


























クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2025/3/10 19:46:47
口コミや友人に勧められて購入。
下地の割にカバー力があり、まるで乳液を塗っているかのような使い心地もお気に入りです。
ただ、値上げ後もリピートするかは微妙ですね、、
それならコスメデコルテのトーンアップCCで十分かなと思ってしまいます。
(むしろカバー力はコスメデコルテの方が上です)
商品としては素晴らしいと思います!
ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[リキッドファンデーション・その他ファンデーション・化粧下地]
容量・税込価格:12g・4,400円 / パフ・550円 / ケース・1,650円発売日:2023/9/1
2025/3/10 19:41:25
クッションファンデはリキッドに比べてすぐになくなるので、コスパがいい商品を探しており、今まで色々なメーカーを試しました。
こちらはリピートしやすい価格で、日焼け止め効果があるのもありがたいです。
ただカバー力は割と低めですね、、
みずみずしい使い心地は嬉しいのですが。
お値段は高いものの、やっぱりクレドのクッションが今のところ1番お気に入りです!
2025/3/8 15:58:09
オレンジとパープルの配色に惹かれてNo.15を購入。
ジバンシイのアイシャドウは初めてだったのですが、塗ってみたところ想像以上に薄づきでびっくり、、
普段よく使うSUQQUやディオール、ゲランに比べると発色が弱いです。もしかしてルナソルより薄づきかも?
それと、私の瞼では真ん中のオレンジがほぼピンクに発色してしまいました…
カラーはとても好みなので、発色の面で残念でした。
限定色だからなのか、通常のパレットもそうなのかわからないので、今度カウンターに立ち寄ったら試してみようと思います。
[アイケア・アイクリーム・まつげ美容液・マスカラ下地・トップコート]
容量・税込価格:8g・2,640円 (編集部調べ)発売日:2022/11/21
2025/3/8 15:51:04
もうすぐ1本使い終わりそうなので投稿します。
マキアージュの前はスカルプDのプレミアムを使っていました。
毛周期もあるので完全に比較はできませんが、うぶ毛の生えてくる量などは同じくらいかな?
コスパで考えると、スカルプDよりマキアージュの方が上です。
ただ、液が問題なのかブラシが問題なのかわからないのですが、まつ毛への馴染みが微妙です…
説明が難しいのですが、まつ毛の上に美容液が馴染まないで乗っかっているような感じ。
夜はいいのですが、朝だとその後にマスカラを塗るので、もう少し塗りやすいと嬉しいなと思います。
リピートは検討中です。
1stブルベ夏、2ndイエベ春 【好きなブランド】 デパコス→ディオール・シャネル・クラランス・ルナソル・SUQQU・アディクション・ゲラン … 続きをみる