
































[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2013/7/26
2014/11/18 21:15:00
まさに底上げする、というかたちで効果を感じています。劇的な保湿、とか、劇的なハリツヤは見られないのです。しかし翌日大切な用事があるのに肌荒れしまった夜や、いろいろな栄養でお腹いっぱいになってしまった肌=与え過ぎでなんだか不調なときにこちらを使うと、不思議と収まってくれる、そんな美容液です。
ブランドイメージから予想したよりもシンプルなところが好き。
例えば1日のメイク休息日があるとするなら、いろいろある美容液のなかでも私はマイクロエッセンスとこのナイトリペアを朝から肌に与えてケアしたい。そんな風な使い方をしたくなる美容液です。
大事な日の前に限って吹き出物が出たりしますが、夜に使えば朝までに何とかしてくれます。いわゆるお守りコスメとして、この美容液は好きです。
2014/11/16 18:59:34
ローズヒップ系のオイルが毛穴に効きます。私の場合は保湿効果と言うより、頬の毛穴に即効性を感じました。これは嬉しい効果ですね。SK2のステムパワーよりも感じました。
サラッとしたオイルなのであまりベタつかず、上からクリームを塗って仕上げています。
@コスメさんからいただきました。
ローズの香りがよく楽しめるので、お風呂でのマッサージにも良さそうですね。酸化しないうちに早めに使おうと思います。
[美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2013/5/8
2014/11/16 18:52:12
肌表面ががさついているときや、ぼこぼこしているとき、それを滑らかに整えてくれる美容液です。
洗顔後、肌の上に延ばすとつるーんとしてきます。そのあと、化粧水で保湿をしてクリームを塗って完了。
ジェニフィックの目元用美容液と同じく刺激は少ないと思います。
@コスメさんのプレゼントでいただきました。香りが強めですので他の美容液と比べて乳酸菌系の匂いがしないところがいいかと思いました。
朝に、肌の表面を整えたい日に使用しています。穏やかに効果が出てくる感じです。
2014/10/13 11:11:05
ケラスターゼからジョンマスターと、ケミカル系からオーガニック系までいろいろ試したなかでも、とてもいいトリートメントだと思います。
私の髪は、普通の硬さで乾燥気味です。求めていたのは水分うるうるで表面つるつるの髪。
よくあるキューティクル修復系のトリートメントだと、乾燥した髪の表面だけコートされてテカる感じがして...
ハニーチェは髪を内側から潤いで柔らかくしてくれる感じで好きです。
普段はオイルをつけてドライヤーでしたが、ハニーチェにはオーガニック系のミルクを合わせて更に水分補給してから乾かしてみました。
しっとりと乾いていき、仕上がりは、面で光る艶髪になりました。
この組み合わせに決定!
サロンのトリートメントいかなくてもいいくらいで、節約になります。
しかも、低刺激で痒くならない。
とても気に入っています。
2014/10/8 21:46:54
乾燥肌のひとにとって、この艶と保水力、滑らかな質感の"持続性"においては、こちらに優るものはないのではと思います。タンミラクと迷って比較をしましたが、華やかさよりも、潤いこそが求めるものだったので、こちらに決めました。
乾燥さえ防げば、肌のコンディションは保てますし、トラブルも未然に防げます。長い時間ずっと肌につけているものだからこそ、保水力を求めました。まるで日中も美容液でマスクしているような使い心地で、毎日使うと自然とキメがととのってきます。
オイルなので重たさはありますが、肌が呼吸できないような類のものではなく、表面のテカリだけパウダーで抑えれば、あとは内側からの潤いで一日中くずれたりくすんだりしません。潤いは毛穴の開きも抑えてくれます。
華やかさやカバー力はそこまでないけれど、さわったときに、もちもちする肌になれて、乾燥ダメージのない素肌感が続くので、好きになりました。
アロマ&カラーコーディネートの勉強がマイブームです。 内側(精神面&栄養面)と外側からのスキンケア美容が大好きです。 仕事や旅行で海外にいくときに… 続きをみる