

























クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g (レフィル)・6,050円 / 10g・9,350円発売日:2022/7/21 (2025/1/21追加発売)
2023/12/9 19:10:55
クレドのホリデーコレクション
当初は買うつもりはなかったのに、以前気になっていたものの廃盤になってしまった11番の復刻と知り、高評価とあまりに素敵なパケにやられて購入。
現物はネットの画像よりもパケがツヤツヤキラキラで、既にこの時点でテンション爆上がりです。
付けてみてちょっと白いかな?失敗したかな?と思ったのですが、少し引きで見てみるととにかく艶が上品!
他にハイライトはローラメルシエ、SHISEIDO、ディオール、セザンヌと持っていてそれぞれいい所があるけれど、こちらが一番上品な顔になれます。顔だけね。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:6g・7,810円 / 6g・8,580円 / -・7,810円 / -・8,250円発売日:2021/9/17 (2025/1/1追加発売)
2022/6/3 12:01:23
02ピンクグロウ
カウンターで手に塗らせていただいた時はピンと来なかったのですが、Cゾーンに付けていただいたらあまりに綺麗で思わず「すっごい」と呟いてしまい、即決。
帰りの車で赤信号で止まる度にルームミラーを見てニヤニヤする人間が爆誕しました。
ネットで見ると手持ちの資生堂インナーグロウチークパウダーのメデューサピンクと違いがわからず、2つ並べてみるとそっくりだけれど実際付けると
こちら・・・ピンクとは言っても黄みがある為肌なじみが良く、多くの日本人の肌には間違いがなさそう。ラメの輝きで「ツヤッ」になる(塗りすぎると「ペカーン!」になる)。外側から光を加えた感じ。
メデューサピンク(画像右)・・・ブルーのラメが多く、黄みの強い肌には浮くかも。肌自体が発光しているかのように内側からツヤが湧いて滲み出る感じ。
と結構違いがあるので、どちらも愛用していきたいです。
03も手に試してみて濡れたようなツヤ感がとても綺麗だったけど、自分が使うシチュエーションが思い浮かびませんでした。
若い方は夏にデコルテにさっとひと刷毛付けると素敵だと思う。
2019/4/26 19:14:16
1stも2ndもブルベ夏です。
ノーチェックだったのですが雑誌で見て猛烈に欲しくなり、believe in pink(pink pink)購入。
公式では左下の濃いブラウンを瞼全体に塗ることを薦めていますが、私には痣みたいに見えてしまいました。
でも右下の色をメインにして左下をWOOMEのアイシャドウブラシSでライン状に入れると目が横方向に大きく見えて色っぽい目元になります。(自分で言うの図々しいけど)
右下の容量が一番少ないのでこれだけ先になくなっちゃいそう。
雑誌で見たときからピンクというよりもブラウンじゃない?と思っていた通り私の場合あまりピンク感は感じず、右下はオレンジっぽく発色します。
ブルベさんよりイエベさん、特にピンク使いたいけど腫れぼったく見えそうで心配なオータムさんにオススメしたいです。
4件中 1〜4件表示
パーソナルカラーはプロ診断でライトサマー、2ndなしです 名前に「☆」付けちゃったのを激しく後悔中 基本辛口 ・・・ここだけの話、… 続きをみる