



































2019/3/25 22:59:29
ヘマチンが、髪にいいことは、知っていたのですが、
使うのは今回が初めて。
黒い無臭の液体で、シャンプーの後になじませるだけと、
続けやすいのがいいですね。
私はつむじが気になっていたのですが、心なしか
ふんわりして、セットしやすくなりました。
翌朝の、つむじ割れもしにくくなったような。
手触りも、ツルツル、なめらかになるので、
ロングヘアーを、もう少し続けられそうです。
2019/3/11 21:58:37
ビーバイ・イーのキャンペーンに参加し、
シャンプーのみの使用です。
水ノリみたいな、透明でとろみのある液体で、
もぎたてのような、爽やかなユズの香り。
人工香料のような強い香りではなく、深呼吸
したくなるような、本物に近い香りで、
残り香もありません。
2度洗いでは、1度目は泡立ちが少なめ、
2度目はもこもこに。
ノンシリコンなので、多少きしみますが、
すっきりと洗い流せて、気持ちいい!
乾くと根元がふんわりして、白髪が
目立たなくなったのが、嬉しかったです。
あとは頭が軽い!
時間が経っても、頭皮がべたつかず
髪がサラサラだったので、
これからの季節にぴったりです。
2018/2/13 22:24:16
シャンプーのみを、モニターで使ってみました。
パールっぽい白い液体で、モモと洋ナシメインの
みずみずしい花果実がほのかに香ります。
泡立ちもよく、地肌まですっきり洗え、すすぎも早い。
今までの濃厚なイメージとは違う、スーパーマイルドの
ような爽やかさで驚きました。
手持ちのコンディショナーや、同じTSUBAKIの
ヘアマスクと併用しましたが、残り香もほのかで、
さらっとまとまり、頭が軽い!
毛先のパサつき、広がり、うねりを抑え、
髪が素直に扱いやすくなる感じです。
時間がたっても、髪のべたつきにくく、
これからの暖かい季節にピッタリ。
今まで使ったことのない方にも、オススメできる
家族で使えるようなシャンプーです。
2017/10/1 23:35:00
中身は、とろみ少な目な白い液体で、
バスリリーや手で使いやすいです。
泡立ちは控えめなので、使用量はいつもより多いかな?
ほのかなグリーンティーの香りが心地良い。
植物性アミノ酸系洗浄成分配合で、バリア機能を
守りながら汚れを落とすので、流してもぬめりが残り、
うるおいの膜に全身包まれているような感じです。
にきび・かみそり負けを防ぐ、有効成分
グリチルリチン酸2Kも心強い。
乾かすと、さらりとしているのに、うるおいも
あって、すべすべ肌で気持ちいい!
背中ニキビと脚の乾燥、時々かゆみがある、敏感肌と
混合肌の私には、本当にぴったりで嬉しかったです。
赤ちゃんから大人まで使え、シャンプーとして
使えるのも、魅力。
これから寒さも増して乾燥してきますが、運動で
汗をかくことも多いので、これを使って
健やかな肌を保ちたいと思います。
2017/9/25 23:51:37
HFC プレステージジャパンのモニターで
再度使用しています。
色はお気に入りの5G。
やっぱり、ほかのクリームタイプの白髪染めに
比べると、色持ちもツヤもいいですね。
色々使ってきましたが、これが私の定番です。
以下は以前の口コミです。
クリームタイプの白髪染めの中では、
きれいに染まって持ちもいいので、
お気に入りのブランドです。
今回30%増量したので、たっぷりぬれて、
より使いやすくなりました。
前髪とサイドにある、部分的な白髪のみを
染めたいので、5Gの「自然な暖かみのある
栗色」が私の定番。
暗くならずに、地毛になじみます。
紫のA剤はパーマ液のような匂いがしますが、
白いB剤と、輝きエッセンスは無臭で、3つを
必要なだけ混ぜて使えるのが経済的。
付属のトレーは動きやすいので、手持ちの
小皿に5cmくらい取って、シャンプー前に
根元中心に使っています。
見逃し白髪だけなら、スプーンに取って
使っても手軽です。
ヘアマニキュアと違って、地肌につかない
ように気を使わなくていいのが楽!
シャンプーした後も、タオルにつきにくいし、
オイルのおかげで、きしみません。
パッケージは女性ですが、白髪染め自体には
男女差がないので、男性にもオススメです!
以下は2014年の口コミです。
顔周りの一部に白髪があるので、いつもはヘアマニキュアですが、
今回は、「ウエラトーン ツープラスワン」のクリームタイプを
初めて使ってみました。
2+1という名前の通り、A剤とB剤に、輝きエッセンス
(トリートメント成分)を加えるのが特徴。
同量をトレーに絞り出し、エッセンスをたらして、混ぜるのですが、結構固い。
トレーが動くので、下に滑り止めを敷きました。
手袋も大きかったので、手首に輪ゴムを。
匂いは、ヘアマニキュアよりはするので、換気が必要かな。
マニキュアは、地肌につかないように細心の注意を払うのですが、
これは、刷毛で置くように塗っていき、最後にくしと手袋でなじませる
だけでいいので、本当に楽でした。
クリームで必要なだけ使え、残りは取っておけるのも、部分染めには最適。
今回は、白髪のみをピンポイントで染めたいので、
暗めの5G(自然な暖かみのある栗色)を選びましたが、
よく染まって、地毛との差がなく、大正解でした。
「輝きエッセンス」のおかげで、ツヤや手触りもいい。
これからは、気分や髪の状態にあわせて、ヘアマニキュアと
併用していこうと思います。
自己紹介はまだ設定されていません