TOP > ストロベリーモカたんさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

37件中 1〜5件表示

ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿79
ポンズ / クレンジングオイル

ポンズ

クレンジングオイル

[オイルクレンジング]

税込価格:-発売日:2002/9/2

7購入品リピート

2010/12/10 10:42:06

2010/12 追記

やはりこれ以外のクレンジングオイルは使えないです。
今は、ネットで箱買いしています。

石油が原料のミネラルオイルが使われている一般的なクレンジングオイルは好きになれません。ヌメヌメ滑っちゃう割に角栓もとれないし、
毛穴が詰まってるとニキビもできるし。

こちらは植物原料オイルだから、マッサージ効果も狙えるところがいいです。
優しく軽くマッサージしていると肌が柔らかくなり、
皮膚が乾燥で硬くなって毛穴づまりしやすい時でも角栓もポロポロとれます。
顔色も明るくなるし、一石二鳥です。


=================================


使用暦かれこれ10年くらいになるヘビーユーザーなのに口コミをしてませんでした。
私はこのクレンジングオイル大好きです。
ポンズの他の製品については正直「?」という感じですが、このオイルだけは別格です。

一時クレンジングオイルが肌によくないと取り沙汰された時期もありましたが、そんな時もこれ一本。
自分の肌にはこれが合っていると確信していたからです。
最近では美容家のIKKOさんも「クレンジングオイルの良さが最近また見直されている」とテレビでコメントしてましたね。

このオイルが他の市販品と大きく違うのは、オイルの成分が天然で、「ミネラルオイル」が使われていない点だと思っています。
※ミネラルオイル=鉱物油

わたしは他社製品のヌルヌルした鉱物油特有の匂いも苦手で、正直化粧落ちもよくないと思います。鉱物油って、要は石油でしょ??
肌にいいとは思えません。

ポンズはオイルがさらっとしていて軽いタッチで丁寧に小鼻などをクルクルしていると、ゴッソリ角栓が取れます。
オイルは石鹸成分とは違うので、肌荒れがしない。
それでいてウォータープルーフマスカラがよく落ちるし、乾燥でごわついた肌も柔らかくして汚れを落とせるのが好きです。
あくまで軽くそっとなでるように使いますが、マッサージ効果で顔の血行も良くなるように思います。

ちなみにその後使う洗顔料は別メーカーですが「大人の吹き出物対策洗顔料」という、こちらも天然のティーツリーの精油が配合された洗顔料です。
(特に吹き出物がでてないくても予防的に使う。)
肌に負担をかけずさっぱりと汚れを落とし、潤いを守り清潔にするための、私にとって最強のコンビです。

何度かジェルタイプやフォームタイプなど、別のクレンジングを使用したこともありますが、2日もたたないうちに肌がざらつくし化粧崩れもひどくなりました。

角質や角栓が詰まった肌にいくら高価な化粧水基礎化粧品を使っても、美しい肌でいられるわけがないですよね。
やっぱり洗顔は美肌とメイクの基本です。

最初の3プッシュでTゾーンを念入りに、その後そのまま頬などもクルクルし、1プッシュ追加してウォータープルーフマスカラに馴染ませています。
コスパも良いので、気にせずにたくさん手にとって使えることも大きいポイントです。

あと一番スッキリするのは、メイク落としの前にフェイススチーマーで顔を十分柔軟にし、
軽くティッシュで水滴を取った肌にオイルクレンジグをするのですが、そのときオイルにラベンダー精油を一滴加えると最高です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿79
ロゼット / 大人のためのふきでもの対策洗顔料・ロゼット薬用洗顔フォームT

ロゼット

大人のためのふきでもの対策洗顔料・ロゼット薬用洗顔フォームT

[洗顔フォーム]

税込価格:120g・660円 (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2010/6/17 15:45:22

最初星5個で載せていましたが、かなりのヘビーユーザーになって
きたので、星7個に格上げしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

乾燥しすぎないので、インナードライでも安心してニキビケアのできる洗顔フォームです。
リピートしています。

私がニキビ用の洗顔料に求めている
「脱脂力が強すぎない・清潔に保てる・潤いが残る」をほぼ満たしてくれています。

脱脂力が強いと皮脂を取りすぎてゴワゴワ
→余計に皮脂過剰になったりするし乾燥も気になりますが、
これだと顔全体洗ってもニキビ部分の洗い上がりはつるつるキュッキュッで、
でもその割に乾燥してる頬や目元には優しい洗い上がりです。

それに数時間たってからの肌のべたつきが違います!
夜に洗うと朝起きていつもよりべたついてないし、
ニキビも治りが早いと思います。
ぷくっとした赤みが引いて小さくなったりします。

ニキビの部分だけを考えた洗顔料というよりは、
肌全体のコンディションを整えてくれる感じかな??
そういう訳で顔全体に使っても不具合が無いのがすごく気に入っています。

ティーツリーオイルのにおいは結構強いですが、
天然のエッセンシャルオイルで肌を清潔な状態に自然な感じで保てるのは
とても嬉しいですね。
私に影響され、最近では旦那も「この洗顔料じゃないと満足できない!」と言っています(笑)

これからも、ニキビが無いときでも予防として使っていきたい商品です。


いまではメーカーさんのHPで一括購入。かなり割引があるので、値段的にもお得です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿79
ソフィーナ ボーテ / 浸透高保湿クリーム

ソフィーナ ボーテ

浸透高保湿クリーム

[フェイスクリーム]

税込価格:50g・5,170円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2009/9/22

評価しない

2010/2/20 17:11:54

サンプル使用です。


このクリーム、べたつかないけどしっとりして
使い心地がいいです。

メイク前に使っても化粧崩れしないし、
でも乳液では足りないなぁと感じた時に使うと
ちょうど良く乾燥から守ってくれる感じ。


香りも、強すぎずほのかに香って気持ちが癒されます。


使い心地は良いのだけど、やぱりポリマーなど
使用感をよくするための添加物が多いのが気になります。
朝はともかく、夜はあまり余計な物質が入ったものは使いたくないなぁ。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿79
Hanskin(ハンスキン) / BBトータルクリーム

Hanskin(ハンスキン)

BBトータルクリーム

[フェイスクリームクリーム・ジェルファンデーション化粧下地BBクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5

2008/4/9 10:43:14

ずっと前からすっぴん風艶肌メイクに興味があり、
目標だったユンソナさんが使っていると知って飛びつきました。

BBクリームは、傷ついた肌を保護する目的で皮膚科で使われていたのが
起源とのことで、肌に負担がかからずに見た目的にも美肌効果が得られるなんて
申し分ないですよね。

それなので、「むしろ肌を守るクリーム」と思って使ったところ、
なぜか何度つけても目の下などの普段絶対に吹き出物が出ないような場所に赤い湿疹が・・・
意外と油分が多め??
それにBBクリームでせっかくやや艶を出したのに、+ルースパウダーで抑えると
マットになるし、そうするとBBクリームカバー力では物足りない。

期待していただけにショックだったのですが、
2週間くらい放置したあと諦め切れず再度挑戦。

いろいろ試してみた結果、私のベストの使用法としては
使っていた資生堂デリエ(こちらも低刺激処方)の化粧下地をメインに、
このBBクリームをほんのちょっと(耳掻きにちょこっと乗るくらい)を混ぜて使うと
デリエの白さとBBクリームの透明感で肌なじみよく明るくトーンアップするし
伸びもかなり良くなり、そろぞれを単品で使うのと比べて効果倍増です。
結局オールインワン化粧品の意味はないのですが・・

その後リキッドファンデ+薄くパウダーファンデをはたいてますが、化粧乗りもよく、乾燥もせず吹き出物も出ず、仕上がり満足です。

それと、メイクを落とした後の肌がしっとり柔らかくなった気がします。

BBクリーム単体での使用の印象ですが、カバー力はシミとかにきび跡が
完全に消えるわけじゃないけど、肌が均一に滑らかな印象になって、すっぴん美人に近づくと思います。
ただ元々のBBクリームの色が色白さんにはそのままで似合いそうだけど、
そうじゃないと透明感は出るけどちょっと顔色悪く見えてしまうので、
ルースパウダーチークをいれたりして血色を補う必要がありそうです。

使用量・使い方などは、個人個人で色々試されて自分に合う方法で使われるのがよいかと思います。


私は3500円くらいで購入しましたが、1万円はちょっと価格設定高すぎる気が・・

使用した商品
  • 現品
ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿79
デリエ(Deliaid) / モイストキープエッセンス

デリエ(Deliaid)

モイストキープエッセンス

[美容液]

容量・税込価格:40g・3,080円発売日:2007/8/21

5

2007/11/29 16:31:49

デリエからのサンプルプレゼントで試してみたら良かったので即買いに行きました。

デリエの製品はニキビになりにくいので、敏感肌と言うわけではないけど混合肌の私も安心して使えます。

とくに美容液乳液・クリームは物によってニキビが出来易いのですが、この美容液は割りと軽い使用感なのにしっとり肌に馴染んでとても使い心地が良いです。

夜使えば肌がふっくらするし、朝メーク前に使っても重たくなくて、それどころかエアコンの乾燥も気にならなくてとてもよかったです。

今は化粧水をたっぷり肌に馴染ませた後、この美容液を顔に乗せてから手のひらでゆっくりじんわり温めながら馴染ませています。

もう少し安いとありがたいけど、値段から考えるといい働きしているので、むしろ安いかな。
デコルテのモイリポくらい気に入っています。

使用した商品
  • 現品

37件中 1〜5件表示

ストロベリーモカたんさん
ストロベリーモカたんさん

ストロベリーモカたん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

健やかになろうとする肌そのものの力を邪魔せずに肌環境を整える化粧品を日々探しています。 と同時に、肌荒れは体の不調のサインと受けとめ、普段の生活にも… 続きをみる

  • メンバーメールを送る