表示
一覧
個別

絞り込み:

90件中 76〜80件表示

山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿90
ルナソル / ライティングフォーアイズ

ルナソル

ライティングフォーアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2005/8/19

3購入品

2013/10/29 19:48:19

地味に使い続けておりますが、色も使用感も好きになれないまま時間が経ち、なかなかなくなりそうにありません。

*カラー
Icy(01)。寒色&無彩色の組み合わせです。

左上:薄いブルーが混ざったホワイトです。細かいラメがたくさん混じっているので透明感があるのですが、肌にのせるとはっきりした白が出ます。

右上:上品な淡いグレー。ラメがちらちらしていて綺麗ですが、普通に塗るとビジュアル系になります。珍しい色なんじゃないかなとおもいます。

左下:真っ黒に金と銀のパールがたくさん入っています。

右下:青みがかった金色のラメ。ルナソルの商品ページだと青緑に見えますが、実際は金に光ります。

*長所
色自体は大きな目を狙えるおもしろい組み合わせですし、グレーやブラックにラメをまぜて華やか&軽やかにするのも他にはないかなと思います。しかしやりすぎると老けたビジュアル系になってしまうので要注意。肌と顔の造作に自信があれば、かっこよくなるかもしれません。

*短所
粉飛びの激しさが最も問題だと思います。おかげで中のミラーは、カバーを無視して粉だらけです。すべての色にラメが入っているので、お顔にのせるとまばたきによってだいぶ顔中にラメがとんでしまいます。クリーム系のベースが必須です。

持ちについては、まぁまぁです。ただ、暗いはっきりした2色ははげたりくずれたりするととても汚いです。くすんでくると、疲れたようなくたびれたような印象になってしまうのです。粉飛びをするので肌の上で混じってしまうことも問題。ハイライトカラーも、グレー、ブラックの2色と混じるととんでもないことになります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿90
Impress / インプレス IC ホワイトパウダーファンデーション

Impress

インプレス IC ホワイトパウダーファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:6,050円発売日:2008/4/11

4購入品リピート

2013/10/28 13:35:22

使いやすく特に欠点のない、日常用パウダーファンデ。作り込みたい時や、透明感・素肌感が欲しい時には向いていませんが、お直し用には十分だと思います。

*カラー
オークルB(OC-B)。
所詮日本人の色白です。わたしの肌にはぴったりの色でした。このファンデの良いところの1つは、カラーバリエーションが案外豊かなところだと思います。他のブランドではじゃっかん合わないかな?というレベルのかゆい所に手が届くような色が用意されているように思います。

*長所
一番いいなと思うところは、崩れ方が汚くないところです。消えるようになくなります。パウダーファンデで、時間が経ったときのこの綺麗さはなかなか無いように思います。

全体的な印象は、夏でも冬でもさらさら、そして保湿もまぁまぁできる、高機能ファンデです。あたりまえかもしれませんが、固形パウダーファンデなのでムラにもなりにくく、ピタッと綺麗に、そして手軽に塗ることができます。
朝使い、化粧直しに持ち歩き、としていた頃でもふつうに半年〜1年くらいもちました。

*短所
カバー力・透明感・保湿力は、すごくあるわけではありません。でも、全くないわけでもありません。お手軽なパウダーファンデなので、そこまで多くのことは期待できません。それでも、汚く崩れたり肌が乾燥したりということが無いのは素晴らしいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿90
ルナソル / ブラウスタイリングコンパクト

ルナソル

ブラウスタイリングコンパクト

[パウダーアイブロウ]

税込価格:4,180円 (生産終了)発売日:2008/8/22

4購入品

2013/10/22 22:50:51

使いやすく、簡単に立体的な眉を作ることができます。一番右端のクリームが皮脂に弱いことだけが難点。

*カラー
Grayish Brown(GB02)。グレイといっても、黄色っぽくないだけで、髪をアッシュ系にカラーリングしている人にも使えます。

*長所
右端の濃い茶色がクリーム状になっていて、付属の細い筆で最初に眉の下側のアウトラインを作ります。その後、左側2色のパウダーを組み合わせて、隙間を埋めていきます。この手順ですと非常に楽に眉のかたちを決めることができます。
また、カラーが自然なので、全体としてナチュラルな眉を作ることができます。特に流行りの太眉を、まばらな自眉毛でも実現させてくれるところが気に入っています。

*短所
クリーム状のアイブロウが落ちやすいです。特に、眉尻の、眉毛が生えておらず上からパウダーも重ねないでいる部分が、すぐ落ちるというわけではないんですが汗などに弱いです。値段設定が高めなので、このあたりも改善してくれたら迷わず買い続けられる気がします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿90
ディオール / ルージュ ディオール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ルージュ ディオール(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/9/1

5購入品

2013/10/21 23:23:51

最高の発色で、見たままの色を唇の上で再現してくれます。スムースな塗心地で、上品な大人の顔になれます。

*カラー
Blazing Red/レッド ブレイズ(638)。その名の通り、燃え盛るような赤です。それもペッタリとした赤ではなく、細かなラメが入っているので、なめらかで「今風」な、上品かつ若々しい、力のみなぎった唇を作ることができます。日常使いにはできそうにない色ですが、いざという時にインパクトのある美しい唇にしてくれるので、とても気に入っています。

*長所
一番の魅力は発色の良さです。濃い色であれば、見たままの色が唇の上で再現されます。固めのテクスチュアですが、なめらかに唇へフィットするので、もちも良いです。どっしりとしたベースになってくれるので、上にグロスを重ねてもヨレたり存在感がなくなったりすることもなく、しっかり発色していてくれます。ツヤもあり、上品な口紅です。

*短所
特に悪いとは思いませんが、ピタッとフィットする固めのテクスチュアなだけに、うるおいやソフトさはそれほど感じないように思います。下地にクリームを塗るなどすれば、かさつくようなことはないはずです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿90
ディオール / ディオール アディクト リップスティック(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト リップスティック(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/4 (2013/4/5追加発売)

4購入品リピート

2013/10/21 22:41:49

リニューアル後、国産コスメの薄付き口紅になった感があります。肌トラブルは起きないものの、色展開を含めて「無難」な印象。

*カラー
Model(564)。
ピンク色のミクロなラメが入ったコーラル・ピンク。イエローオークル系の肌の人だけでなく、ピンク系のオークル肌にも合うコーラルピンクです。

*長所
クリーミーでスムース、ほどよく固くて塗りやすいです。国産コスメのようなので、日本人にとっては馴染みのあるテクスチュアだと思います。持ちは普通です。
ナチュラルなOLメイクをしたい方で、くちびるの荒れが心配・確実なブランドを購入したい方には向いていると思います。

*短所
発色があまりよくありません。よく言えば薄付きでナチュラルです。立体感はなく、ピンクラメが入っていてシマーなのですが、ぺたっとした印象です。
「OLの可愛いメイク」といった感じになるため、この商品でなければならない必然性があまり感じられません。かといって、何か特別悪いところがあるようにも思えません。よくも悪くも、印象の薄い商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

90件中 76〜80件表示

山羊のめいさん
山羊のめいさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

山羊のめい さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 読書
  • インターネット
  • 旅行
  • ダイエット
  • エステ・リラクサロン

もっとみる

自己紹介

艶肌を作るべく、ベースメイクをようやくきちんと施すようになったアラサーです。夏までに痩せたいです。 続きをみる

  • メンバーメールを送る