TOP > ☆:::☆nonnonnon☆:::☆さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

18件中 1〜5件表示

☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテ

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/3/16 10:19:41

まさかまさかのBR383・BE388が廃盤!キラキラがきれいで使いやすいミディアムカラーからほとんどのブルべ向きカラーが無くなってしまいました。。特にBE388は本当に使いやすいブラウンだったのに。。なぜでしょう。。以前の口コミをした時は一生ついていく!くらい思っていましたがしばらく様子見だなぁと思っています。その間はDiorにお世話になります。


↓2019/11/29の口コミ↓

ブルベ夏、色白、黒髪、二重です。

BR383・BE388・GY080・PU181を持っています。
経験上プチプラでジプシーするよりアイグロウジェム買っちゃった方がいいと思うくらい好きです。


・ラメが落ちない!めがねにつかない!
・朝から夜まで発色キープ!
・二重のラインにたまりにくい。たまっても指でちょんちょん触れば元通り。
・グラデーションがきれいに仕上がる!
・はみ出したら何もついてない指でなでると修正できる。
マスカラが上に着いてしまったとき、綿棒でオフしてもハゲない。


・よく言われている特別時短とは思いません。きれいにグラデ作るにはそれなりに丁寧に塗る方がいいかと。
・指をいちいち拭かないといけない。
・私の思う濡れツヤではない。。私の濡れツヤ基準はメタリックに凸面が面で光ること。ジェムは輝きはきれいですが面の反射にはならないです、少なくとも私のまぶたでは。。

〈私流の使い方〉
使い込んでいくと爪の間に入っちゃうと言われている方がいますが、使い始めにシリコンチップを使って、容器の端っこから先に底見えさせてからその穴を広げるように使っていくと、爪の先が容器の底に当たるので爪の間に入らずに指でとって使えます。(文字で説明するの難しいので画像をご覧ください・・)

〈色別コメント〉
・GY080
インパクトのある色味に見えるけど、見た目より色は薄付きです。BR383の方が色がはっきり出ます。
紫味のあるシルバーグレーに発色します。ブルベの影色。紫得意な人に似あうと思う!
広範囲に広げるor濃く付けすぎるとちょっと怖いので二重の幅・目じり側にウェイトを置いて、少しずつ濃さを調整して使うと丁度いい!
中指だと広く付きすぎるので小指で。ちょうど二重幅にぼかせます。
以外にも私の肌ではブラウンよりもナチュラルな陰影感になります。

・PU181
あんまり色はつかないけど、塗ると目元が明るくくすみが飛ぶ感じ。付けるのと付けないのでは確実に違う。プチプラシャドウのベースにもできる!下まぶたにも使いやすい。
GY080を二重幅+その上にPU181の組み合わせ使いが大好き!

・BR383
かなり濃いめのこげ茶。単色グラデでもお化粧感があって手抜きに見えない。塗りすぎると怖くなるけど、薄く塗って終わりにするとくすみに見えるので、二重幅しっかり+狭めのグラデorBE388との組み合わせが〇。(こういう計算が必要なので単純に時短が難しいのです。)
GY080と同様、小指で付けると丁度いい範囲に付けられます。
気持ちセミマット寄りに感じるのと、時間がたつと色味が薄くなっているような。。目が慣れてくるのかなぁ?
BR383をグラでした上に、PU181を黒目の上に丸く乗せると立体感と軽さが出せます。

・BE388
ブルベに大勝利のグレー味のあるブラウンカラー。単色でもBR383とグラデにしてもきれい。
持ってる中で一番ツヤ感が出やすいように感じます。
一番オールマイティーで、単色でアイホールまで広げて仕上がりに一番満足できた色。
他のアイシャドウパウダーをアイライン風に細いブラシで引いても◎。


ブルベ的には上記4色でブラウン系〜グレー系の薄い〜濃いまで表現でき、PU181は他のパウダーシャドウとも組み合わせられるので神4です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

6購入品

2021/2/25 21:03:49

2021/02/25

849 ピンクサクラ

控えめに言ってめちゃくちゃかわいいです。
また組み合わせによって遊びに行く時も仕事の時も使えます。

真ん中が一番はっきりとしたピンクなので、これをしっかりつけるか・ふんわり重ねるか・使わないかで印象をガラッと変えられます。
遊びに行く時は目の際にしっかりめに付けるとかわいかったです。逆に仕事の日には下まぶたの外側1/3に乗せると自然だけど血色感アップしてかわいいです。

左上はサテンのようにツヤツヤの薄いピンク。ほとんど色は付かずベースに使うとまぶたがきれいになります。下まぶたにもいいです。

右上はキラキラのラメ。アイメイクの最後にキラキラさせたい時重ねるといいです。全体にも、まぶた中央だけでも。

左下は使いやすいピンクベージュ。目の際から二重幅を少しオーバーするようにグラデーションすると目元に奥行きがでます。すごく肌なじみのいい色です。

右下はマットな赤紫寄りの深味のピンク。濃い色に見えますが薄くぼかすと絶妙に影色になって目の奥行を作れ、細いブラシでライン状に濃く乗せることもできる使い勝手のいい色です。

お気に入りの使い方は、
遊びに行く時→左上をアイホール全体と下まぶたに、真ん中ピンクを目尻側から中央辺りの目の際に濃いめに、右下マット赤紫をアイラインとして、右上ラメをまぶた中央に重ねる。

仕事の時→左上をアイホール全体に、左下ピンクベージュを目の際から二重幅の辺りにぼかす、真ん中ピンクを下まぶた1/3に乗せる、右下マット赤紫を目尻側にぼかす。


↓2020/11/19投稿↓

769チュチュを購入しました。

ブルベ夏で、普段ブラウン・グレー・ラベンダーカラーでアイメイクすることが多いのでこのパレットなら1つで両方できそうと思い一目見て気になりました。タッチアップなしでオンラインブティックで購入しました。

左上下どちらをメインカラーにするかで、上ブラウン系・下グレー系のメイクに分岐できます。上はシルクのようなピンク〜オレンジニュアンスのベージュブラウン、下はツヤ感のある紫味のシルバーグレイ。
あんまりツヤツヤせず少しくすんだ色で肌なじみのいい仕上がりになります。
上のブラウンをベースにメイクした後に下のグレーをふわっと重ねることで絶妙なニュアンスに仕上げることもできます。ブラウンともパープルともとれるココアブラウンのような深い色合いでこれが結構好きです。
どちらも塗りすぎたり広く使うと濃く、くすんで見えやすいのでブラシで少しづつ、二重の幅より気持ち大き目くらいを目安に狭めに使って外側にぼかしています。

中央はメインカラーをどちらにしても二重幅・目尻中心に重ねると深みが出て馴染みます。マットな明るめブラウン。

右上はほとんど色が付かず、ベースとラメのトッピング用。薄ピンク〜シルバーのラメ。チラチラ光る系です。
ベースに使うとサラサラしてメインカラーが濃くつくのを防ぎやすくなります。

右下は締め色。紫系のほとんど黒に近いダークダークブラウン。私はアイライン代わりに使うか、目じり側にぼかして深みを出すのに使っています。一度に使うのが少量なので全然減らなそうです。
粉質が細かくサラサラマットで薄くぼかすことができるので、似合う人なら広範囲につけることもできると思います。

色々なパターンを試していて、どの色同士を組み合わせてもしっくり決まるので、毎日朝のメイクの時にインスピレーションで色を乗せていくのが楽しくて仕方ありません!
2色だけでも、3色でも、全色使っても、塗り方を変えても使える色ばかりです。

ここ2年ほどコスメデコルテのアイグロウジェムをメイン使いしていたので、ラメ感や発色がおとなしく感じますが普段使いにはちょうどいいと思います。
粉質は細かくまぶたを染めるように色づいて調整もしやすいです。
ベースを使わなくても1日消えたり二重幅にたまったりしないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
キャンメイク / カラフルネイルズ

キャンメイク

カラフルネイルズ

[マニキュア]

税込価格:396円発売日:2018/4/10 (2022/9/30追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/8/14 11:54:43

この価格でこの使い心地は感謝しかないです。
液がサラサラで塗りやすいですし、1度塗りでもそこそこキレイ、2度塗りすればムラなく発色します。刷毛も細めですが塗りにくいほどではありません。
乾きは早くもなく遅くもなく。ある程度時間を置いたらセシェのトップコートをしてしまうのでストレスは感じません。
持ちもよく、ベース・トップコートをして1週間以上持たせることもできます。

〈2020秋限定色:N43:ラズベリーガナッシュ〉
少しくすんだボルドーのような、チョコレートのような色。赤系ネイルだけど派手過ぎず普段使いできる良色。

〈2020秋限定色:N44:シックグレー〉
既存色のN10とボトルに入った色がほぼ同じに見え、はじめは購入を見送ったのですがやっぱり気になって購入。実際に塗ってみるとN10とは結構違いました。しっかりグレーの発色で1滴マゼンタが加えられているような落ち着いた色です。写真の親指以外がN44。親指がN10です。

〈N10:ペールラベンダー〉
一番普段使いしている色で、薄いラベンダーにグレーを混ぜたような色味です。ブルベ夏の色白ですがこの色が肌なじみが良く、もともとコスメの青味の色を吸い込む肌質なので肌の上での発色はピンク味が感じられます。ナチュラルで使いやすい色です。

〈N24:トゥインクルドロップ〉
多色で大きさもまちまちなラメフレークが詰まった透明のカラーです。主に爪先がはげたり、セシェのトップコートを使っているので爪先が縮んできてリカバーしたいときに足して使うことが多いです。なので全然減りません。N10との相性がとてもいいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
セシェ / セシェ・ヴィート

セシェ

セシェ・ヴィート

[ネイルトップコート・ベースコート]

容量・税込価格:14ml・2,310円発売日:-

5購入品リピート

2020/7/31 14:41:49


・分厚く塗ってもすぐ乾く!
・表面が艶々になる。
・安い、手に入りやすい。


・こってりした液で素早く均一に塗るのにコツがいる。
 塗ったそばからどんどん乾くので、筆にたっぷり液を含ませて少ない回数で爪の上に乗せるような感覚で塗ります。
・カラーのポリッシュごと縮む。日ごとに爪の先が見えてくる。根本やサイドはポリッシュの輪郭よりセシェの方が内側になってしまうと縮んだセシェのラインが出てしまう。
・はがれやすい気がする。ときどきカラーポリッシュは残ってセシェの部分だけはがれる時もある。
・表面に傷が付きやすい。割とすぐ曇る。
・においが強い。


とにかく一長一短だなぁという印象。
塗りたてはすぐ乾いて艶々でテンション上がるのですが、割と数日で曇って縮んでしまいます。ジェルネイル風の仕上がりになるトップコートはこんなものかなと思い、大ボトルを買って詰め替えながら使っています。

肌になじむ色のネイルなら縮みが目立たないのですが、ボルドーなどはっきりした色の時は爪先の縮み・塗り後の輪郭がくっきり出てしまうので他メーカーの普通のトップコートにした方が良さそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿59
エテュセ / アイエディション (マスカラベース)

エテュセ

アイエディション (マスカラベース)

[マスカラ下地・トップコート]

容量・税込価格:6g・1,320円発売日:2012/8/23 (2025/5/15追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/4/30 11:26:21

こちらを塗るときは軽く・薄くを意識し、よく乾かしてからデジャヴのマスカラを重ねたら良かったです。
下地の段階では物足りない程度に抑えて、コームでセパレートしてよく乾かすと1本1本は細いけどくっきり、カールキープしたナチュラル+aなまつげになります!

──2020/4/1 以前の口コミ──

ずっと気になっていたのですが、マスカラはお湯落ち派なので見送っていました。
今回リニューアルしたパッケージが好みだったので発売日に購入しました。

最近、メイクのやりすぎない・抜け感&きちんと感を目指してアップデート中。
今までよりまつげをナチュラルにしたい気分にぴったりでした。
良くも悪くもまつげが太くなったり長くなったりしません。束感が出ることでやや目力が強調されているかも。ビューラーで作ったカーブが固定される感じ。また、まつげにつやが出る感じがします。
コームタイプなのも塗りやすくて良いです。

バランスを見て物足りないときはデジャヴのマスカラを軽く重ねて黒さを強調しています。

ただ、これってマスカラ下地で次にマスカラを塗るのが前提の商品だと思うのですが、どうも次のマスカラが乗りにくく下地のみで仕上げた方がきれいさが上に感じてしまいます。マスカラ下地が乾いて固くなったまつげにうまくコーティングできないというか。。マスカラ下地なしの方がきれいに塗れると思うんです。その点がこれでいいの?と感じました。

一番気になっていたクレンジングのし易さは、許容範囲でした!
アイメイク用のクレンジングはしておらず、工程を増やしたくなかったので普段のクレンジングの延長で落ちてくれるのは高評価です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

18件中 1〜5件表示

☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん
☆:::☆nonnonnon☆:::☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆:::☆nonnonnon☆:::☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • テレビ
  • インターネット
  • ファッション
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

紫外線対策命。常に日焼けしない方法を考えてる。。ブルベ夏・色白肌。 メイクではベースメイクとまつ毛メイクを探求中。 口コミは基本気に入って… 続きをみる

  • メンバーメールを送る