
































msh(エム・エス・エイチ)msh(エム・エス・エイチ)からのお知らせがあります
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/15
2019/6/10 20:25:45
ファンデーションではありませんが、かなりカバー力があり、テスターを手に軽く出したときに驚いたほどです。
なので人によっては厚塗り感が気になるかもしれませんが、私は顔の中心部分にしか使わないので大丈夫でした。
若干乾燥するような気もしますが、パウダーなのでこんなものだと思います。
少なくともパウダーの中で特別乾燥する方ではないかと思います。
個人的には色展開にもう一段階明るいものが出たら嬉しいですが、なくなったらまたリピートすると思います。
2019/5/19 20:52:11
ラメの可愛さにつられ、PK006を購入しました。
多色ラメですが緑が一番目立つように感じます。緑のラメってあまり他に見ないので、おしゃれです。
買ったその日は手の甲に出してずっと眺めていたくらい綺麗です。
色番はPK006ですがあんまりピンクピンクしてる感じはないです。
ピンクベージュ?ピンクブラウン?のような感じ。そんなに強くは発色しません。
こんなにラメがザクザクだとさぞ落ちるだろうと思いましたがそうでもありませんでした。
フィットして全くよれないというほどでもないのですが、少なくとも夕方になると顔中にラメが散っているということはありません。
ですが私は普段からどんなアイシャドウでも必ず アイシャドウベースをするので、そのおかげかもしれません。
数百円でこのクオリティはすごいと思いました。
他の色も集めたいです。
2019/5/4 21:49:35
普段はリキッドアイライナーを使っています。
今まで数百円台のアイライナーを使って良かったことがなく最初は抵抗がありましたが、あまりに評判が良いので購入してみました。
使ってみると、お安いのにとってもよかったです。
芯が細く、柔らかいのににじみません。
基本的に崩れにくいですが、崩れるときもパンダ目になるのではなく全体的に薄くぼやけてくる感じです。
それから、高発色なのに馴染みがいいです。
リキッドアイライナーでバキッと眼力を出したいときもありますが、こちらは自然に目が大きくなる感じです。
最近ではほぼ毎日使っています。
減りが早いとの声もありますが、値段が値段ですし、衛生的にも化粧品は定期的に買い替えたいので私的には全然許容範囲内です。
[コンシーラー]
容量・税込価格:6.5g・858円 / 6.5g・990円発売日:2018/8/22
2019/5/3 23:27:15
安いのに良いと評判だったので購入しましたが、私の肌には合いませんでした。
最初は肌に合っていないことに気が付いておらず、数日間かゆみとかぶれを放置して使い続けてしまっていました。
元々肌が弱く、ちょっとしたことで荒れることがあったのであまり気にしていなかったのですが、あまりに目元の肌が荒れて、触るとボロボロ皮膚が剥がれるような状態になったので皮膚科に通い始めました。
が、こちらの使用を中断したらすぐに治りました。
また期間をあけて恐る恐る使ってみたところ、その日の夕方には塗ったところにだけまたかゆみが出てきたのでおそらくこちらで間違いないと思います。
私の体質との相性だと思うのですが、評価下げてすみません。
[美容液・その他スキンケア・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/1/21
2019/5/3 23:18:01
重めの花粉症です。少しでも症状が和らがないかなぁと思い購入しました。
良い点
ベタつかない 乾燥しない
化粧持ちがよい
悪い点
コスパ(身体に使う場合)
当たり前かもしれませんが、これさえ塗っていれば薬いらず!というような感じではありません。
アレルギー症状は普通に出ます。
ですが、サラサラなのにしっとり感があり、花粉の時期に毎年なっていた肌荒れが今年はとても軽いです!
あまりに高保湿だとベタベタしてしまい花粉やホコリを吸着してしまうし、かといってサラサラすぎると乾燥して肌荒れが悪化してしまいます。
これはそういう意味でアレルギー対策なのかな?と思うくらい良かったです。
あとは化粧下地として使うと化粧持ちがとても良いです。アレルギーに特化しているものだから、とあまり期待していなかったのですが今まで使った化粧下地の中で一番良かったです。
安物のファンデーションを重ねてもヨレません。
逆に悪い点ですが、コストパフォーマンスは悪いと感じました。
お顔にしか使わなければそんなに悪くないと思いますが、資生堂公式にはこれを身体にも使うと書いてありますので……。
市販のボディクリームや日焼け止めなんかと比べると1/4くらいの量だと思いますので、3240円となると結構お高い印象です。
プロ診断 冬タイプ おそらくディープ 続きをみる