、ライナーの上で発色してラインが消えてしまう。
(なのでアイライナーの前に使ってます)
【感想】…小さくて軽いのでポーチの中でかさばらない点がよいです。
ベースになる色をもう一色買い足そうか検討中。
【成分】 { } の中の数字は色番です。
★{共通}
シリカ マルーラナッツオイル〈スクレロカリアビレア油〉 プロピルパラベン
★〈01, 02, 05, 10, 13, 15, 22, 29, 39共通〉
パルミチン酸イソプロピル、ポリメタクリル酸メチル、パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマシ油、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸ソルビタン、水添オリーブカプリリルエステルズ、シクロメチコン、ラウロイルリシン、ジメチコノール
★〈08, 17, 26, 31, 32, 33, 35, 37, 38共通〉
液状ラノリン、ジメチコン、ネオペンタン酸イソステアリル、カルナウバロウ、合成ワックス、酢酸トコフェロール、メチルパラベン
★〈01, 02, 05, 08, 10, 13, 15, 22, 29, 32, 39共通〉
タルク
……色素……
★共通 マイカ、酸化チタン、
★〈01, 02, 31, 33, 38〉水酸化クロム、
★〈01, 38〉酸化クロム、
★〈22, 35, 37〉マンガンバイオレット、
★〈02, 31, 33〉コウジョウ、
★〈17, 22, 26, 29, 35, 38, 39〉グンジョウ、
★〈01, 02, 05, 08, 10, 13, 15, 17, 22, 26, 29, 31, 32, 35, 37, 38, 39〉酸化鉄、
★〈17, 33〉青1
[その他アイライナー・パウダーアイシャドウ・パウダーチーク]
容量・税込価格:8.5g・3,080円発売日:2005/9/30
2008/1/31 11:26:45
現在使用中 ピンク
クチコミ変更
【発見した場所】…ボディショップ店頭、オンラインショップ、ネットオークション
【使用感】…7×7の四角い透明のプラスチックケースで、結構ごつい。
・鏡やブラシなし。
・明るい色から濃い色の5色のグラデーションがウエーブ状にプレスされている。
・固めにプレスされているので、ほとんど粉とびしない。
・上の色と下の色が混ざったりもしない。
・ほのかに花のようなあまい香り。 (あんまり好きじゃない)
【仕上がり】…薄付き。
・上の濃い色だけ使えば、lチークとして使用可能。
・明るい色はハイライトに使えたけど、薄付き。
・血色の良いほっぺというよりは、パーリーな仕上がり。
・ナチュラルメイクよりおしゃれなメイクがスキな人向けかな。
・ラメ感より、パール感強め。
・ニキビ後など、肌の凸凹が強調されます。
【感想】…明るい色はハイライト、濃い色はアイカラー、全色を艶出しのフェイスカラーとして使うつもりで購入しました。
結果として全部イマイチでした。
まず、ハイライトにするには発色が足りませんでした。
アイカラーとしても薄付きすぎました。
肝心のフェイスカラーとしてなんですが、肌の凸凹が強調されてしまうので無理でした。
キレイな艶は確かに出るので、肌がキレイな方にはお勧めの商品です。
リピはしないつもりですが、全然減らないので数年持つ予感。
【成分】 ■10 【?】4
オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAl トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル コーンスターチ イソステアリン酸イソプロピル (ヒドロキシステアリン酸←■■/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル←【?】 ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル マルーラ油 ステアリン酸ソルビタン←■■ タルク 水 ケイ酸(Al/Mg) ナイロン-12←【粉末なら問題なし】 ポリアクリルアミド←【?】 (C13,14)イソパラフィン←【?】 キサンタンガム ラウレス-7←■■ シリカ フェノキシエタノール←■ 安息香酸Na デヒドロ酢酸Na←■
メチルパラベン エチルパラベン プロピルパラベン ブチルパラベン
【パラベン4種以上■■】
(+/-)マイカ 酸化チタン 酸化鉄 コンジョウ←【?色素だと思われる】
2008/1/31 11:06:25
現在使用中
クチコミ変更
【使用感】…チップ式のグロスと同じような容器。
・中身はさらさらした液状のイチゴシロップという感じ。
・ねばりはほとんどない。
・チップだけではきれいに伸ばせないので手で馴染ませる必要がある。
・液状なので、粉モノの前に使った方がいいかも。
【仕上がり】…見た目より薄付きで、チーク使用時もリップ使用時も量を加減すれば自然な仕上がりに。
・お化粧したという感じの仕上がりではなく、もともとの唇や頬の血色をよくした感じの仕上がり。
【感想】…チークとリップの下地として使っています。
仕上げには別のチークとグロスを使っています。
あまり必要性を感じなく思ったりしていたのですが、やはりコレがないと困ります。
グロスが取れてきた時、顔色が悪く見えるので。
コレをつけておけばくちびるの色が血色がいいままなので助かります。
自然に仕上がるので、化粧した感を出したくない日にもいいです。
【成分】 ■3 【?】2
水、グリセリン、パンテノール、
(アクリレーツ←【?】/アクリル酸アルキル(C10-30)←■)クロスポリマー、AMP←【?】、フェノキシエタノール←■、メチルパラベン←■、赤227
2008/1/27 12:13:44
現在使用中
201(白パールラメ入り)→ ハイライト
223(限定ピンク)→ チーク
【発見した場所】…ショッピングセンター内化粧品売り場、中古品をネットオークションで
【使用感】…しっかりした四角いケース。
・ブラシと、ワンタッチで右から飛び出す鏡が内蔵されてる。
・ブラシの肌触りはまあまあ、付属のものとしては良い方だと思う。
・鏡は小さいので使いづらいと思った。
・粉は比較的柔らかめにプレスされていると思う。 (なので粉含みはよくて、たっぷりブラシで乗せれるのですが、粉とびもします。)
【仕上がり・発色】…しっとり付くというよりは、サラっとつくタイプかな。
・ラメ感・パール感出ます。
・発色良いです。 223チークはしっかり色づきますし、201をハイライトに使うと鼻筋が通って見えていい感じです。
【持ち】…普通です。上からファンデなどでお直ししたら取れるので付け直ししています。
【感想】…総合的に気に入っています。
鏡が微妙なのと、付いてる分だけ高い気がするのでマイナス☆2です。
無くなったらまたリピしようと思いますがまだまだなくならなさそうです。
(ノ´∀`*) こんにちわ!髪もスキンケアも合成断ちに失敗した者です。 半年続きました。 おかげで生理前の原因不明の蕁麻疹が減りました。 … 続きをみる