



























2025/4/30 10:09:01
テカリやすい混合肌です。眉間と顎にプツッとニキビができます。
日焼け止めで乾燥しないを売りにしている商品はどうにもずっとヌル付きが残る感じがあまり好きではなく、店頭で金のアネッサとこちらのデイセラムを手の甲に出してみたところこちらの方がすぐにサラサラになったのでこちらを買いました。
ドラストで買える日焼け止めにしては量が少なくて高い。
日焼け止めではなく下地と思って買いましょう。
スキンケアは乳液化粧水美容液、乾燥テカリしないように頬だけ保湿の乳液を塗って、こちらを下地として使いました。
めっちゃいい。 頬の毛穴落ちもなし。
化粧なおしを全くしなかったら夕方鼻よこはさすがに皮脂でよれたのでパウダーで対策か、皮脂コントロール下地塗るか、昼に一回化粧直しを挟むかした方良さそう。
5月の気候でこんな感じなので真夏の汗に耐えられるかはわかりません。
あと高カバーな分毎日使ってたら多分ポツポツニキビ出来そうという気はします。
アルビオン スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:50g・11,000円発売日:2023/2/18
2025/4/30 09:40:59
日焼け止めとしては最高の使い心地だと思います。
カネボウのヴェイル オブ ディと同じかそれ以上の日焼け止め感のなさ。
よくある日焼け止めのもったり感とかずっと残るヌル付きとかがなくて、着け心地の良い乳液だと感じます。
フローラドリップとのお得なキットについてきたミニサイズを使用しました。
下地として使ってみましたが、全く色がつかないし、厚みもでないのでカバー力のないファンデだと薄づきメイクの仕上がりになります。
カネボウは一説によると焼けちゃうとかの声も聞くので夏の普段使い(仕事の日は外に出ないので)にしていますが、こちらも候補にしたい。
がしかし、普段使いにするにはちょっと高い。の点で星マイナス1です。
1日外の日はやっぱりアネッサかアリーが安心なので、これじゃなきゃという感じがなく現品購入は迷うところ
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・17,600円 / 80g・25,300円 (編集部調べ)発売日:2023/8/20
2025/3/3 21:59:41
ミニサイズのサンプルを2つ使いました。
私には合いませんでした。
なぜか、これをつけると朝プツプツができて、
メイク前に使うとモロモロがすごくでました。
2025/2/23 10:25:16
去年の夏に顎にポツポツができ、なかなか治らなくて、店頭で見かけて購入しました。
気づいたらポツポツ減ってた?って感じでその後も毎日ではないですが、出来物気になるなって感じた時にに導入の前、洗顔してすぐの肌に使っています。
リフィルを購入してもうすぐ2本目を使い終わります。
肌の調子のいい時はあまり手にとらないものですが、混合肌で吹き出物ができやすいので、家に置いておきたいスキンケアです。
2本目を使い終わるので他の拭き取りを探したいなぁと思ってはいるのですが、シャバシャバの化粧水タイプだと拭き取りのためにだいぶコットンに出さなきゃいけなくてそうするとコスト的にあまり予算をかけられない(それなら美容液に投資したい派)
であれば、こちらはテクスチャーにトロミがあるので肌への摩擦も抑えられてやっぱりでコレでいいのでは?とぐるぐる考えてコスメ選びって楽しいです!
あと、こちらは使ったあとベタベタしないし、乾燥しない!
唯一ちょっと気になるのはポンプが硬いのか、1プッシュ目が飛び散るときがあってそれだけが不満です。
スキンケア、ベースメイクが好き 顎、鼻にニキビができるのに薄肌で強め成分が苦手でグリセリンも苦手というわがままスキンの持ち主 続きをみる