表示
一覧
個別

絞り込み:

249件中 6〜10件表示

makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿249
ベネフィーク / ルースパウダー(ルミナイジング)

ベネフィーク

ルースパウダー(ルミナイジング)

[ルースパウダー]

容量・税込価格:15g(ケース込)・6,050円 / (専用パフ)・440円 / (レフィル)・4,400円 (編集部調べ)発売日:2013/8/21

7購入品リピート

2014/3/10 20:57:35

リピート購入。
クレドの粉は冬は乾燥する、AQMWの新作の粉はカバー力が劣るので化粧直し出来ない日は難しい…
ということで乾燥せずに程よく艶が出るこちらは今の時期重宝しています。

他のファンデ(所有はカバーマークのジャスミカラーとクレドのサティネとマキアージュのロングキープUVとベネフィークのリキッド)と合わせても崩れにくいので私は優秀だと思ってます。

今季トレンドのピンク肌を仕上げられるの、ネットが他にはないので使いやすいので出番多め。
容器が大きいので持ち歩きには不向きです。

クレドの粉が30gで12000円、こちらは15gで5500円なのでコスパはクレドと同様くらい。
発売日後に買って半年以上持ったので、夏場はクレド・化粧崩れが夏程ではない今の時期はベネフィークと使い分けが私には最適です。




----------------------
ベネフィークのリキッドファンデーションとのライン使いで使用。

ミラコレよりも肌が綺麗に仕上がります!
某百貨店の美容部員さんに「どこのファンデ使ってますか?」と聞かれたくらい、仕上がり最高です(笑)

パウダーは下地としても使えるので、日焼け止め→パウダー→リキッド→パウダーの順につけた日はお直しいらずで過ごせました◎

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿249
クレ・ド・ポー ボーテ / レオスールデクラ

クレ・ド・ポー ボーテ

レオスールデクラ

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/21

7購入品

2014/2/13 10:35:05

#11・#14所有。

#11の方がしっかり入れてます感が出ます。
ナチュラルに仕上げるのには#14の方が向いている気がします。
肌が赤みが強く資生堂のファンデーションはピンクオークル使用なので、私には#14の方が自然にハイライトとして使える気がします。

#11よりも#14の方がしっとりする気がします。
乾燥肌で粉のハイライトは粉っぽさが悪目立ちする日もあるのですが、
#11よりも#14の方が粉っぽさを解消出来る気がします。

アイシャドウやその日のメイクに合わせて、ブルー系やグレーブラウンのアイシャドウには#11を
レッド・ピンク系のアイシャドウには#14と使い分けると印象も変わるので重宝しています◎

--------------------------
#11を購入。
2014/1/21に#14(桜貝色)が発売されるので現物が届いてから検討するつもりでしたが、タッチアップの時点で手持ちのDiorのナイトダイヤモンドよりもラメが細かく理想とする艶っぽい肌に近づけたので買ってしまいました。

一刷けで綺麗につき、持ちも◎
夕方の疲れた感も一刷けつけただけでいくらか解消され、光があたると艶感を足しくすみを飛ばしてくれます。

クリームorリキッドのファンデをお使いの方はパウダー前にデクラをつけると、よれにくく内側から艶が出るように仕上がるのでオススメです。

美容部員さん曰く一年半毎日使用してるのに無くなる気配がないらしいので、コスパ悪くないと思います。
…レフィルが5250円でブラシ・ケース(重い)込で8400円はどうなの?!という感じもしますが、このブラシとの相性がいいので仕方が無く最初はケース込で購入しました。
ブラシ、柔らかくチクチクしません。
次色を買い足すならレフィルを買って入れ替えて使います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿249
ディオール / ディオール バックステージ アイ パレット

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール バックステージ アイ パレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:7,040円発売日:2018/7/6 (2024/6/28追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/6/20 22:29:34

プライマー以外は全体的にピンクやモーヴ系の色味です。
正装する場ではマットで、お呼ばれの時はパールの強いものをと使い分けが出来る上に捨て色がないのでどの組み合わせでつけても間違いがないです。

ディオールのBAさんの提案で
プライマー→matte mauve→sculpt-ing powder→matte plum/目の下にmatte pinkを薄く
上記で仕上げて頂いたのが凄く綺麗な組み合わせでお気に入りです。

眉尻などを仕上げる時の細いアイブロウのブラシがあればアイラインもこちらでいけるので、これ一つでアイシャドウとアイラインが済む事と
やはりコスパがいいので違った色味も出たらリピートします。
(ウォームは私には合わなかったので見送りました)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿249
Celvoke / セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド

Celvoke

セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド

[リキッドアイライナー]

税込価格:3,080円発売日:2017/3/16

7購入品

2017/3/26 10:46:34

朝つけて、夜から飲みに行き、26時まで化粧を落とせない日でも下瞼に転写する事なくしっかり残ってました。
ナチュラルコスメ且つ、3000円以下でこのクォリティーは凄いな、と思います。
(MIMCやアクアアクア、ナチュラグラッセなどのナチュラルコスメのアイライナーは下瞼に転写する事が多かったので…)


セルヴォークラインは目の形や二重幅によって太さを変える事で、目元の雰囲気もグッと変わります。
結婚式のお呼ばれの時のなどドレスアップした時やモード系の服装を普段から着てる方は目の形に合わせてライナーを入れるよりも、
目尻にV字に入れるセルヴォークラインを入れると服装の雰囲気と相まって合いそうだなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿249
コスメデコルテ / AQ MW ルージュ バーム

コスメデコルテ

AQ MW ルージュ バーム

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/16

7購入品リピート

2014/4/14 16:31:08

RD400・RO600・PK803所有。
使用感が気に入っています。
これ一本でリップクリーム代わりになります。
唇が全く荒れず落ちてもしっとりします。


RD400はクリアレッドですが、唇にうっすらと赤みを足してくれるので単体でも口紅の上からでも使えます。
RO600は青みがかったクリアピンク。
RD400同様の使い方をしています。
RDは秋冬、ROは春夏出番が増えそうです。
この二色は顔色をパッと明るくしてくれるので手持ちのリップ類の中で一番活躍しています。
(カバーマークはBP20、パーソナルカラー診断はブルベ夏と診断を受けました)

PK803は2013年発売のコフレについてきたものです。
ベージュピンクなので、目上の人と会う時や派手な色味のメイクが出来ない日にフル活躍です。
RD400やRO600よりもしっかりと色味がつくけれど、口紅程色味を主張しない程よい色味です。

化粧直しに時間がとれなくてもサッとつけられるので、口紅や他のグロスを買っても結局こればかり使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

249件中 6〜10件表示

makaaさん
makaaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

makaa さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る