



























2004/9/29 18:03:39
黒髪なのと、自眉が薄くてグレーっぽいので、迷わずナチュラルグレーを選択。
眉描きに最適な芯の硬さで非常に描きやすく、下手に描いても描きました的眉にならず、一本一本描き足すようにすると自然な眉に仕上がり、おまけに持ちもいいです。歴代のアイブローペンシルの中でも断トツの使用感で、しかも、「削る」作業に胸が躍る大好きな鉛筆型、折れにくく減らない芯、自然にぼかせるブラシ付き、安心成分、親切価格でどこを取っても文句がありません。
しかしまあ、べた褒めでは何ですので、少し使いにくい点をあげてみると…
まずは、ペンとブラシについている透明キャップの大きさが微妙に違うところ。
急いでいるときに限ってキャップが合わない。思わず「うがーっ!」となります。
ぽんっ!(膝叩)、これは両方のキャップを一緒に外さなければいいということで解決(なのか?)。
つぎに、アイライナーペンシルと形状がそっくりなところ。
先日も眉を描いていたら、味付け海苔を貼り付けたような不自然な仕上がり。おかしいと思い手元を確認すると、アイライナーペンシル(ナチュラルブラック)を握っていました。お尻についている付属品でブローかライナーかを見分けるのだけど、キャップ越しなので急いでいるときは本当に間違えやすいです。これって、自分がおマヌケなだけじゃん、ということ?しかし、私のようなおマヌケさんでも絶対に間違わないように、一目瞭然で違いがわかるデザイン、例えば胴体部分をブローとライナーとでは完全に違う色にする等々にしてくれたら更に使いやすくなると思います。
ぽんっ!(膝叩)、これは一方のペンシルに何か目立つシールを貼ればいいということで解決(なのか!?)。
2004/2/21 00:42:56
清水の舞台から飛び降りたつもりで買いましたよ、紅皿。
紅花が高価と分かっていても、口紅に5000円は私にとって破格の出費です。
【気に入った】
一位窯の『田中忍』氏作の風情あふれるお猪口(使用後はこれで酒を飲むさ)の内側に塗られた紅が、メタリックグリーン(玉虫色)の光沢を放っていてとても美しいです。
見た目は和の美という感じで本当にきれいです。優雅で風雅で女心をくすぐられます。
濡れた部分が瞬時に血のような赤に変わるのが素敵。
濃い赤で塗ると唇が微妙に玉虫色に輝きます。
無味無臭なので、食べ物の味を邪魔しません。
なんと言っても安全成分で口の中に入っても安心。
【使いにくい】
色は水加減でほんのりピンクから目の覚めるような真紅まで自由自在、と言っても、紅の色が食紅の赤のような色の濃淡なので、肌や服の色を選びます。和服にぴったりって感じ。
薄く溶いた水彩絵の具を唇に塗っているようで、唇が荒れているとまだらに色がついて、まるで歯垢染め出し液をつけた後のようです。
唇の状態がよくなければうまく塗れないし、だんだん取れていくので外出には不向き。
外出先で化粧直しが必要だからと言っても、お猪口は携帯したくない。
【コストパフォーマンス】
紅を幾重にも塗り重ねて作られているということだったので、かなり分厚い紅の層かと思っていたら薄いのなんの。水を含めた紅筆で紅を溶くと、溶いた場所からお猪口の地肌が見えてきます。最初に紅を溶いた時は、あまりの層の薄さに怒りを通り越して魂が抜けましたよ。これで5000円なの…?ヘナヘナ〜ってね。
使ってみて思ったのは、使い方次第でコストパフォーマンスが良くなったり悪くなったりするということ。薄い色で塗り続けたら半年は持ちそうだし、濃い色で塗り続けたら1、2ヶ月でなくなりそう。
総合的に見たら思ったより長持ちしそうだから、この価格でも許せます。
【体に効く】
紅花は婦人科系の病気や冷え性に効くらしいので、ずっと使い続けたら万年冷え性も解消するかも、と淡い期待を抱いていたけど、そこまでの効果は今のところ感じません。ただ、唇の血行が良くなり、リップクリームを塗らなくても荒れることがなくなりました。
【最終評価】
薄く紅をさし、そのままではマットすぎるので透明グロスを重ねると、なかなか良い仕上がりになります。
しかし、濃く塗っても薄く塗っても私の肌の色には似合わない赤なので、残念ながら外出には使えません。
このままお蔵入りにするのはもったいないので、唇の荒れを防ぐために寝る前にリップクリーム代わりに使っています(なんと贅沢な)。朝起きたときに異様に唇だけ赤いのが笑えますが、顔を洗ったら健康的な唇の色になります。この使い方は人にはすすめませんが、自分的には結構お気に入りです。
和物に興味があって、食紅系の赤が似合って、安全成分志向の人にはいいんじゃないでしょうか。
2件中 1〜2件表示
見て下さった方のお肌と髪が健やかでありますよう(祈) 純石鹸をこよなく愛しています。 石鹸シャンプー歴5年2ヶ月。ミディアムの黒髪です。 少… 続きをみる