
































2008/1/29 01:04:40
MMUを使い始めて、スキンケアもシンプルにするため、こちらを買ってみました。小さいサイズで、ガラスの瓶に入っています。使う量がほんの少しなので、劣化を防ぐためにこのサイズで正解でした。
父は大サイズを買ってボディーに使っていましたが、馬油のほうが経済的で同じ効果だと、申しておりました。
私は、馬油が毛を濃くするという恐ろしい噂に耐えられず、こちらを使用します。
綿棒に米粒大をとり、
その後ジュリークのカモマイルローションで薄めて
よく手のひらで混ぜ合わせます。
まず、目のまわり、口元をおさえるようにつけます。その後残ったものをハンドプレスするように、全体に。
吹き出物がある時も、安心してつけられるし、余計治りが早い気がしますし、(ジュリークのクリームCAより、私はつるすべになる気がします。よってクリームCAはリピしないことに決めました)
このつけ方だと、ほとんどべたつかないのですが、そのあとMMUをつけるため、サラサラにしておかねばなりませんから、ティッシュオフを軽くします。
特にJOPPAのファンデをつける時には相性が良いそうで、いつかエミュオイル溶きを試してみたいのですが、今はこの使い方で新しい吹き出物もできず満足しています。
2007/11/21 02:22:21
頂き物です。
とてもかわいい入れ物で、わくわくしながらつけてみたら、家族ともども「ちょっと、すごくない??(T_T)」の香り・・・。
ラヴェンダーはサノフロールのエッセンシャルオイルを愛用していますが、似て似つかない人工的な香り・・。
仕事場でうっかりつけてしまったら、隣の人がだんだん
具合悪そうになって、苦しそうだったので
この子のせいじゃないかもしれないけど、
もう怖くて、人前ではつけられません。
すべすべになってよいのですが、
すべすべ加減もパックスナチュロンの無香料に
負けるし、私は買わないです。
っていうか、ウッってなるので、体にもつけられないし、どうしよう・・・
[フェイスクリーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:10ml・1,320円発売日:- (2014/1/11追加発売)
2003/12/23 22:14:15
留学していた頃、無添加のリップケアを探して、(ファンケルしょっちゅう送ってもらうわけにいかず)
見つけたのがこれでした。
店員さんが、「乾燥が酷い時には髪にも。もちろん
ひじや膝などにもどこでも使えます。」と言っていたのですが、髪には重すぎかな・・。
夏はリップだけお世話になり、冬は指先や、かかとの
乳液じゃ足りない所(私、ほっとくとゴチゴチ!なので)につけます。
大きいサイズを買ったのですが、この使い方で、4年ももってる(←中身は大丈夫か?)ので高かったとは全然思わないけど、なくなったら、リピする値段かわかりません・・。
5件中 1〜5件表示
アクセスどうもありがとうございます♪ 自然でいいものを見つけるのが好きで、石鹸シャンプーなど試しましたがなかなか続かないので、出来るだけ肌や髪に… 続きをみる