TOP > VeryVitzさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

7件中 1〜5件表示

VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
マリウス ファーブル / サボン ド マルセイユ

マリウス ファーブル

サボン ド マルセイユ

[洗顔石鹸シャンプー・コンディショナーボディ石鹸]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2006/12/3 14:20:37

ラベンダーの20gを、もっぱら洗顔に使いました。

香りは…あれはラベンダーでしょうか?甘い香りは、嫌いな香りではないけれど、期待していたラベンダーとはちと違うような…??
でも、「香りつきの石けんって、いいな」という気分にさせてくれます。

汚れ落ちは、問題なし。
ナティエラのパウダーファンデが、2度洗いできちんと落とせます。毛穴に詰まった角栓までは落とせませんので、別途毛穴ケアが必要です。

洗い上がりは、かなりしっとり。
2度洗いしても、肌がぴりぴりしたりごわごわしたりすることはありません。むしろ肌が柔らかく、モチモチとする感じです。乾燥する時期向けの石けんという印象です。

そのうち、他の香りも試してみたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
パックスナチュロン / シャンプー/リンス

パックスナチュロン

シャンプー/リンス

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:500ml・858円 / 500ml・1,320円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2006/6/26 22:04:49

ミヨシの石けんシャンプーを使い終え、満を持して登場!

【香り】
昔の床屋さんにあった整髪料のにおい?ちょっとつーんとしたような…嫌いじゃないですけど、ちょっと微妙。
【テクスチャー】
ポンプから出て来る泡はきめも粗くちょっと緩め。でもそのためか、シャンプー液が髪にすぐなじみ、全体にいきわたります。シャンプー中の髪の手触りはなめらかで、洗いやすいです。
【洗い上がり】
いつも二度洗いします。二度洗いの後には、髪と頭皮がとっても爽快!少々髪がきしみますが、ミヨシほどではありません(ナチュロンリンスで中和すると、魔法が解けたようにさらさらになります)。
グリセリンが入っているためか、ミヨシよりしっとりした仕上がりに感じます。

泡で出るポンプの使いやすさや、二度洗い後の爽快さ、中和後の洗い上がりのなめらかさはとても好きです。
でも、顔に湿疹ができているときに使うと、モーレツに沁みます。顔がひりひりします。
ぬるま湯ですすいでしまえばどうってことはないのですが、沁みないに越したことはないので、次回はミヨシに戻ろうかと考えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ミヨシ / 無添加 せっけんシャンプー/専用リンス

ミヨシ

無添加 せっけんシャンプー/専用リンス

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:350ml・660円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2005/11/6 14:30:21

初・石けんシャンプー&クエン酸リンスです。
これを選んだ理由は、良く行くホームセンターでいつでも本体と詰め替えが売られており、入手が容易だからです。
パックスその他の石けんシャンプーは、残念ながら私の周辺で売っているのを見かけません)

シャンプー
まるで水のようなさらさらのテクスチャー。出しすぎとこぼれに要注意。超ベリーショートの私には、使用量はごく少量で良いのでコスパは良さそう。
泡は、驚くほどきめ細かく、弾力がありもっこもこです。
洗っている間は非常になめらかな手触りで、指通りも良く洗いやすいです。
すすぐときの泡切れはとても良いです。合成シャンプーのようにいつまでも泡がぶくぶくしていないので、すっきりして気持ちよいです。でも、猛烈に髪がきしみます。
【リンス】
シャンプーをすすいで髪がきしんだところで、これの出番。シャンプー同様水のようなさらさらテクスチャー。洗面器にお湯を張り、手のくぼみいっぱいにリンスを取り(この辺、計量アバウトです)、お湯に混ぜ込んだら洗面器に頭を突っ込みます。しばらく洗面器の中で髪をかき混ぜていると、すぐになめらかな手触りになります。最後に洗面器のクエン酸湯をザブーンと頭にかけます。

そしてドライヤーで髪を乾かすと、さらさらふわふわな髪の出来上がり。石けんカスや、べたつききしみは、私には問題ないようです。

このシャンプー&リンスに切り替えてから、かつて合成シャンプーを使っていた頃時々感じていた「何度洗っても髪や頭皮がベタついて重い」をほとんど感じなくなりました。
また、どちらかというとコシのないヘナチョコな髪ですが、少しコシが出てきたように感じます。

何より気分が良いのは、このシャンプーを洗い流したあとのお湯に変な泡がぶくぶく残っておらず、また、シャンプーをすすいだお湯が流れた後の浴室がぬるぬるしないことです。

他に入手しやすい石けんシャンプーがあれば使ってみたいですが、とりあえず有力なリピ候補です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ピュアナチュラル / シャンプーL(さらさらタイプ)

ピュアナチュラル

シャンプーL(さらさらタイプ)

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:300ml・990円発売日:- (2006/2/15追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2005/6/12 16:26:28

シャンプーもなるべく合成成分を使っていないものにしたいなー、でも石けんシャンプーに踏み込む勇気はまだないしなー、とクチコミをさまよい探し発見したのがこちら。これならDSでも売られていてお値段も手ごろ、手軽に手に入るので買ってみました。ちなみに「さらさら」を選んだ理由は「季節柄」(笑)。

【見た目とテクスチャー】
全く透明の、さらさらの液体。余談ですが、この液体の透明さを見たら、今まで色のついたシャンプーを使っていた自分が情けなくなりました。
【使ってみて】
超ベリーショートの私ですが、一度洗いでは泡が立ちません。いくら丁寧にお湯で予洗いしてもこの現象は変わらないので、いつでも2度洗いです。2度めはもくもくと泡が立ちます。
2度洗いしても、髪がきしんだりすることもなく、さっぱりと洗いあがります。乾かすと、超ベリーショートながらも、まさに「さらさら」の軽い仕上がりになります。
ちなみに、同時に同じラインのさらさらタイプのトリートメントを購入したのですが、これを使うと髪がべたついて重くなり、ボリュームがなくなるような気がするのでほとんど使っていません。トリートメントを使わなくても髪が痛んだような感じは全くありません。
【蛇足】
シャンプーをビンから出すときに、ビンの口から全く液ダレがしないのには拍手!ビンの注ぎ口はいつもキレイなままです。

私にとっては、入手の容易さ、値段、成分、仕上がりなどのバランスが割といいな、と感じられます。乾燥する季節になったらしっとりタイプも使ってみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ラックス / スーパーリッチ シャンプー/コンディショナー(旧)

ラックス

スーパーリッチ シャンプー/コンディショナー(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/11/1

3

2005/3/13 16:38:19

サンプルをもらったので使ってみました。
シャンプーコンディショナーとももったりとした液体です。特にコンディショナーはサンプル瓶だと取り出しにくいかたさです。
香りは「グリーンフローラル」とのことですが、個人的には「ハイチュウ」のグリーンアップルの香りのように感じられました。いかにも「作り物」の香り。
肝心の使用感ですが…
シャンプーした時点ですでに「しっとり」、悪く言うと「洗えてる?」的感触。
コンディショナーすると「もっとしっとり」、悪く言うと「ちょっとべたついている?」的感触。
しかし、髪を乾かしてみるとべたつきはなく、しなやかでさらさらで静電気の起きにくい髪になっていました。
でも、しなやか過ぎて、コシのないヘナチョコ髪の私の頭は、ボリュームの出ないぺちゃんこ頭になってしまいました。
現品購入は、多分しないだろうな…。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

7件中 1〜5件表示

VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています

VeryVitz さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • 音楽鑑賞
  • 読書

もっとみる

自己紹介

アレルギー持ちということもあり、最近成分を気にして化粧品を選ぶようになりました。とはいえ、難しい成分のことはちんぷんかんぷんだし、成分にこだわりすぎる… 続きをみる

  • メンバーメールを送る