
















2012/7/30 19:06:05
---追記です---
しばらく違う商品に手が伸びていたのですが最近また復活。
下地にはシャネルのルブランのリスを使い、その上からコレ。
仕上げにシャネルのプードゥル ユニヴェルセル リーブルの#25を
顔全体に乗せた後、ルブランのフェイスパウダーを目の周りに軽く乗せて
会社に行ったらものすごく褒められました(笑)
すごく血色が良くてツヤっぽくて素肌感があって肌がめちゃめちゃキレイ!!
って大絶賛されました。
男性社員にも「いいことあったの?すごい今日キレイだね〜」って(笑)
かえって気持ち悪いくらいに。
少し時間が経って適度なツヤ感が出た肌は自分で見てもトラブルなんてないんじゃないの?と勘違いしてしまうくらいキレイでした。
この暑さでもドロドロになりません。
お昼にティッシュで軽く押さえたら持ち歩きしているルナソルのスキンコントラストフェースパウダーで軽く押さえたら帰宅してもキレイなままです。
たまに時間がなくてBBなど使うと会社では「顔色悪い」って言われる始末。
今年の夏はコレで乗り切れるかも!!
少量で良く伸びます。
コレの後、カラークロンのPFを薄ーくブラシで乗せたら
毛穴レスのつるんと肌になります。
(カラークロンのPFと併用する時はブラシで乗せますが、
PF単品使いの場合はパフ使用です。)
寝坊してしまった時なんかは下地の後、コレを手の平に出して
両手でハンドクリームのように伸ばしてから顔にザザッと伸ばして、
スポンジで上から叩きこみます。
一見大雑把なのですが(いや、ホントに大雑把)余分なファンデを取りつつ、小鼻脇などの細部にきちんとファンデを乗せられればこんなやっつけ仕事のような付け方でもキレイに見えちゃうんです。←ホント!
夏場でも酷い崩れもなく時間が経ってからの肌の方がツヤ感も出てきて
より肌がキレイに見えます。
ガッチリメイクしてます、というよりナチュラルな感じがお気に入り。
遠目で見たら(あくまでも遠目)すっぴんに見えるかも?
メイクオフ後も肌が疲れた〜ってしぼまないので良かったです。
スノー ホワイトニング UVプロテクション 50 BB(旧)
税込価格:30ml・6,600円 (生産終了)発売日:2012/3/23
2012/5/20 18:20:34
@COSMEさんからサンプルセットいただきました。
以前のDiorのBBに比べたら確かに格段に良くなってる気がします。
伸びも良く、夕方のトーンダウンもましになりました。
地黒だけどここ最近は標準色のファンデでOKになったのですが
色的には私は大丈夫でした。
でもコレ使ったらボコッと大きな吹き出物さんが誕生!
肌をフラットに見せてくれる効果が高い分、密着度が高い?高過ぎ?
他のアイテムも生活リズムも変わりなく、変えたとすればコレとDiorスノーのファンデの組み合わせだけ。
もっぱら朝のメイク時間の短縮のためにBB使用が主なのであれこれ使ってますがコレはもう少し様子見です。
いくら肌がキレイに見えても吹き出物が出てしまったのでは本末転倒ですからね。
・・・久しぶりの大物吹き出物なのでちょっと怖いですけど。
[乳液・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地・BBクリーム]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/22
2012/5/5 02:04:50
エッセンスインになってどれほどの違いがあるのか楽しみにしてました。
いままでのよりテクスチャーが美容液分なのか若干緩めです。
その分伸びがいい。
そしてこちらのほうが私は好きですねー。
時間のない朝なんてコレをパパッと塗ってフェイスパウダーで仕上げるだけでベースは完了です。
小さいシミなんかはカバーしてくれます。
今マイブームなのはコレをつける時にTOFUスポンジを使うこと。
塗ってます!ってファンデの感じが好きではないのですがこの使い方だと
余分なファンデはスポンジに吸い取られるので綺麗にピタッとつきます。
オススメですよ。
この使い方をしてからますますヨレにくくなったし、崩れません。
BBって夕方になるとどうしてもトーンダウンしてくるのですがコレは
そうあからさまに黒くならないです。
お昼にしかしませんがメイク直しとしてパールの入ったフェイスパウダーを
ブラシでファサーッと乗せればOK。
乾燥もしないし、メイクを落とした後もガビガビしません。
普段使いでこれだけの仕事をしてくれるのであれば文句なし。
マイ定番のひとつになると思います。
[化粧下地]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/24
2012/5/4 20:37:07
最近ではBB⇒フェイスパウダーで仕上げることが多かったのですが
きちんとメイクしたい時用に購入。
私が好きな使い方としては#30 リスを目の周り、#10 ロゼを全顔、
という使い方。
特に今回新発売したフリュイドに合わせるのなら絶対上記の使い方がおススメ!
ロゼはもっとピンクに転ぶかなーと賭けだったのですがBBを使った時のように肌色が均一になります。
リスとロゼの二色使いが無理ならロゼだけでも合わせて使ってみて欲しいー!
というのも今回のフリュイドはかなり黒くなります。
つけたそばから色のトーンが落ちるのでロゼでベースをあげておかないと
気づいた時には顔が黒くなってしまうのです。
バーズはイマイチ私と相性が良くなかったようなのですがこちらはイイ。
リスとロゼ、合わせるファンデ等で使い分けしてますが、
ミモザも買ってしまいそう。
劇的に毛穴が隠れるとかはないのですがファンデはきれいに乗ります。
乾燥もしないし少量で伸びが良くってSPFも普段使いには問題なし。
使いやすいので気に入ってます。
2012/4/30 20:35:40
いーーんです、実用的じゃなかったとしても完全に見た目にやられちゃいましたので(笑)
地黒な私の肌の上ではこのほんのりピンクもさほど発色せず、
チラチラと光をまとう用です。
以前に出たティセも同じような用途なんですけどね。
こういうマニア心をくすぐるようなアイテムを出してくるのが
憎いですよね〜おシャネルさん。
まんまと踊らされてる私も私ですけど(笑)
一緒に購入したクレアティヴを入れる前と後にファサーッと入れてます。
ですが初めの吹付けラメは見た目可愛いですが顔に入れるには大きすぎます。
ラメが取れてからの方が使いやすいですね。
位置づけとしてはジュのピンククラウドに似て、チークをぼかしたり
なじませたりする用+明るさを出す、って感じかな。
ココマークも金太郎飴方式で最後までなくならないのはいいですね♪
最近もっと自分に合うものがあるのでは? と思うように。色黒なので色白に憧れてま す。 続きをみる