

































2019/4/18 00:40:03
しわ改善に効果があるという純粋レチノール配合!
とてもデリケートな純粋レチノールを酸化による劣化させない為
中身のクリームは出せても、外からの空気の流入を遮断する
特殊チューブを採用しています。
レチノールは肌細胞に働きかけ、ヒアルロン酸を生成し
肌をふっくらさせてしわを目立たなくさせるという。
伸びのいい乳液状のテクスチャー。
いつも目元の乾燥が気になっていたので
乾燥対策にもってこいのクリームです。
重くない感触は朝のお手入れにもピッタリ!
純粋レチノールが使えるのが嬉しいです。
シワの気にならないお顔になりますように・・・
2018/12/28 22:48:14
クレオパトラや古代女王たちも愛した、
油水分バランスの調整にすぐれ、
古い角質除去に効果的なミルクたんぱく質と
18種類のアミノ酸がぎゅっと詰まった
高濃縮エッセンスをたっぷり含んだ魔法のマスク。
お肌にちょっと贅沢な潤いを与えたい時に使いたい
ご褒美シートマスクです。
強めのフラワーブーケの香りのクリームが
たっぷり詰まったパウチを開けると
セパレーターの付いたマスクが取り出せます。
広げやすいので便利ですね。
ミルクたんぱくのお陰でお肌つるつる〜
そしてふっくらいした感触に!!
プランタンオイルセラムでフタをしてあげると
潤いを閉じ込めて更に効果アップですよ。
[美容液]
税込価格:50ml・6,050円 (生産終了)発売日:2018/11/15
2018/12/12 23:52:09
とても濃厚な感触の美容オイルです。
パッケージを開けた途端にグリーンフローラル調の
アロマの香りがふわっとあたりに漂いました。
2018年11月20日発売
韓国コスメのセレンディビューティーの新製品です。
抗酸化作用に優れたイデベノンと
多数の天然由来オイル成分をボトル1本に閉じ込めた
アンチエイジングで保湿力を長時間キープする
究極のセラムオイル。
肌の新陳代謝を促し、保水性、保湿性を高め、
疲れた肌に栄養分を供給してくれるそう。
お肌に初めて乗せた時、重いのかな?と感じましたが
しばらくすると、オイルが浸透してい嫌なきべた付きは
ありませんでした。とても吸収性がいいです。
オイルなので保湿感を長時間キープしてくれるのが
気に入りました!!
目の周りは冬になると乾燥ジワができてしまうので
プランタンオイルセラムを朝のケアに加えたら
夕方までしっとりするように!
夜のお手入れの最後にハンドプレスと共に使うのも
お気に入りです。
手持ちの乳液やクリームに混ぜて使っても良いので
1つの使い方でなく、応用できるのもいいですね。
2018/12/2 23:47:32
和漢植物エキスを凝縮した月光力石鹸
「ペネロピムーン」
そのクリスマスギフト2018の3種類が
11月15日より発売されました。
私が使ってみたのは
『ペネロピムーン ジュノアセット』
・ジュノア80g→増量120g
・オリジナル泡立てネット
・エバーピンクオールインワンセラム30g(非売品)
ジュノアはクリスマスツリーの柄がかわいい
オリジナルの缶入りです。携帯にも便利よ〜
オールインワン美容液の
エバーピンクオールインワンセラムは天然原料99%。
洗顔の後に使います。
販売終了のミニサイズです。(2200円相当)
このギフトは石鹸3800円(増量で1.5倍サイズ)に
2200円相当の美容液がセットされているので
かなりお得です!!!
石鹸マイスターが手間暇かけた手作業が主体の
「枠練り製法」で作った本物の石鹸で
通常の1.5倍サイズなので長〜く使えますね。
美容成分がたっぷり入った石鹸なので
泡パックして使うと効果的ですよ。
2018/11/14 19:51:58
歯磨きジェルとしてもマウスウォッシュとしても使える
2wayジェル。
歯磨きで使う時は、歯ブラシにジェルを2〜3プッシュ。
液だれしない程度のジェルです。
イオンジェルの力で歯垢・歯石を浮かせてくれるそう。
なので、ブラッシングの際はあまり力を入れずに
磨けばいいの。
特殊安定化イオン水、植物由来のセルロースガム、
天然アロマのみで製造されているので安心・安全に
使用できます。
ミントはほんのり香るくらいなので、刺激はなく
子供でも使えそう。
容量35mLで手のひらサイズなので、持ち運びにも便利!
外食時に口をゆすぐマウスウォッシュしとしても使えます。
このキャップがコップ代わりになって超便利!!
キャップに8〜9割のお水を注いで2〜3プッシュ
ジェルを入れて使います。
(うがい後はさらに水ですすぐ必要ナシ)
泡は出ないので物足りなさはありますが
磨いたあとは歯がツルツルになるので
ちゃんと磨けていました!
マウスケアの1つとして取り入れます。
コスメは色々と試したい派。 興味があるものにLet's try! これだ!と思える製品に巡り会いたいです。 続きをみる