TOP > VeryVitzさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

74件中 1〜5件表示

VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ちふれ / リップ ライナー(旧)

ちふれ

リップ ライナー(旧)

[リップライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/4/1

4購入品

2011/2/21 16:28:21

パラベンフリーで、610のベージュ系と740のブラウン系がタールフリー。
お色の濃い740ブラウン系を購入。

【見た目など】
直径約1cm、長さ約13cmの円柱形。ふたがついている繰り出し式のリップライナーです。小さなポーチにもぽんと収まり便利。なお、ふたは鉛筆のキャップやリップブラシのように、はずしたらお尻にはめるということはできません。
【色】
赤みがかったブラウン。ベージュ系・赤系・オレンジ系など、幅広い色の口紅に対応できそうです。
でも、ピンク系の口紅とあわせると、口紅の色が一段暗くなるような気がします。
【書き心地】
芯は柔らかく、するするとラインを描くことができます。
柔らかすぎるせいでしょうか、にじみ防止という点ではいまいちの様な気がします(アスカのフツールジューシーリップをあわせると、ものすごくにじむ)。
また、芯の太さが直径43mmと少々太いので、かなり立派なリップラインが描けます。

長所欠点色々ありますが、このお値段で、繰り出し式で、パラベンフリー&タールフリーのものはなかなかないので、使い切ったら次回はたぶんベージュ系でリピすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
アスカ / フツール ジューシーリップ

アスカ

フツール ジューシーリップ

[口紅リップグロス]

税込価格:-発売日:-

4購入品

2011/1/16 16:55:22

タールフリーです。この手のものとしては安価な値段設定(6gで735円)なので、口紅グロスとして使おうと思い、No.4を購入。チューブの長さは約7cmと、小さいポーチにも収まるありがたいサイズです。

【色味】
オレンジがかった明るいピンク。コーラルというよりはピンク寄り。どんな女性にも必ず似合う無難色だと思います。パールは入っているのかいないのか、よくわかりません。
【テクスチャー】
固め。モッタリと糸を引いたりべたついたりしないので、軽い感触で使えて好きです。
【発色】
思いのほか良いです。しっかり口紅として使うことができます。その分昔のOL(いつの?)っぽい感じもします。肌がくすんできた中年には、顔を明るく見せてくれてちょうど良い発色ですが、若いお嬢さんには発色し過ぎかも。
【艶】
余りありません。この程度の艶なら、ケミ物の口紅を買えばあっさり実現すると思いますが、ノンケミ物なのでこんなものかと。
【色持ち】
わりといいと思います。艶はすぐなくなりますが、艶がなくなっても色は必死に唇に張り付いている感じ(苦笑)。飲食すれば、色はなくなります。
チューブの先が斜めカットになっているので、チューブから直接唇につけることができますが、リップブラシにとって塗った時と、チューブから直接塗った時では、チューブから塗ったほうが、明るく発色するような気がします。
【潤い】
冬の外気&エアコンで非常に乾燥している環境なので、表面的には乾いてしまいますが、乾いて張り付いた(笑)リップが唇を一生懸命保護してくれているようで、落とした後の唇の状態はわりとふっくらしています。
【欠点】
ものすごくにじみます。リップブラシでラインをとっても、パウダーファンデで唇の周りをカバーしても、唇の縦ジワにそって、シマシマににじんできて、リップラインが思いっきりぼやけてしまいます(年齢のせいで唇の縦ジワが増えているせいかもしれませんが>汗)。

お値段も含めて、日常使いには十分合格だと思います。
なかなか現物を拝む機会がなく、お色を確かめられないのが残念ですが、また別の色にもチャレンジしてみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ロゴナ / リップグロス(旧)

ロゴナ

リップグロス(旧)

[リップグロス]

税込価格:10ml・2,420円 (生産終了)発売日:-

6購入品

2006/1/2 11:55:08

石けん百貨さんでセールになっていたので購入。お色は04ストロベリーレッド。チューブで見た色は、まさにいちごのようなピンクレッドですが、私の唇に乗せるとちょうど良いピンクベージュになります。細かいパールが入っています。

【テクスチャー】
硬いのでびっくりしました。かなり力を入れてチューブを握らないと出てきません。そして、出てきたグロスは、水分が飛んで少し固まった絵の具のような、ちょっとぼそぼそした感じ。
それをリップブラシにとって唇に乗せると、するっと伸びます。液が固めゆえ、糸を引いたりせず軽い感触で、唇にフィットします。ただし、むらになりがちなので丁寧に塗る必要があります。

【発色】
発色は、チューブの見た目とは若干違いますが、とてもよいですね。つやだけでなく、色がきちんと乗ってくれます。発色が良いので、単品使いでも十分いけます。
ただし、私の唇ではにじみやすいので、リップラインを引いたほうが仕上がりがきれいになります。
つやは控えめ。てかてかしすぎない点に好感が持てます。

【色持ち】
グロスとしては良いです。
飲食するときれいさっぱりなくなっちゃいますが、朝つけて午前中いっぱいくらいはきちんと色が持続します。
時間がたてば退色しますが、色とつやが少しずつなくなってくる感じで、見苦しくありません。しかし、時間がたつと唇の縦じわが少々目立ちます。
口紅(ハーバーのナチュラルリップのパールコートピンク)に重ねて使うと、落ちやすいハーバーの口紅の持ちがよくなります。

【ちょっと気になる点】
やはりニオイ…私はほとんど嗅覚offなのですが、その私ですら、口から回ってほんのりとにおう、甘ったるい花の香り…個人的にあまり好きな香りではないです。嗅覚全開の時には、私にはきっと使えないと思います。

ニオイを除いて、成分や、グロスとしての機能には大満足です。

成分
ヒマシ油、トリカプリリン、ウルシ果皮ロウ、ミツロウ、ラノリン、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、シリカ、マイカ、香料(エッセンシャルオイル)、トコフェロール、タルク、[+/-コチニール、酸化チタン、酸化鉄]

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
スウィーツスウィーツ / パウダー アイブロウ

スウィーツスウィーツ

パウダー アイブロウ

[パウダーアイブロウ]

税込価格:770円 (生産終了)発売日:2005/4/15

4購入品

2005/11/6 15:25:26

細かいラメ入りのパウダーアイブロウ。リアル黒髪なので、一番濃いBR4を使用。
ケースは縦約35mm×横約62mm×厚さ最大約10mmと、運搬にも便利なスリムサイズで、筆付き鏡なし。
ちなみに、付属の筆を使うと粉がぼろぼろ崩れ粉とびの元となるので、別の筆を使っています。

【粉質】
硬め。筆にとりやすく、また、とる量を調節しやすいので濃くも薄くも調整できて描きやすいです。粉とびはほんの少ししますが、気になるほどではありません。
【色】
左右ともかなり濃いめのブラウン。左の方がやや黄味がかっていて薄い色です。色は濃いけれど、ブラウンゆえにブラックほどきつい印象にならなくて良いです。
発色はとてもよいです。配合されている細かいラメは、眉を描いてしまうとほとんど気になりませんが、時々頬などに飛んでいることもあります。
【持ち】
なかなか良いです。時間が経てば若干薄くなってしまいますが、気付いたらなくなっていた、ということはありません。でも心配性の私は、ハーバーのアイブロウコートを重ねて使用しています。

色味、発色、描きやすさ、持ちのバランスが比較的良く、成分極悪ではなさそうなので、もっと良いものを見つけるまでは使おうと思っています。

成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、メチルパラベン、トコフェロール、ホホバ油、(+/-)マイカ、ステアリン酸Mg、タルク、ポリメタクリル酸メチル、酸化鉄、グンジョウ、酸化チタン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿297
ハーバー / チークカラー(旧)

ハーバー

チークカラー(旧)

[パウダーチーク]

税込価格:2,706円 (生産終了)発売日:-

6購入品

2005/10/8 14:52:37

ハーバーからパール入りのチークが出ると嗅ぎ付け、発売日にすっ飛んで買いに行ってきました。リニューアルしても今まで使っていたマグネット式のパレットケースに収めて使えるのは嬉しい限り。但しサイズはアイカラーリフィル3個分と、大きくなりました。
色はニュアンスローズ。見た目はモーヴっぽいローズですが、実際に付けてみると青みは感じられず、ちょうど良い血色を演出してくれます。

使ってみてまず驚いたのは…

「発色良すぎっ!」

これまで使っていた、タール色素不使用のハーバーのコントロールカラーやベルメールのチークカラーは、お世辞にも発色と持ちが良いとはいえないもので、それをずっと使ってきた私にとっては衝撃的なほどの発色の良さ!

ベルメールのチークを使うのと同じ感覚で、ざくざくとチークブラシに粉を取り、トントンと粉を払いもせずに使おうとして(注:ベルメールのチークならブラシの粉を払わなくても全然支障ない程度しか発色しないので、粉を払う習慣が私にはありません)ブラシを見てみたら、やけにたくさんの色が刷毛についている!
「おっ、まずい、これはつきすぎ!このままつけたらオカメかおてもやんになってしまう」と思い、珍しく熱心にブラシをトントンとやってからチークを頬にのせましたが、それでもしっかり色がついてしまいました。しかも悪いことに(いや、普通なら良いことなのだけれど)もちが良い!…その日は一日おてもやんでした。

最近やっと適量がわかってきました。
チークの上にブラシをトントンとのせる程度につけ、チークについている蓋の上でブラシに粉をなじませて頬につけるくらいが私にはちょうど良いようです。
適量を適切につければ、ほんのりと上気したような自然な赤みがさし、キラキラしすぎないパールが頬に上品なツヤを与えてくれます。しかももちが格段にアップしたので、お直しの必要はありません。

サイズが大きくなり、しかも一回の使用量が少なくなったので、コスパはものすごく良いのではないでしょうか。「タール色素なし」「発色と持ちが良い」「パール入り」のチークを探している人には、ぜひ一度体験してもらいたいチークです。

成分にやけに色々なものが入ってしまっているので☆-1です。

成分
マイカ、オクタン酸セチル、キトサン、ポリメタクリル酸メチル、ミリスチン酸亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン/メチコン)クロスポリマー、シリカ、スクワラン、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、チャ葉エキス、マカデミアナッツ油、トリメチルシロキケイ酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、硫酸Ba、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ビサボロール、ジメチコン、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛、タルク、グンジョウ、マンガンバイオレット、水酸化AI、メチコン、フルオロ(C9-15)アルコールリン酸、ラウロイルリシン、ポリクオタニウム-61

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

74件中 1〜5件表示

VeryVitzさん
VeryVitzさん 25人以上のメンバーにフォローされています

VeryVitz さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

アレルギー持ちということもあり、最近成分を気にして化粧品を選ぶようになりました。とはいえ、難しい成分のことはちんぷんかんぷんだし、成分にこだわりすぎる… 続きをみる

  • メンバーメールを送る